インテリアコーディネートの「FRAGIS(フラギス)」による最新インテリア情報ブログの連携記事。

カーサミア編集部がセレクトした、一人暮らし女性にお届けしたいインテリアにまつわる最新情報などをご紹介します。
CASAMiA × FRAGIS
この記事は、FRAGISブログで掲載された記事の一部をカーサミアでもお届けする連携企画です。
今回は、「キータッセル」をご紹介いたします。
2021/2/18更新
万能アイテム『キータッセル』
キータッセルとは…
アンティークの家具の鍵に付けられている飾りですが、現在は、カーテンやクッションなどインテリアファブリックの装飾に使用されたり、バックやポーチなどのファッション小物にも取り入れるなど、アイデア次第で多様な使い方ができる万能な装飾品です。

FRAGIS仙台店でもいくつか販売しております。バックや鍵の飾り用や、ちょっとしたプレゼント用にとご購入頂くことが多くあります。

小ぶりで1個¥1,000以下の物もあり、それでいてセンスの良いイメージがプレゼントには最適です。
インテリアとしての使い方は本当に沢山あり、よく皆さんが何気なく見かけているのはクッションやテーブルランナーではないでしょうか。

キータッセルがあるだけでグッと高級感が増したりと印象が大分変わります。
テーブルランナーの場合は生地の重り代わりにもなり生地が落ち着きます。

家具やドアの取手に掛けたり、ウィンドウチャームとしてカーテンレールに引っ掛けるのも以前からよくある使い方です。
カーテンの装飾としては、カーテンのバランス(上飾り)に使用することが多いのですが、手軽に取り入れやすいオススメの使い方は、シンプルなコードタッセル等にプラスする方法です。

今ご使用のタッセルにプラスするだけで、いつでも雰囲気を変えて楽しむことができます。
もちろん、カーテンと同じ生地の共生地タッセルにアレンジしても素敵です。
今回ご紹介した以外にも沢山のデザインや使い方があるので、お好きな方はぜひご来店お待ちしております。
インテリアコーディネートやリフォームについて、ご興味のある方は、FRAGISへお気軽にお問い合わせください。
*具体的なコーディネートのご相談をご希望される方は、お打合せのご予約をおすすめいたします。