賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

一人暮らしのお部屋選び、失敗したくない人へ。ガイドブック発売

街・おうち
この記事は約7分で読めます。

カーサミアの電子書籍『一人暮らしをのびのび満喫できるお部屋と出会うための、賃貸マンション・アパートの選び方』、発売中です。

「賃貸の不動産会社が教えてくれない26のこと」を、不動産開発会社としての立場で解説しています。

ご購入はこちらから。https://amzn.to/3IgVq9I

お部屋選びを「失敗」してしまうのは、なぜ?

住んでから「失敗した」と感じるお部屋選びになってしまうのは、不動産会社の選び方を間違えたことが要因かもしれません。

または、案内してくれた担当者との相性が悪かったという要因もあるかもしれません。

それはくじのようなもので、アタリかハズレかはスタート時点では分からないことがほとんどです。

編集長・ヨシムラ
編集長・ヨシムラ

でも、不動産会社や担当者にかかわらず、高確率で満足できるお部屋と出会う方法はあります。

それは、お部屋を探す側である”あなた自身”が知識と判断基準を持って、不動産会社をコントロールできる状況にすること。

あなた自身が主導権を握っていれば、不動産仲介会社はお部屋選びの心強いパートナーになってくれることでしょう。顧客自身に主導権を握らせてくれない担当者であれば、そのときは不動産会社を変えればよいと思います。

私たち「カーサミア」は、お部屋の紹介をする会社ではありません

私たち「カーサミア」は、おうち時間を愛するおうち女子のために、一人暮らし女性向け情報を発信しているライフスタイルマガジンです。

一人暮らし女性がお部屋選びに失敗してほしくない、快適な生活を送れるように応援したい、という思いで、ウェブマガジンやこの本を執筆しています。お部屋を紹介する営業目的で書いているわけではありません。

カーサミアの運営会社は、不動産”開発“の会社です。
不動産開発というのは、「この土地にはどんなマンションやビルを建てようかな? どんなテナントが入るかな? どこの設計事務所や建設会社とタッグを組もうかな?」と考え、その土地ごとに開発を企画し、プロジェクト化する会社です。

ですので、あまり一般に知られていない、土地や建物に関する知識を持っています。

かさみやちゃん
かさみやちゃん

お部屋を紹介する「不動産会社」では発信しづらい内容も書くことができるんです。

書籍だからこそ、お部屋選びの全体像がわかる

最近は不動産情報を発信するウェブマガジンも増え、検索すればたくさんの情報が手に入ります。私たち「カーサミア」も、サイト上にたくさんの情報を公開してきました。

しかしウェブマガジンという媒体そのものの特徴として、検索したテーマ以外の内容は目に入りにくいというデメリットがあると感じています。

もちろん関連記事を次々に読んでいけば、ある程度の知識は手に入ります。しかしそうした断片的な情報をつなぎあわせ、全体像を理解するためには時間と労力がかかります。夫婦やファミリーで住むときと、女性一人で住むときでは、意識したいことも違いますので、情報の取捨選択も必要です。

編集部・アサノ
編集部・アサノ

といっても、忙しい日々を送っている中で、そんなに時間を割けないという人も多いでしょう。

編集部・イイダ
編集部・イイダ

そこで、お部屋選びの全体像を明確にし、知識と判断基準を持てるよう、この本を出版いたします。

賃貸の不動産会社が教えてくれない26のこと

この本では、賃貸でのお部屋選びのときに知っておいてほしいことを、全6章・26項目に分けてご紹介します。

  • 第1章 物件選びの前に 
    1.不動産会社の本音 / 2.お部屋選びのコツ
  • 第2章 予算とだいたいの立地を決めよう 
    3.予算の決め方 / 4.立地の決め方 / 5.家賃が予算オーバーのとき / 6.掘り出し物件の見つけ方
  • 第3章 立地を絞り込もう 
    7.駅から物件までの道のり / 8.実際の通勤時間 / 9.街の様子 / 10.周辺のお店・施設 / 11.夜道の明るさ、人通り / 12.ハザードマップ(防災情報)
  • 第4章 建物そのものを調べよう 
    13.構造 / 14.築年数と耐震性 / 15.セキュリティ / 16. 日当たり
  • 第5章 室内を見せてもらおう 
    17.広さと間取り / 18.キッチン①コンロの口数、種類 / 19.キッチン②広さ / 20.バス・トイレ別、独立洗面台 / 21.洗濯機置場 / 22.玄関 / 23.収納 / 24.コンセント
  • 第6章 総合的に判断しよう 
    25.こだわり条件 / 26.総合的に見て
  • 巻末企画*おうち・住まいのQ&A【出張版】

よくあるチェックポイントだけでなく、賃貸の不動産会社からはなかなか教えてもらえない、一人暮らし女性に向けての細かい解説も加えながらお伝えしていきます。

なおこの本では、東京近郊や大都市圏など「日常生活では自家用車がなくても大丈夫だけど家賃の高いエリア」のことを中心にお伝えしています。自家用車が必要なエリアの方は、適宜読み替えてくださいね。

書籍情報

『一人暮らしをのびのび満喫できるお部屋と出会うための、賃貸マンション・アパートの選び方』

  • 表紙イラスト:八咲ヒサ
  • 価格:300円(税込)
  • 発売日:2022年3月18日
  • 形式:電子書籍

ご購入はこちらから。https://amzn.to/3IgVq9I
または、Amazonで「へやえら」と検索してください♪

追記 Amazonでカテゴリ新着1位!