【メディア掲載】不動産専門誌にSDGs事例として掲載

暮らし

暮らし

あぁ美しき民族衣装@グアテマラ【チャイ処キングのナマステな日々-65】

グアテマラ、スニルの民族衣装をピックアップ。柄on柄on柄の世界をご紹介。
暮らし

友達の作り方、友達の続け方【チャイ処キングのナマステな日々-64】

新年度になって新しい環境へ身を置く人へもそうじゃない人へも。友達の作り方と友達の続け方。
暮らし

メキシコがおもしろすぎた件②【チャイ処キングのナマステな日々-63】

メキシコのおススメ第二弾!オアハカ・壁画・セノーテ・グアナファト、今回はライトな情報載せてます。
スポンサーリンク
暮らし

メキシコがおもしろすぎた件①【チャイ処キングのナマステな日々-62】

メキシコのおススメはサン・ファン・チャムラの教会とマヤ先住民の民族衣装!ニッチな情報お届けします。
暮らし

タコスの皮はパリパリじゃないんです。思い出して食べたくなっちゃう世界の美味しいものたち⑬メキシコ【チャイ処キングのナマステな日々-61】

美味しいもの天国メキシコ。それを支えるのはとうもろこしとパリパリじゃないトルティーヤ!
暮らし

バックパッカー始めるならトルコなんていかがでしょう?初心者におすすめの国トルコ!【チャイ処キングのナマステな日々-60】

バックパッカー初心者にもおすすめの国トルコ!見どころと合わせてバックパッカーの必需品のお話も。
暮らし

思い出して食べたくなっちゃう世界の美味しいものたち⑫トルコ・ポルトガル・ヨルダン【チャイ処キングのナマステな日々-59】

トルコの美味しいファストフードをご紹介。知られざる珍品ウェットバーガーは新境地です、お試しあれ!
収納・インテリア

狭い部屋でも楽しめる、クリスマスインテリア。飾り付けアイデアを紹介

この記事では、部屋が狭くても楽しめる、クリスマスの飾り付けアイデアやおすすめグッズをご紹介します。
暮らし

パレスチナ自治区に行った時のお話②【チャイ処キングのナマステな日々-58】

パレスチナ自治区ヘブロンではユダヤ人の入植が進む。ニュースで知るものとは違った現実がそこにはあった。
収納・インテリア

手作りの飾りで、ハロウィンを楽しむ♪おすすめアイデア【2022年版】

この記事では、手作りの飾り付けで楽しめる、ハロウィンのアイデアをご紹介します。作る時間や飾り付けも、ぜひ楽しんでくださいね。
暮らし

パレスチナ自治区に行った時のお話①【チャイ処キングのナマステな日々-57】

パレスチナ自治区のベツレヘム、そびえたつ高さ8メートルの分離壁。そこから考える壁の中の日常。
暮らし

イスラエルはどこを見ても映画のよう②【チャイ処キングのナマステな日々-56】

エルサレム(イスラエル)で見ることのできる宗教施設を写真付きでご紹介。知るほどに面白い!
暮らし

イスラエルはどこを見ても映画のよう①【チャイ処キングのナマステな日々-55】

イスラエルのエルサレム旧市街に行ってきました。そこにあるものそこにいる人全部が映画の中みたい!
暮らし

ヨルダンには死海とペトラとクナーファがある【チャイ処キングのナマステな日々-54】

ヨルダンと言えば・・・で思いつくものは死海とペトラとクナーファ!もうそれだけでおなかいっぱいです。
暮らし

マラケシュの夜にお酒はいらない(アボカドミルクのレシピ付)【チャイ処キングのナマステな日々-53】

お酒を飲まない国モロッコ、ノンアルコールで過ごす夜。アボカドドリンクの美味しいレシピ付き
暮らし

サハラ砂漠でラクダに乗ってみた【チャイ処キングのナマステな日々-52】

モロッコに行くなら絶対訪れてほしいサハラ砂漠!でのラクダツアーをご紹介。こんな価格でこんな経験が・・
連載|アラサー女子、うっかり会社辞めました。

#31 確定申告、反省会!ズボラ個人事業主の今からできる確定申告準備

