賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

メガネ拭きの洗い方、意外と知らない!? 洗濯法&頻度、眼鏡士が解説

掃除・洗濯・お手入れ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

メガネを外したら毎回クリーニングするのが、メガネ長持ちの秘訣。でもクリーニングに使うメガネ拭きが汚れていたら、意味がないって知ってましたか?言われてみれば当然だけど気付いていなかった…という方、意外といるんですよ。

こんにちは!カーサミアライターで認定眼鏡士のあんどうです。

今回はメガネ拭きの洗い方と、洗濯するタイミングを解説します。正しくお手入れすれば、メガネだけではなく、メガネ拭きも長持ちしますよ♪

あんどう
あんどう
教えてくれたのは…

インドアフリーライター。
眼鏡作製技能士1級(旧・認定眼鏡士SS級)です。眼鏡ショップ・コンタクトレンズショップに勤務経験あり。
読書、映画鑑賞、手芸が趣味。

あんどうさんをフォローする

メガネユーザーのみなさん、最後までお見逃しなく!

スポンサーリンク

メガネ拭きもお手入れ必須!取り扱いのポイント

メガネをキレイにするためにも、メガネ拭きもお手入れが必要です|イメージ画像:写真AC

長年のメガネユーザーでも、実は意外と知らない「メガネ拭きの使い方」と「洗う頻度」。

メガネ拭きの取り扱いのポイントを解説、といってもとても簡単なので、今日からぜひ実践してくださいね!

メガネ拭きとは

メガネ拭き(セリート)は、「マイクロファイバー」というとても目が細かい合成繊維でできています。繊維の表面がギザギザしているので、その隙間に汚れを吸着させるので、メガネがキレイになるんです。

生地自体がやわらかいので、メガネを傷つける心配もありません。

メガネの拭き方

メガネを拭く順番はレンズ→テンプル→鼻パッド|イメージ画像:写真AC

メガネが汚れてる!と気づいた時に、ティッシュやハンカチでゴシゴシとレンズを擦ってはいけません。目が荒いので、レンズに傷がついてしまいます。必ずメガネ拭きを使いましょう。

メガネを拭く時は、メガネについた汚れが少ない部分から拭いていくのが基本です。

レンズ → テンプル(つる) → 鼻パッド

の順に拭きます。テンプルや鼻パッドには、汗や皮脂がたっぷり。鼻パッドにはファンデーション汚れも。

先に汚れた部分を拭いてからレンズを拭くと、さらに汚れを塗り広げてしまうことに…!
外出先などでサッとメガネを拭きたい時は、この順番を守ってくださいね。

1日の終わりのしっかりメガネクリーニングは、こちらの記事をどうぞ

メガネ長持ちなお手入れ方法、知ってた?寝る前にこれだけやってみて!
今回は認定眼鏡士の私が、お気に入りのメガネを少しでも長く使えるように、おうちで簡単にできるメガネの洗浄方法とお手入れグッズを紹介します。メガネについた汚れを放っておくと、レンズやフレームが劣化が早まります。メガネを長持ちさせるために、外したらすぐお手入れしましょう。しかし、メガネの寿命を縮めてしまう、NGお手入れも存在します。正しいお手入れ方法を解説する前に、まず、NG例を紹介します。・ホコリや花粉をつけたままレンズを拭く:レンズにホコリや花粉などの汚れがついた状態でクロスで拭き上げると、レンズ表面と汚れが擦れ合って、キズやコーティング剥がれの原因になります。女性の場合、マスカラの繊維やアイシャドウのラメなども要注意。・お湯で洗う:メガネをお湯で洗うと、レンズが膨張してコーティングにひび割れができてしまうので、絶対にいけません。フレームも熱に弱い素材が多く、お湯をかけると変形や変質などさまざまな劣化の原因に。メガネを洗う時は常温の水道水を使ってくださいね。・アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤で洗う、アルコールで拭く:アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤やハンドソープは、レンズ表面のコーティングを傷めてしまい、剥離の原因になるので使ってはいけません。消毒用アルコールでメガネを拭くのも絶対にNGです。メガネのレンズやフレームを劣化させてしまいます。それではここからは、正しいメガネの洗浄方法を紹介します。お手入れが習慣化すれば、お気に入りのメガネが長持ちすること間違いなしです。1.水道水でホコリや花粉を流す:まずは常温の水道水でメガネに付着したホコリや花粉などの汚れを洗い流します。2.しつこい汚れには薄めた中性洗剤を使う:皮脂汚れやメイク汚れなどの水では取れない汚れは、中性洗剤を薄めたものをレンズ片面に1滴落として、指でやさしく馴染ませてから、水道水でしっかり洗い流します。3.ティッシュで水気を軽く取る:メガネを洗浄したら、レンズを拭く前にティッシュで全体の水気を拭き取ります。4.メガネクリーナーで仕上げ:仕上げには、メガネレンズ用クリーナーを使います。左右両方のレンズの片面にクリーナーをワンプッシュずつ噴射して、指でレンズ両面に塗り広げます。レンズ両面にクリーナーが馴染んだらティッシュで拭き取って、きれいなクロスで拭き上げたらお手入れ完了です。メガネを使わない時は、必ずメガネケースに収納してください。落として傷つけたり踏んづけたりといった事故が防げますし、ホコリの付着も防止できます。収納するときは、レンズが傷つかないように表面が下になるように収納するのがポイントです。

