賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

メガネクリーナーの代用になるものは?おすすめ方法を元眼鏡屋が紹介

掃除・洗濯・お手入れ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、メガネクリーナーの代用品になるものをご紹介します。

こんにちは、眼鏡作製技能士でカーサミアライターのあんどうです。

あんどう
あんどう
教えてくれたのは…

インドアフリーライター。
眼鏡作製技能士1級(旧・認定眼鏡士SS級)です。眼鏡ショップ・コンタクトレンズショップに勤務経験あり。
読書、映画鑑賞、手芸が趣味。

あんどうさんをフォローする

メガネの汚れが気になるけれど、メガネクリーナーが手元にないこともありますよね。

そんなとき、家庭にあるもので代用する方法や、使用してはいけないアイテムをご紹介します。

メガネユーザーの皆さん、最後までチェックしてくださいね!

スポンサーリンク

メガネクリーナーの代用品になるものはコレ!

メガネの洗浄には必ず「中性」洗剤を使用します。|イメージ画像:イラストAC

メガネクリーナーにはさまざまなタイプがあり、それぞれ使用感や目的が異なるため一概に言えませんが、メガネの正しいお手入れ方法に使えるものということであれば「中性洗剤を水で薄めたもの」以外にありません。

正しいお手入れ方法はこちらで詳しく解説しています。

メガネ長持ちなお手入れ方法、知ってた?寝る前にこれだけやってみて!
今回は認定眼鏡士の私が、お気に入りのメガネを少しでも長く使えるように、おうちで簡単にできるメガネの洗浄方法とお手入れグッズを紹介します。メガネについた汚れを放っておくと、レンズやフレームが劣化が早まります。メガネを長持ちさせるために、外したらすぐお手入れしましょう。しかし、メガネの寿命を縮めてしまう、NGお手入れも存在します。正しいお手入れ方法を解説する前に、まず、NG例を紹介します。・ホコリや花粉をつけたままレンズを拭く:レンズにホコリや花粉などの汚れがついた状態でクロスで拭き上げると、レンズ表面と汚れが擦れ合って、キズやコーティング剥がれの原因になります。女性の場合、マスカラの繊維やアイシャドウのラメなども要注意。・お湯で洗う:メガネをお湯で洗うと、レンズが膨張してコーティングにひび割れができてしまうので、絶対にいけません。フレームも熱に弱い素材が多く、お湯をかけると変形や変質などさまざまな劣化の原因に。メガネを洗う時は常温の水道水を使ってくださいね。・アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤で洗う、アルコールで拭く:アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤やハンドソープは、レンズ表面のコーティングを傷めてしまい、剥離の原因になるので使ってはいけません。消毒用アルコールでメガネを拭くのも絶対にNGです。メガネのレンズやフレームを劣化させてしまいます。それではここからは、正しいメガネの洗浄方法を紹介します。お手入れが習慣化すれば、お気に入りのメガネが長持ちすること間違いなしです。1.水道水でホコリや花粉を流す:まずは常温の水道水でメガネに付着したホコリや花粉などの汚れを洗い流します。2.しつこい汚れには薄めた中性洗剤を使う:皮脂汚れやメイク汚れなどの水では取れない汚れは、中性洗剤を薄めたものをレンズ片面に1滴落として、指でやさしく馴染ませてから、水道水でしっかり洗い流します。3.ティッシュで水気を軽く取る:メガネを洗浄したら、レンズを拭く前にティッシュで全体の水気を拭き取ります。4.メガネクリーナーで仕上げ:仕上げには、メガネレンズ用クリーナーを使います。左右両方のレンズの片面にクリーナーをワンプッシュずつ噴射して、指でレンズ両面に塗り広げます。レンズ両面にクリーナーが馴染んだらティッシュで拭き取って、きれいなクロスで拭き上げたらお手入れ完了です。メガネを使わない時は、必ずメガネケースに収納してください。落として傷つけたり踏んづけたりといった事故が防げますし、ホコリの付着も防止できます。収納するときは、レンズが傷つかないように表面が下になるように収納するのがポイントです。

洗剤を使用するときは必ず「中性」であることを必ず確認して、水で薄めて使用してください。

外出先などで中性洗剤も用意できない場合は、メガネを水洗いしてレンズに付着した埃やゴミを洗い流し、ティッシュなどで擦らずに水気を吸い上げた後、清潔なメガネ拭きで拭き上げます。

そもそも、メガネ専用クリーナーってどんなもの?

