賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

防災意識

防災

防災士が選ぶ”防災ギフト”8選。離れて暮らす家族へ【母の日・父の日】

自分は災害に備えてしっかり防災対策を行っているけれど、離れて暮らす両親や家族の防災対策が心配という方もいるのではないでしょうか。今回は、防災士という防災系の資格保有者である私が、「おすすめの防災ギフト」に関して紹介します。誕生日や母の日・父の日など、大切な人に防災ギフトを贈り、防災意識を高めてもらえるきっかけを作りましょう。大切な人へ送るのにおすすめの防災ギフトを8選紹介します。防災というと堅いイメージですが、おしゃれな防災ギフトを贈ることで大切な人たちに防災を身近に感じてもらいましょう。大切な人へ贈るのにおすすめの防災ギフト8選・防災ギフト1 防災備蓄セットbibo:おしゃれにデザインされた備蓄セットです。防災備蓄は、いざ利用する時間よりも自宅に置いておく時間のほうが長いですよね。リビングなど日頃から目に付く場所に置いて安心感を持てるよう、見せることを前提として作られています。・防災ギフト2 THE SECOND AID:”在宅避難”を考えて作られた飲食糧&防災グッズです。東日本大震災の経験をもとに宮城県仙台市の会社と、デザイン事務所の「NOSIGNER」とのコラボレーションで生み出された商品です。・防災ギフト3 オリジナル防災バッグ OTE:玄関扉に取り付けられる新時代の防災バッグです。目立つ場所においてもお部屋の雰囲気を壊さない洗礼されたデザインのため、贈り物にも最適です。・防災ギフト4 IZAMESHI:ごはん・粥・麺・パン・煮物・肉・魚・スイーツなど豊富なラインナップが揃った長期保存食です。贈り物用として最適なセットボックスも用意されていますので、贈りたい相手の好きな食材や利用シーンに合わせて商品を選択するのもいいですね。・防災ギフト5 +maffs 住宅用消火器:モノトーンカラーで暮らしに溶け込むデザインになっているため、家庭内の見える場所においても違和感がありません。また、人にもやさしい安全な食品原料から作られているため、実際に利用する際にも安心です。・防災ギフト6 MINIMAID:すぐに取り出して使うことを考えたミニマム防災セットです。「懐中電灯」「収納ケース」「ラジオ」「ポンチョ」と、災害時に本当に必要な最低限のアイテムが直径約6cmの細長い円柱ケースに収められています。・防災ギフト7 カタログギフト LIFEGIFT:暮らしと調和するようなデザインにこだわった、厳選された防災グッズや備蓄できる食品が集められたカタログギフトです。「あなたの無事が いちばん大事」をコンセプトに掲げている商品で、贈った人に温かい気持ちを伝えられますよ。・防災ギフト8 体験して備える防災ギフト:”在宅避難”をテーマとしており、「防災準備のきっかけ」を贈れるギフトです。家族や友人が防災準備を始めるきっかけを作りたい、と考えている人におすすめのギフトです。