メガネ拭きを洗う頻度の目安は1週間

メガネ拭きの素材は、汚れの吸着力と吸水性がとても高いです。

ということは、メガネから拭き取った大気中のホコリやゴミ、花粉、皮脂や汗などの汚れが、メガネ拭き自体にどんどん溜まっていくということです。

汚れたメガネ拭きでメガネを拭いても、キレイにならないどころか、さらに汚れをなすりつけることに。砂埃や花粉などがついていると、レンズのコーティングに傷をつけてしまうこともあります。

ただし、マイクロファイバーは耐久性がそれほど高くないので、頻繁に洗いすぎるのもよくありません。

メガネにやさしい状態を保ちつつ、メガネ拭き自体も長持ちさせるためには、1週間に一度を目安に洗うのがおすすめです。

スポンサーリンク

メガネ拭きの正しい洗い方

メガネ拭きはデリケートです。手洗いか、洗濯ネットを使って洗濯機で洗います|イメージ画像:写真AC

メガネ拭きが長持ちする、メガネ拭きの正しい洗い方を紹介します!

手洗いがおすすめ

メガネ拭きはデリケートな素材でできているので、一番良いのは手洗いです。

  1. 汗や皮脂、メイクなどの汚れを取るために、約40℃のお湯を洗面器に張る
  2. 中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を1〜2滴お湯に溶かす
  3. セリートを洗剤入りのお湯に浸けて、やさしくもみ洗いする
  4. 3〜5回程度水を換えながらしっかりとすすぐ
  5. タオルなどに挟んで水気をとる
  6. 直射日光が当たらない風通しの良い場所に干す

メガネ拭きの汚れがひどい場合は、10〜15分程度付け置きしてください。

洗剤が残っていると、メガネの汚れが取れにくくなってしまいます。泡が出なくなるまで念入りにすすいでくださいね。

洗濯機で洗う方法

手洗いが面倒!という時は、洗濯機でも大丈夫です。

  1. メガネ拭きを洗濯ネットに入れる
  2. 中性洗剤(おしゃれ着用洗剤)を使用し、通常モードで洗濯する

ポイントは、柔軟剤は使わないということ。メガネの汚れが拭き取りにくくなってしまいます。

また、メガネ拭きによっては色落ちするものがあるので、白系のお洋服などと一緒に洗う時は、注意してくださいね。

スポンサーリンク

注意!メガネ拭きを洗うときにやっちゃいけないこと

メガネ拭きを洗う時、これはやっちゃだめ!|イメージ画像:写真AC

メガネ拭きを洗うときに、やってはいけないことがあります。メガネ拭きを少しでも長持ちさせるために、気をつけましょう!

柔軟剤や漂白剤はNG

メガネの汚れが拭き取りにくくなるので、柔軟剤を使わないようにというのは前述の通り。

それ以外にも、汚れが気になる時は漂白剤を使いたくなるかもしれませんが、繊維を傷める可能性があるので避けてください。

脱水するとき、ねじって絞らない

強くねじるように絞ると繊維が傷んでしまい、型崩れなどの原因になります。

水気を取る際は、タオルに挟んで上からポンポンと叩くようにして、水気をタオルに移してください。

アイロンは極力避けて

マイクロファイバーは熱に弱い繊維なので、アイロンを当てると劣化する恐れがあります。

どうしてもアイロンをかけたい時は、ごく低温に設定して、当て布をしてからかけるようにしてください。

メガネ拭きはメガネの汚れをしっかり拭き取ってくれる分、汚れを溜め込みがち。その状態で拭いてもメガネはキレイにならないので、1週間に一度を目安に、メガネ拭きも洗いましょう!

メガネ拭きはデリケートな繊維でできているので、この記事を参考に、やさしくお手入れしてあげてくださいね。

清潔なメガネ拭きを使うと、メガネも喜びます♪今日から早速実践してください!

タイトルとURLをコピーしました