眼鏡店でも大活躍のメガネクリーナーはこちらのスプレータイプ。|筆者撮影

そもそも、メガネのお手入れの基本は水洗いして汚れを流したあとに、中性洗剤を薄めたもので洗い、しっかりとすすいで水気を拭き取ること。

洗剤タイプ

このとき、洗剤タイプのメガネクリーナーを使えば中性洗剤を薄める手間が省けます。

メガネのシャンプー除菌EX ミンティベリーの香り
メガネのシャンプー
¥355 (¥2 / ミリリットル)(2024/09/16 10:48時点)

ムースタイプ・スプレータイプ

汚れが少なければ、ムース(スプレー)タイプのメガネクリーナーで簡易的なお手入れで済ますことも可能です。

使い捨てタイプのウェットシート

外出先でサッと汚れを拭き取りたい時は、使い捨てタイプのウェットシートも使い勝手が良いです。

こうしたメガネクリーナーには、メガネに負担をかけずに汚れを落とせるだけでなく、除菌剤が配合されていたり、汚れをつきにくくしたり、曇り止め成分を付与したりと、メガネの快適な使用感をサポートする役割があります。

メガネユーザーの中には、「水洗いだけで十分」「汚れが気になったらメガネ拭きで乾拭きすれば大丈夫(※レンズに傷がつくのでダメです!)」と思っている方も多いかもしれません。

ですがそれでは汚れも落としきれませんし、メガネの寿命もどんどん短くなってしまいます。

しっかりお手入れをするのはしんどい…という方でも、毎日少しの手間でメガネをきれいに維持できるアイテムが、各種メガネクリーナーなのです。

【注意!】メガネクリーナーの代用にしてはいけないもの

メガネクリーナーの代用品にしてはいけないものとして注意したいのが、酸性・アルカリ性洗剤と、アルコールの入ったスプレーやウェットシートです。

酸性・アルカリ性洗剤やアルコールは、メガネのレンズのコーティングやフレームを劣化させる恐れがあります。

石鹸で手を洗うついでにメガネを洗ったり、アルコール入りのウェットシートで手を拭くついでにメガネを拭いたりしないように、くれぐれも気をつけてください。

スポンサーリンク

約50本メガネを所有する私のお手入れ事情

クリーナーをたっぷりスプレーして、レンズの表・裏とフレーム全体に塗り広げます。|筆者撮影

現在、私はメガネを約50本所有しています。
服や気分に合わせて、毎日違うデザインのメガネにかけ替えます。

ファッションの楽しみもありますが、眼鏡屋で勤務していた経験から「毎日同じメガネをかけ続けると劣化が早い」と知っているためです。
(ちなみに、全くかけなくても劣化するので注意)

メガネはコレクションケースに収納して、「どれにしようかな〜」と選ぶのが朝の恒例行事です。

ですので、一度使用したメガネをそのまま入れるのはちょっと…。
外したメガネは、必ずお手入れしてから収納します。

といっても、普段室内で仕事をしていて粉塵等の汚れが付着することは少ないので、基本はスプレータイプのメガネクリーナーをたっぷりスプレーして、汚れを浮かしてからティッシュで拭き取り、メガネ拭きで拭きあげて終わりです。

「使用したメガネはその日のうちにメガネクリーナーでお手入れ」を続けた結果、10年以上使用しているメガネでも、いまだに目立った傷みもなく現役です。

恐らく、毎晩中性洗剤を薄めて眼鏡を洗うとなったら、眼鏡作製技能士といえども面倒臭くなってお手入れをサボってしまうと思います…。

やっぱり、「手軽にお手入れできる」って大事です…!

汚れが溜まる前に手入れをする習慣をつければ、大掛かりなクリーニングは2ヶ月に一度、メンテナンスを兼ねて眼鏡店に依頼するくらいで済むようになります(※使用状況によります)

「わざわざメガネクリーナーを買うのはもったいないし、家にあるもので代用したい」というお声もあると思いますが、メガネの寿命が延びて結果的にコスパ&タイパも良いので、皆さんもぜひメガネクリーナーを使ってくださいね!

Q
メガネクリーナーの代用になるものは?
A

メガネクリーナーの代用品になるものは、「中性洗剤を水で薄めたもの」です。レンズに塗布して汚れと馴染ませてから、水でしっかりとすすぎ、清潔なメガネ拭きで拭いて仕上げます。

外出先などで中性洗剤を用意できない場合は、水洗いしてレンズ表面の埃やゴミを落とし、ティッシュ等で擦らずに水気を拭き取り、メガネ拭きで拭き上げて下さい。

タイトルとURLをコピーしました