賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

カーサミアの商標登録が完了しました!

活動紹介
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。カーサミア編集長のヨシムラです。

カーサミア立ち上げ後に申請をしていた商標登録が完了し、手元に商標登録証が届きました!

ということで、商標登録完了のご報告と合わせて、商標登録について少しまとめておきますね。ご自身の会社でまだ手続きをしていない商品やサービスがあれば、検討してみる価値ありますよ!

スポンサーリンク

『商標登録』とは

商標登録とは、その名の通り「商標(※)」を「登録」し、「商標権」という知的財産権 を得ることが目的です。

※商標:事業者が自分たちの取り扱う商品・サービスを他(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)

知的財産権と聞くと 「著作権」がイメージされる方も多いかと思いますが、企業などが商品やサービスを財産として守るための「商標権」も同じカテゴリ。どちらも、他者に無断で使用されないように保護する権利です。

自分たちの取り扱う商品やサービスの【ロゴマーク】や【キャラクター】【ネーミング】などを財産として守るため手続きで、特許庁(経済産業省)の管轄になっています。

商標には、文字、図形、記号、立体的形状やこれらを組み合わせたものなどのタイプがありますよ。

商標権を持っていると…

●自分の商標として安心して使い続けられる
●紛らわしい商標を他人が登録したり使用したりするのを防げる

というメリットがあります。

マークとそれを使用する商品・サービス(役務)との組み合わせから構成される「商標権」。
他人が紛らわしい商標を商標登録したり、 無断で使用したりすることを防ぐことができます。 (マークも同一・類似で、使う商品・サービスも同一・類似など)

※使用差止・損害賠償請求、税関における輸入差止や警察 による取締りの対象になります

特許庁に登録することで、 「商標権」が発生します。
それが『商標登録』です。

商標の基本を確認

出典:特許庁

詳しくは特許庁のホームページで確認してくださいね。
初めてだったらここを読む~商標出願のいろは~

商標登録手続きの段取りは

商標手続きの段取りとしては、だいたい7つの工程があります。

段取りはこちら

1.すでに登録されていないか確認をする
2.登録したい区分を検討する
  ※商標は、利用する商品やサービスを指定して登録出願します
3.書類を作成して、特許庁に出願する(出願料の支払い)
4.審査を待つ(期間:約10~12ヶ月)
  ※出願は年間10万件以上あるため時間を要します
  ※出願が拒否された場合は、意見書などを作成して再出願します
6.登録(登録料の支払い)
7.登録完了、利用可能

といった流れが一般的です。
事前調査やしっかりとした準備が必要ですね。
そして意外と時間がかかる…!

ですがその分、価値があるということです。

Rマークが商標登録の印

Rマーク (®) がついているロゴなど、見たことありませんか?
日本ではRマークの設置は義務付けられていませんが、Registered Trademark(登録商標)を意味します。一目で分かりますね。

スポンサーリンク

これが商標登録証です

「カーサミアのロゴ」の商標登録証

賞状のような感じです。何とも貫禄がありますね。
特許庁長官(経済産業省)の印鑑がカッコいい…

「カーサくん」と「ミーアちゃん」の商標登録証

ロゴマークだけでなく、カーサくんとミーアちゃんのキャラクターについても商標登録しています。
カーサミアのオリジナルキャラクターです。

登録件数が多かったこともあり申請から約1年、長い戦いでした。ですが、カーサミアスタッフが頑張ってくれました!本当に有難いです。

「自分たちの権利は、自分たちで守る!」

せっかく考えに考えて作ったロゴが真似された…
このネーミング、同じなんだけど…

なんてことになったときに対抗できるのが、「商標権」です。
ひと手間かけるだけで価値が変わります。
自分たちの権利は、自分たちで守りましょう!

タイトルとURLをコピーしました