秋も深まり、朝晩は冷え込むようになってきましたね。おうちでネットやドラマを見るリラックスタイム、気付いたら手足が冷えている…なんてこと、ありませんか?
新発売の「テディウォーマー」がそんなお悩みを解決してくれそうです♪ふわふわの手触りでクマのぬいぐるみのような「テディウォーマー」は、中のビーズ袋をレンジで温めてカイロのように使えて、可愛い&エコな優れもの!
こんにちは、カーサミアライターのハルカです。
お揃いで可愛いモコモコスリッパもご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!
もふもふ「テディウォーマー」
手や目元を温められる、くったりとしたクマのMサイズ

Mサイズは手のひらより一回り大きいくらいのサイズ感。アイマスクのように目元にのせたり、指先を温めたり。気軽に使える小さ目サイズです。
・商品名:テディウォーマーM
(全3色:WHITE、BEIGE、BROWN)
・価格:2,420円(税込)
・サイズ:約W14.5xH18.2cm
・素材:本体 ポリエステル/側生地 ポリエステル80%、綿20%/詰物 シリカゲル、セラミック
・仕様:クマのカバーのみ手洗い可能、パッケージ入り
・原産国:中国
・発売予定日:2021年10月12日(火)
お腹まわりを温めてくれる、もこもこクマのLサイズ

Lサイズは適度な重みがあり、思わず抱きしめたくなる絶妙な大きさ。じんわり優しい温かさで、お昼寝タイムのお供にもおすすめ。
・商品名:テディウォーマーL
(全3色:WHITE、BEIGE、BROWN)
・価格:3,630円(税込)
・サイズ:約W25.2xH25cm
・素材:本体 ポリエステル/側生地 ポリエステル80%、綿20%/詰物 シリカゲル、セラミック
・仕様:クマのカバーのみ手洗い可能、パッケージ入り
・原産国:中国
・発売予定日:2021年10月12日(火)
テディウォーマーの使い方

Mサイズは背中のスリットから、Lサイズはしっぽをつまんで背中のファスナーを開けると、ビーズ袋を取り出すことができます。取り出したビーズ袋を耐熱皿などにのせて、レンジでチンして使います。
くまのカバーは手洗いも可能。清潔に、繰り返し使うことができるエコなアイテムです。
柔らかファーで足もポカポカ。お揃いの「テディウォッシャブルスリッパ」

冷えが気になる足元には、フワフワファーの「テディウォッシャブルスリッパ」がおすすめ。テディウォーマーと一緒に使える、同シリーズのスリッパです。フワフワで包み込まれるようなあたたかさ。自宅で洗濯できるので、清潔に使うことができます。
通販サイトはこちら
HEMING’S OFFICIAL ONLINE STORE
テディウォーマーM
https://hemings-store.com/collections/brand-jolijoli/products/44805
テディウォーマーL
https://hemings-store.com/collections/brand-jolijoli/products/44806
テディウォッシャブルスリッパ
https://hemings-store.com/collections/brand-jolijoli/products/47106
今回は「JOliJOli」から10月12日に新発売となった、クマのぬいぐるみのような見た目の繰り返し使える「テディウォーマー」とフワフワファーの「テディウォッシャブルスリッパ」についてお伝えしました。

レンジで温めて繰り返し使えるの、エコでいいですね。あったかくてもふもふ、気持ちよさそう♪
見た目が可愛い上に温かな「テディウォーマー」なら寒い冬でもご機嫌なリラックスタイムを過ごせそう♪肌触りがよくて温かなクマさん、ずっと触っていたくなりそうですね♡
冬のおうち時間をあったかベアーと一緒にを過ごしてみませんか?