3月15日の確定申告の締め日を乗り越え、はや一ヶ月が経過しました。みなさま、お疲れ様でございます。今年もやりきりましたね。私もなんとか、納税の義務を果たすことが出来ました。さて、今回は「確定申告、反省会!」です。事業規模がとても小さい私ですが、毎年確定申告は税理士さんにお願いしています。それは、なぜか?皆さんは覚えていますでしょうか。今からちょうど3年と少し前。お笑いコンビ「チュートリアル」のシュッとした方でお馴染みの徳井義実氏による約1億2000万円の申告漏れ、所得隠し、社会保険の未加入……その際に彼が謝罪会見で発した、「想像を絶するルーズさ」という言葉を。彼のションボリした姿は、私自身と重なったのです。私もいつか「やらかす」だろうという確信を抱きながら、徳井氏の謝罪会見とそれにまつわるワイドショー・SNSでの考察もどきや断罪しぐさを呆然と眺めていたものであります。私は完璧主義なのに何事もきちんとできず、先延ばし癖があり、確定申告などの数値にまつわる処理が大の苦手です。ちょうど、兼業作家をはじめたばかりの私は、雀の涙ほどの印税収入を握りしめて「丸投げできる」「相談できる」税理士さんを探し始めたのです。だって、ルーズさゆえにウッカリ脱税して怒られたくないもん!さて、そんな私が探し出したのは「ドージン・ドット・タックス」さん。これは特定の税理士事務所さんではなく、外神田商事株式会社さんが運営するサービスです。申し込みをすると、参加している税理士事務所さんに割り振られて、実際のやりとりは個別の税理士さんと行います。30代以下の若手で、クリエイター職や同人活動への造詣の深いタイプの税理士さんだけを集めているという心強さ!領収書や支払い明細を郵送するだけで、あとは丸投げ可能!SkypeやDiscordなどで、いつでも何度でも相談できる!事業収入によって料金が細かく分かれている!という親切設計に、一番惹かれました。あきらかにポンコツなアメコにも、適宜リマインドを入れたりしてくれます。ちょっとした質問にも答えてくれ、また、「どこまでが経費にできるか」という一番気になる質問にも、きっぱりと分かりやすく答えてくれます。個人的には、大満足のサービスです。いつでも、何度でも相談可能。これ、とても助かっているんです。でもせっかくのサービスも使い切れなくては意味がありません。というわけで、今回の確定の反省点は、書類整理の時期が遅すぎたこと、節税や今後の相談ができなかったこと、書類(領収書や支払い明細)をなくしたこと。この反省を活かして、次回「今年こそは確定申告と向き合いたい!」という内容で書こうと思います。
暮らし

‘’映え‘’る写真撮るなら…モロッコの青い街シャウエンで【チャイ処キングのナマステな日々-51】

モロッコの青い街シャウエンは「映え」が圧倒的!買い物もご飯も写真も猫も楽しめます。
暮らし

#30 確定申告で大失敗をしたので、『箱』を買った話

フリーランスとしての確定申告も3回目、まだまだヒヨッコでございます。そうです、確定申告です!!自分のだらしなさや、事務能力のなさと向き合い、そして、プロのお仕事へのリスペクトなどを込めて、多少無理してお金を払ってでも確定申告は税理士さんにお願いすることにしております。今までは、大きなミスもなく(そして先方には多大な迷惑をかけながら)、なんとか確定申告ができていたのですが……。やってしまいました。ない、どこにも「支払い明細」がない……。税理士さんとの契約が済んでいない今年前半、各種書類がバラバラになってしまうのを防ごうと思っていました。「いったん茶封筒に入れてまとめておこう!」何も書いていない茶封筒に、無造作に詰め込んだ3ヶ月分の各種書類……。おそらく、茶封筒のままでどこかに紛れ込んでしまった……あるいは、捨ててしまったのでしょう。なんという愚か……なんという、ポンコツ……心が折れました。こういうことになるから、税理士さんに頼もうというのに。まさか、前段階でつまづくなんて!「支払い調書」がないとどうなるか。税理士さんからいただいた回答はこんな感じ。・いったん、手元にある書類(年末にもらえる源泉徴収票は無事でした!)で確定申告を進める」・銀行口座の出納記録を使って数字の突き合わせをする。それで計算が合えば確定申告は可能」・ただし、もし数字があわない、あるいは、税務署からの調査が入ってしまった場合は提示を求められるため、支払い明細の再発行をする必要がある 領収書などについては、もう諦めるしかないみたいです。とほほ。というわけで、まだまだ確定申告は終わっていないアメコです。今回の書類紛失は、かなりこたえました。そこで用意したものは、『大きなカゴ』でした。この大きなカゴに、郵送していただいた支払い明細や領収書などを全て入れておくのです。郵送の際の仕分けは頑張るとして、まずは紛失しないこと。見えるようにすること。そして、保管場所をこの1箇所だけに絞ること……これで、とにかく書類だけはなくさないように!! します!!!
暮らし

スペインからポルトガル、モロッコへ。大好きな本の主人公になりきる旅【チャイ処キングのナマステな日々-50】

「アルケミスト」と「深夜特急」の主人公のいた場所に行ってみる。旅に出る理由はなんだっていい。