こんにちは。
「女性の暮らしとお金を考える」カーサミアライターの荻野です。
前回の記事でソファの選び方について悩んでいましたが、最終的にレンタルソファを借りてみることにしました。
なので、今回はレンタルソファのレポートをしてみます!
レンタルソファの利用レポート
今回利用したのは、家具のレンタルサービス「CLAS」さん。
ソファ以外にもいろいろな家具のレンタルができるようです。
私がレンタルすることにしたのは、「ちょうど良いサイズのソファ」です。
3種類ほどのソファがあるのですが、こちらが一番ちょうど良いサイズでした。
名前に偽りなし!ですね。
注文時には、サイズ・座面の色・バックレストの有無・脚のタイプ…などを選んで、カートに入れます。
イメージ図が出てくるのでわかりやすくてよかったです。
決済方法はクレジットカード決済のみ。
配送は希望日を選べたので、日曜日を選択。
前々日の金曜日に配送会社さんから、時間確認のお電話をいただきました。
当日は時間ちょうどに、2人でいらっしゃって、サクサクと組み立て・設置をしてくれました。
15分もかかりませんでした。あっという間でした。
ソファがあるとリビングっぽさが出ますね…☆
ソファのある家で暮らしてみた感想
実家も含めて、ずっとソファなしの生活だったので、本当に初めてソファのある家で暮らしています。
まだ1週間なのですが、簡単に感想をまとめてみました。
ソファのいいところ
・ちょっと座るのに快適
・寝転がることができるのは、すごくリラックスできる
思っていたのと違うところ
・意外と軽いので、床座のときにもたれると動いてしまう
・帰宅後、コートや荷物をポイポイと置いてしまうので座れなくなる(←ズボラ人間…)
このまましばらく使ってみて、我が家のライフスタイルにソファが合うかどうか確かめたいと思います☆
この記事は、あなたのお役に立ちましたか?
カーサミアクラブでは、より良い情報発信のため、ライフスタイルに関するアンケート【謝礼あり】に答えてくれる一人暮らし女性を募集中です。
あなたも記事づくりに参加してみませんか?