賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

メガネの寿命は何年?元眼鏡屋さんが教える、買い替えの判断基準

暮らし
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、メガネの寿命は何年?買い替えタイミングの判断基準は?という疑問にお答えします。

こんにちは、カーサミアライターで眼鏡作製技能士のあんどうです。

あんどう
あんどう
教えてくれたのは…

インドアフリーライター。
眼鏡作製技能士1級(旧・認定眼鏡士SS級)です。眼鏡ショップ・コンタクトレンズショップに勤務経験あり。
読書、映画鑑賞、ハンドメイドが趣味。

あんどうさんをフォローする

眼鏡屋さんで、「眼鏡の寿命は○年なので、買い替えが必要です」と言われて、「本当に?まだまだ使えそうだけど…?」と思った経験がある方も多いのではないでしょうか。

元眼鏡屋の経験をもとに、快適にメガネを使い続けるための情報をお伝えしますので、最後までお見逃しなく!

スポンサーリンク

メガネの寿命は約2〜3年説が多いけど、本当?

メガネの寿命は素材や取り扱い方によって差が生じます。|イメージ画像:写真AC

メガネの寿命は、一般的に約2〜3年と言われることが多いです。

とはいえ、使用頻度や手入れの仕方によって大きく変わるため一概には言えません。

例えば、

  • 普段から大切にメガネを扱う。
  • 同じメガネを毎日かけ続けない。
  • 定期的にクリーニングとメンテナンスをする。

これらの約束事を日頃から心がけることで、平均寿命より長く使える場合もあります。

実際に、筆者のメガネは10年以上使用しているものも多数ありますが、まだまだ現役です。

また、フレームとレンズではそれぞれ寿命が異なるため、分けて考える必要があります。

フレームの寿命

フレームの劣化が進んでいると、少しの負荷でも折れやすくなるので要注意。|イメージ画像:写真AC

近年はスリープライス眼鏡店が台頭したことで、フレームとレンズをセットで5,000円程度から作れるようになりました。

そのため、レンズに傷がついたり見え方が変わったりしたら、「レンズだけ交換するのではなく、フレームも合わせて丸ごと買い替えるもの」と認識している方も多いのではないでしょうか。

ですがメガネのフレームは、状態が良ければレンズを入れ替えて使い続けることができます。

ただし、フレームの素材によっても寿命が異なります。

プラスチック製のフレームは経年劣化で生地が乾燥し、割れやすくなったり変色したりします。

そのため、寿命は一般的に約2〜3年とされています(もちろん、使用条件によってもっと長持ちすることもあり得ます)。

一方金属製のフレームは、丈夫な素材でしっかりとした作りのものであれば、保存状態や扱い方に気をつければ5年、10年と長持ちすることも。

レンズの寿命

現在主流のプラスチックレンズの寿命は、メーカーが公表している年数に幅はありますが、約2〜5年とされています。

これはレンズの素材やコーティングの劣化を基準としています。

そして、メガネ使用中に特に劣化を感じていなくても、レンズの表面に細かい傷やコーティングの劣化が起こっているケースは多々あります。

放置していると、そこからコーティングが剥がれてひび割れ(クラック)が生じることも。

また、レンズに熱を加えたり、誤ったお手入れを繰り返していると劣化が早まります。

スポンサーリンク

メガネの買い替えタイミングの判断基準

メガネの寿命は使用条件や素材などによって差が生じるため、「この年数で買い替えを!」と言い切るのは難しいです。

そこで、ここではメガネの買い替えタイミングの判断基準をお伝えします。

見え方に違和感を感じる

見え方に違和感を感じるようになったらメンテナンスを兼ねて視力を確認しに眼鏡屋へ。|イメージ画像:写真AC

メガネを使用していて見え方に違和感を感じるようになったら、視力チェックを受けてください。

その結果、場合によっては視力や目の状態が変わっていて、レンズを交換するタイミングかもしれません。

ちなみに私が眼鏡屋に勤務していた時は、「2年に一度はメガネのメンテナンスを兼ねて、度数に変わりがないか確認しに来てくださいね」と案内していました。

眼鏡屋でのチェックがきっかけで眼科で定期検診を受けることにして、眼の健康を維持できたという方も。

何より、今のメガネが自分には合っているか知ることができれば、安心して使い続けられると思います。

また、自分では気づいていなくても、メガネが傷んでいて見え方に悪影響を及ぼしているケースもあります。

メガネをかけた時に傷が視界に入ったり、曇っていてクリアに見えない等の症状が見られる場合は、交換または買い替えが必要です。

フレームに劣化が見られる

フレームも、使用頻度や取り扱い方によって劣化の進み具合は変わりますが、明らかに歪んでいたりひび割れが見られたりする場合は、安全性の面からもすぐに買い替えを検討してください。

また、テンプル(耳にかける部分)がパカパカと開いたり、フレームが広がっていてかけるとすぐにずれてしまったりといった場合も、購入した店舗に相談を。

フレームの摩耗等が原因で修理が難しいこともありますが、フィッティングやパーツ交換で直る可能性もあります。

ファッションに合わなくなった

衣服にはトレンドを取り入れるけど、メガネはずっと前から同じデザイン。

ばっちり決まっているようで、なんだかちょっと垢抜けない…そんな経験ありませんか?

