【メディア掲載】不動産専門誌にSDGs事例として掲載
お金・節約

一人暮らしでもエアコンつけっぱなしがお得?夏の電気代節約術5選(後編)

今回はエアコンの具体的な節約術を紹介します。前回の情報とあわせて参考にしてください。
お金・節約

一人暮らしでもエアコンつけっぱなしがお得?夏の電気代節約術5選(前編)

コストが気になるエアコンですが、上手に節約すれば効率よく使うことができるます。なんと、時間帯や外出時間によってお得さも変わります。参考にしてくださいね。
収納・インテリア

DIY初心者が「トイレットペーパーホルダー」取付にチャレンジ

こんにちは!インドア派の初心者DIYer、カーサミアライターの荻野です。 先日トイレットペーパーホルダーを取り付けたので、そのときのことを書きます。相変わらず超初心者のDIYなので、超カンタンです。簡...
スポンサーリンク
住まい

受水槽ってそんなに汚いの?大丈夫なマンション見分け方

マンション受水槽の中で、大和ハウス協力会社の清掃員が泳いだ…という動画がニュースになり、注目を集めた受水槽。ネットでは「泳げるなら綺麗」「普通はもっと汚い」などの意見もあり、心配になってしまった方も多いのではないでしょうか。実はけっこう汚れている、マンションの受水槽。水質検査をしているので理論的には大丈夫なはずですが、気持ち的にはやっぱりちょっと気になりますよね。貯水槽方式を使わず、直接給水方式を使っているマンションであれば、ある程度は安心できます。この記事では、貯水槽方式・直接給水方式の違いやそれぞれのメリット・デメリット、災害にはどちらが強いのか、さらにマンションでどちらを採用しているかの見分け方など、知っていれば役に立つ知識を解説します。
お知らせ

マンション購入を検討している方・金額が合えば検討する方が「6割超」

ここ数年、価格が高騰していた不動産。少し勢いが落ち着いてきたようです。世間の人たちは、マンション購入についてどう考えているのでしょうか?「マンション売却の達人」からアンケート調査が発表されたので、見て...
お金・節約

ボーナスなし、手取り20万円未満でもできる貯金術|具体的な貯金術5選も紹介(後編)

手取り18万円の人は3万6,000円、15万円の人は3万円を貯金に回すための貯金術の後編では、具体的な貯金術をご紹介します。おにぎりをつくるだけ、毎日小銭を貯金するだけで、1年間で10万円以上貯金ができる簡単貯金術、ぜひ試してみてください。
お金・節約

ボーナスなし、手取り20万円未満でもできる貯金術|具体的な貯金術5選も紹介(前編)

手取り15万円、ボーナスなしでも貯金はできるのでしょうか?もちろんできます!手取り15万円で月3万円、手取り18万円で月3万6000円、手取り20万円で月4万円を貯金するための貯金術を解説!前編では貯金を始める前の準備、計画の立て方について詳しく説明していきます。
収納・インテリア

ズボラ女子が寝室に人感センサーライトを設置したら快適になった話

真っ暗にしないと寝れないけど、トイレにいったりするときに照明がないと、不便だし、ちょっと怖いですよね。そんな時に便利なのが、人感センサーライトです。カーテンを開けるのもめんどくさいズボラ女子が実際に寝室に人感センサーライトを設置して、使ってみた感想、メリット、デメリットをお伝えします。寝室のライトにお困りの方は、ぜひ、参考にしてみてください。
収納・インテリア

まだ間に合う!今すぐマネしたい衣替えのアイデア5選

まだ寒い日もありつつ、冬物コートのいらない日も増えてきました。そろそろ冬服を片付けなくてはと思いつつ、まだ衣替えに手を付けられていない人もいらっしゃるのではないでしょうか。仕事に趣味に女子会に…と忙し...
住まい

【徹底検証】一人暮らし女性がいまマンションを買う理由(3) いつか買うなら「いま」

分譲マンションには多くの魅力があります。しかし、総務省の調査によると、一人暮らし女性の平均貯蓄額は264万円。頭金を貯めるよりも「いま」買う理由を検証しました。
住まい

【体験談】24歳・一人暮らし女性が中古マンション購入した理由

24歳・独身・女性一人暮らしで中古マンションを購入したリアル体験談です。物件の選び方、年収や住宅ローンのこと、普段の生活費や家計簿のことも書いています。
収納・インテリア

【作業15分】DIY初心者が1000円で可動棚の棚板を追加した話

DIY初心者の私が、可動棚の棚板をDIYで増設したときの体験談です。カンタンすぎるDIYですが参考になれば。
趣味・おしゃれ・その他

もう苦しみたくない!みんなの花粉対策4選

暖かい日が増えてきて嬉しい反面、悩まされる人も多い「花粉」。カーサミア読者のみなさんがどんな対策をしているのか、聞いてみました。イメージ画像:写真AC家に花粉を侵入させない「外出時には必ず使い捨てのマ...
住まい

【徹底検証】一人暮らし女性がいまマンションを買う理由(2)「買う」と「借りる」の比較

この記事では「家賃と住宅ローン」や「設備・仕様」の面から、賃貸と分譲の違いを比較し、「買う」と「借りる」のメリット・デメリットを検証します。
住まい

【徹底検証】一人暮らし女性がいまマンションを買う理由(1)キーワードは「資産性」

この記事では一人暮らし女性がマンション購入を選ぶときの理由について検証します。将来結婚することも意識して、資産性の高いコンパクトマンションが選ばれています。
収納・インテリア

ソファ選びに悩んだので、レンタル家具「CLAS」で借りてみた体験談。

ソファの選び方について悩んでいましたが、結論が出ないので、レンタルソファを借りてみることにしました。
収納・インテリア

ソファの選び方を考えてみました。

30年以上ソファと縁のない生活を送ってきた人間が、ソファの購入を本気で検討しはじめました。
間取りアーカイブ

【間取りアーカイブ vol.9】廊下を極力省いた、ワイドスパン設計の3LDK・角部屋

カーサミアを運営するトラスト・ファイブが、「いつまでも心地よく暮らすため」に考え抜いて提案してきた間取りプラン。みなさんの住まい探しの参考になればと思い、見どころをまとめました。70.06m²/3LD...
間取りアーカイブ

【間取りアーカイブ vol.8】ホールタイプの玄関を設えつつ、無駄を省いたゆとりの2LDK・角部屋

カーサミアを運営するトラスト・ファイブが、「いつまでも心地よく暮らすため」に考え抜いて提案してきた間取りプラン。みなさんの住まい探しの参考になればと思い、見どころをまとめました。55.88m²/2LD...
間取りアーカイブ

【間取りアーカイブ vol.7】風通しの良さが心地よい、開放的で収納たっぷりの1LDK・角部屋

カーサミアを運営するトラスト・ファイブが、「いつまでも心地よく暮らすため」に考え抜いて提案してきた間取りプラン。みなさんの住まい探しの参考になればと思い、見どころをまとめました。39.53m²/1LD...