【メディア掲載】不動産専門誌にSDGs事例として掲載

在宅ワーク

トレンド

世界から「寒い」をなくしたい。防寒肌着【もちはだ】で、ぬくぬく♪

寒い季節、寒がりさんや冷え性さんは防寒肌着が欠かせませんよね。こんにちは、カーサミアライターのあんどうです。今回は、”世界から「寒い」をなくしたい。”をコンセプトに、抜群の保温力とやわらかな風合いを叶...
一人暮らしエッセイ

設備がボロく、狭くて暗い。不満だらけの部屋で唯一満足している点は…【一人暮らしエッセイvol.21】

仮の宿のつもりで、いまの部屋に引っ越したけれどいまの部屋を決めたとき、随分と焦った部屋探しでした。卒業まであと2ヶ月、本当は会社の寮に入る予定で学生時代に住んでいたアパートを解約したのに、土壇場でその...
収納・インテリア

デスク周りの整理収納術をプロが伝授!仕事がはかどるアイデアを紹介

この記事では、デスク周りの整理収納のコツやアイデア、おすすめグッズをご紹介します。作業する環境を見直して、仕事の効率やモチベーションをアップさせてくださいね。
暮らし

#22 フリーランスと名刺~どうやって作る?整理する?~

現在では、誰でも簡単に名刺を作れるようになりました。作った人が「何が出来て」「どんな人なのか」を示すものとして、より重要になりました。フリーランスは、自分でひとつの会社をやっているようなものです。「信用」と「窓口」を兼ねる名刺、こだわりたいですよね。また、名刺の管理も重要です。
暮らし

#21 びびり屋の私が心がけていること②~「ウマい話」に気をつけるために~

ウマい話には裏がある。何十年、いや、何百年も言われ続けている忠告だと思います。残念ながら世の中には他人を騙して陥れ、自分だけ利益を得ようという輩はたくさんいます。今回は、フリーランスにも会社員にもフリーターにも忍び寄る「ウマい話」についてです。
暮らし

#20 びびり屋の私が心がけていること①~リスクは毒にも薬にも~

「リスクを取ってでも新しいことをするのが大好き!」「リスクなんて怖いよ…リスクは低い方がいいに決まってる…!」人はそれぞれなので、色々な人がいますよね。私は後者です。今回は、ひよっこフリーランスである私の自己整理も兼ねて、フリーランスとリスクについて考えてみようと思います。えーん、嫌だよぉおおおぉ(魂の叫び)
暮らし

#19 フリーランス、休日を「作る」のを忘れがち問題。

健康が資本のフリーランスたるもの、いつでも元気でいたいもの。しかし、先日ものすごい心身の不調に陥ってしまったのです!その理由は……「休日」を取るのを、忘れていたのです!
暮らし

#18 自炊は趣味と心得よ! ~はじめての自宅作業と一人暮らし~

自炊を「義務」と考えると、しんどいことも多いです。しかし「趣味」として考えると、とてもコスパがいいのです。「最高の趣味」だと思います。和牛ステーキだってスーパーで買えば1000円台!やったー!!一人暮らし・自宅作業初心者の方も、毎日の家事を楽しんで一人暮らしを楽しんでください。
暮らし

#17 引きこもり作家、月2回の買い物で健康な食生活を手に入れる!

今回は、私が「でっかい冷蔵庫を手に入れたことによって、月2回の買い物で健康的な食生活になれている話」をしてみようと思います。買い物のために外出する時間が惜しい…そもそも外出大嫌い…という方、買ってみませんか、冷蔵庫を…!