賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

【30代】一人暮らしの女性におすすめ!簡単にできる資産運用と始め方<中編>

お金・節約
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、30代で始める資産運用について、詳しく解説していきます。

こんにちは、ファイナンシャルプランナーのチエです。

前編では30代で資産運用を始めることのすすめについてお伝えしました。

中編では、30代で始める資産運用にはどんなものがあるか、その中でおすすめは何かについてご説明します。

スポンサーリンク

30代で始められる資産運用にはどんなものがある?

あなたの気になる資産運用はどれですか?|イメージ画像: Pixabay

一言で資産運用といっても、FXや仮想通貨のようなギャンブルに近いような投資から、銀行での積立のようにリスクのない方法までさまざまです。

ここでは30代の一人暮らしの女性にとって、現実的な資産運用方法をご紹介します。

配当金や株主優待が嬉しい「株式投資」

株式投資は、企業が発行する株を購入し、値上がりしたら売却して利益を得ます。

値下がりする可能性もあるためリスクがありますが、銘柄によっては、定期的に配当金を受け取れたり、さまざまな株主優待がもらえるものがあります。

ローリターンだけど手堅い「債券」

あらかじめ利率や満期日が決まっている有価証券を国や会社から購入します。

元本が保証されるものが多いのでローリスクですが、ローリターンでもあります。

コツコツ資産を増やせる「投資信託」

投資信託を購入すると、専門家があなたの代わりに投資・運用してくれます。

元本割れの可能性もあるのでリスクはありますが、100円からコツコツ積み立てていくことができます。

もしもの時の備えにもなる「貯蓄型保険」

貯金と保険の両方の機能を持った金融商品です。

定期預金より利率が高く、途中解約しなければ元本割れもありませんが、保険料は割高です。

スポンサーリンク

30代におすすめの資産運用は「投資信託」と「株式投資」!

積極的に資産を増やすなら「投資信託」と「株式投資」がおすすめ|イメージ画像: Pixabay

著者が30代の資産運用としておすすめしたいのは、ズバリ「投資信託」と「株式投資」です。

まだ若い30代は働いて収入を得ることができるので、リスクを取って積極的に資産を増やしていきたい時期です。

投資信託は100円から投資金額を自由に設定でき、長期的にお金を増やしていくことができます。

さらに、ある程度の準備資金が用意できれば、資金の必要な株式投資にもチャレンジできます。

配当金や株主優待をもらえる銘柄を選べば、安定して収入を受け取ることもできます。

「投資信託」のメリット

投資信託は100円から購入することができ、毎日100円、毎月1万円など、無理のない金額で積み立てをすることができるのが最大のメリットです。

さらに一旦積み立てを設定すれば、毎日チェックする必要もないので忙しい30代にぴったりです。

いつでも解約して換金ができるので、急にまとまったお金が必要になったときも安心ですね。 

「株式投資」のメリット

素敵なアクセサリーがもらえる株主優待も!|イメージ画像: Pixabay

投資信託とあわせておすすめなのが、株式投資です。

数多くある株の銘柄の中には、配当金や株主優待が受け取れるものがあります。

株価の激しい値動きを利用して儲けるのは初心者にはハードルが高くリスキー。しかし値動きの緩やかな銘柄で定期的に配当金を受け取る方法ならば、長期的に資産を増やすことができます。

また、自分の好きなサービスや商品を受け取れる株主優待がある銘柄を選べば、楽しみながら投資ができます。

例えばジュエリー商品の販売を手掛ける「株式会社クロスフォー」の株式を100株購入すると、毎年4500円相当のネックレスをもらうことができます。
このネックレスは、同社の人気商品であるDancing Stoneという商品です。

2019年9月時点で、クロスフォーの株価は340円ほど。100株購入する場合3万4000円で購入することができます。
比較的株価が安価で、素敵なネックレスがもらえるということで、株主優待ファンの間でも人気がある銘柄です。

30代の資産運用のおすすめとして、「投資信託」と「資産運用」についてご紹介しました。
投資信託も株式投資も、いったん購入すれば、たまにチェックするくらいでOKの「ほったらかし投資」が可能です!

毎日仕事や付き合いで忙しい30代の皆さんにも、無理なく続けていくことができると思います。

後編では、投資信託と株式投資の始め方について詳しく解説します!

タイトルとURLをコピーしました