今回は、メガネについたファンデーション汚れをきれいに落とす方法を解説します。
こんにちは。カーサミアライターで眼鏡作成技能士のあんどうです。
メガネの鼻パッドについた汚れや、レンズに付着したリキッドファンデーションって、なかなか取れないんですよね。
基本のメガネの洗い方はもちろん、外出先で急にメガネのお手入れが必要になったときの応急処置もご紹介しますので、最後までチェックしてくださいね。
メガネについたファンデーションもきれいに落ちる洗浄方法
ファンデーション汚れや口紅などの化粧品の汚れは、油に溶けやすい「油溶性」です。
耐水性が高くて水に溶けにくいので、さっと水ですすいだくらいでは取れません。
そんな頑固なファンデーション汚れも、落とすために特別な方法があるわけでなく、基本のメガネの洗い方で十分です。
ここではメガネの基本の洗い方と、汚れが溜まりやすい鼻パッドの洗い方をご紹介します。
メガネの基本の洗い方
まず、メガネに付着した埃や花粉を水道水で軽く流します。
油性の汚れはお湯の方が落ちやすいように感じますが、メガネが傷むのでお湯の使用は厳禁です。
その後、メガネシャンプー適量または薄めた中性洗剤1〜2滴程度をレンズに落とし、指で優しく馴染ませます。
レンズのコーティングが剥がれる原因となるため、アルカリ性の洗剤・石鹸は使用しないようにしてください。
汚れと洗剤をしっかり馴染ませたら、水道水でしっかりとすすぎ、ティッシュで水分を吸い取ります。
最後に市販のメガネクリーナーを使用して、清潔なメガネ拭きで拭き上げてください。
メガネの基本の洗い方は、こちらでも詳しくご紹介しています。
鼻パッドについたしつこい汚れの落とし方
メガネの鼻パッド周辺は皮脂や化粧品汚れが付着しやすいです。
特に、シリコンタイプのパッドは汚れがつきやすい特性があります。
またクリングスタイプ(鼻パッドが分離しているタイプ)は、構造上パーツの隙間にも汚れが溜まりやすいです。
鼻パッド周辺の汚れが気になる場合は、メガネに洗剤をつけて洗っている最中に、歯ブラシなどを使って汚れをこすり落としましょう。
この時、レンズにフレームやレンズにブラシが当たらないように注意してください。
メガネの洗浄後は、鼻パッドのパーツの隙間などに水分が残ったままになっているとサビが発生するので、綿棒やティッシュを使ってしっかり水気を取ります。
汚れを放置して固着してしまった場合は、鼻パッドを交換するしかありません。
交換が前提のパーツではありますが、定期的に洗浄する習慣をつけたいですね。
外出先でメガネについたファンデーション汚れを落とす方法
外出先でメガネにファンデーション汚れがついてしまったときの、対処法をご紹介します。
メガネ拭きシートやウェットティッシュを活用する
外出先で、メガネのレンズにファンデーション汚れがついてしまうと、視界がぼやけるばかりか見た目も良くありません。
ついティッシュなどで拭き取りたくなりますが、メガネのレンズを乾拭きするのは厳禁です。
レンズ表面に付着したホコリやゴミ、アイメイクの汚れなどを引きずってしまい、レンズのコーティングに傷がつく可能性があります。
理想的なケア方法は、まず水洗いをして汚れを流し、その後でメガネ拭きで優しく拭き上げることです。
ですが、外出先ではすぐに水洗いできない場合もありますよね。
そんな時に重宝するのが、携帯用メガネ拭きシートです。
シートに水分が含まれているので、レンズへの負担を抑えながら汚れを拭き取ることができます。
最悪の場合はウェットティッシュを使用する手もありますが、成分に注意が必要です。
アルコールが入っていると、メガネのレンズやフレームにダメージを与える可能性があるため、ノンアルコールのものを選びましょう。
携帯用メガネクリーナーを活用する
ばっちりアイメイクをした日には、メガネのレンズが汚れることが事前に予想できます。
そんなときは、携帯サイズのメガネクリーナーを携帯しておくと便利です。
外出先でも、気になったタイミングでメガネをきれいにすることができます。
使用するときは、汚れが気になる箇所にメガネクリーナーを塗布し、汚れと馴染ませた後、ティッシュなどで軽く拭き取り、メガネ拭きで優しく拭き上げてください。
ただし、粒子の洗い埃やゴミが付着しているときは水洗いが必須です。
メガネにファンデーション汚れをつきにくくする対策
ちょっとした工夫で、メガネにファンデーション汚れをつきにくくすることができます。
日々のお手入れもラクになるので、ぜひ試してみてください。
メガネのフィッティングを見直す
メガネのフィッティングが適切でない場合、メガネがずれやすくなります。
すると、鼻元に摩擦が生じてファンデーションがヨレて溜まったり、フロントパーツの下の部分が頬に当たって汚れがついたりします。
メガネが当たりやすい箇所のファンデーションを薄塗りにして、汚れがつきにくくする手もありますが、そもそもメガネがずれると見えにくいし見た目も格好悪いしでいいことなしです。
眼鏡店で定期的にフィッティングを見直すことをおすすめします。
メガネ拭きを定期的に洗う
ファンデーション汚れを拭き取っているつもりが、汚れが取れないどころか悪化しているような…。
そんなときは、メガネ拭きの方に汚れが溜まってしまっているのかもしれません。
汚れたメガネ拭きでめがねを拭いても、さらに汚れを塗りたくるだけです。
メガネ拭きは、1週間に1度の頻度で洗濯しましょう。
メガネ拭きの洗い方は、こちらでご紹介しています。
汚れがつきにくいコーティングが施されたレンズを使用する
汚れがつきにくい撥水コートがついたレンズが主流ですが、従来のものよりもさらに効果が強力なコートが施されたレンズも登場しているので、それらを選ぶのもおすすめです。
メガネクリーナーにも汚れがつきにくい効果が得られる商品があるので、日々のお手入れに取り入れるのも良いですね。
絶対に汚れがつかなくなるわけではありませんが、多少お手入れがラクになります。
- Qメガネについたファンデーション汚れ、きれいに落とすには?
- A
メガネについたファンデーション汚れも、中性洗剤を使用した水洗いできれいに落とすことができます。
外出先などで水洗いができない場合は、メガネ拭きシートや携帯用メガネクリーナーで応急処置をしてください。
また、メガネのフィッティングを見直したり、メガネ拭きを定期的にクリーニングしたりなど、そもそも汚れがつかないように対策することも大切です。