2年も経てば、ファッションの流行は変わります。
そしてメガネはファッションアイテムでもあります。

使えなくなるわけではないので寿命とは異なりますが、ファッションの変化に合わせて新しいメガネを選ぶのもおしゃれの醍醐味です。

楽しんで、買い替えてみてください。

ちなみにメガネを選ぶときは、合わせたい洋服を着て、必ず全身をメガネをかけた状態でチェックするのがポイントです!

メガネ長持ちなお手入れ方法、知ってた?寝る前にこれだけやってみて!
今回は認定眼鏡士の私が、お気に入りのメガネを少しでも長く使えるように、おうちで簡単にできるメガネの洗浄方法とお手入れグッズを紹介します。メガネについた汚れを放っておくと、レンズやフレームが劣化が早まります。メガネを長持ちさせるために、外したらすぐお手入れしましょう。しかし、メガネの寿命を縮めてしまう、NGお手入れも存在します。正しいお手入れ方法を解説する前に、まず、NG例を紹介します。・ホコリや花粉をつけたままレンズを拭く:レンズにホコリや花粉などの汚れがついた状態でクロスで拭き上げると、レンズ表面と汚れが擦れ合って、キズやコーティング剥がれの原因になります。女性の場合、マスカラの繊維やアイシャドウのラメなども要注意。・お湯で洗う:メガネをお湯で洗うと、レンズが膨張してコーティングにひび割れができてしまうので、絶対にいけません。フレームも熱に弱い素材が多く、お湯をかけると変形や変質などさまざまな劣化の原因に。メガネを洗う時は常温の水道水を使ってくださいね。・アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤で洗う、アルコールで拭く:アルカリ性・弱アルカリ性の洗剤やハンドソープは、レンズ表面のコーティングを傷めてしまい、剥離の原因になるので使ってはいけません。消毒用アルコールでメガネを拭くのも絶対にNGです。メガネのレンズやフレームを劣化させてしまいます。それではここからは、正しいメガネの洗浄方法を紹介します。お手入れが習慣化すれば、お気に入りのメガネが長持ちすること間違いなしです。1.水道水でホコリや花粉を流す:まずは常温の水道水でメガネに付着したホコリや花粉などの汚れを洗い流します。2.しつこい汚れには薄めた中性洗剤を使う:皮脂汚れやメイク汚れなどの水では取れない汚れは、中性洗剤を薄めたものをレンズ片面に1滴落として、指でやさしく馴染ませてから、水道水でしっかり洗い流します。3.ティッシュで水気を軽く取る:メガネを洗浄したら、レンズを拭く前にティッシュで全体の水気を拭き取ります。4.メガネクリーナーで仕上げ:仕上げには、メガネレンズ用クリーナーを使います。左右両方のレンズの片面にクリーナーをワンプッシュずつ噴射して、指でレンズ両面に塗り広げます。レンズ両面にクリーナーが馴染んだらティッシュで拭き取って、きれいなクロスで拭き上げたらお手入れ完了です。メガネを使わない時は、必ずメガネケースに収納してください。落として傷つけたり踏んづけたりといった事故が防げますし、ホコリの付着も防止できます。収納するときは、レンズが傷つかないように表面が下になるように収納するのがポイントです。

メガネをお湯で洗ってしまった!40℃くらいのお風呂のお湯なら大丈夫?
今回は「いつもお風呂で眼鏡を洗っていましたが、良くないことだと知りました。40℃くらいのお湯で、熱湯ではないのですが、大丈夫でしょうか…?」という質問に、眼鏡作製技能士の筆者が回答します。メガネは通常、ぬるま湯で洗うことが推奨されています。よって、理論上は30℃〜40℃くらいのお風呂のお湯であれば、メガネを洗っても問題はありません。とはいえ、レンズやフレームの素材によっては40℃のお湯でもダメージを受け、劣化が早まる可能性があります。一度や二度くらいなら大丈夫だと思いますが、メガネを長持ちさせたいならお湯で洗わない方が無難です。また、お湯で洗うこと以上に、お風呂場で気をつけていただきたいのが、ボディソープ(石けん)や入浴剤です。酸性やアルカリ性の石けんなどでメガネを洗ったり、うっかり付着させたりすると、レンズのコーティングが剥がれる原因になります。入浴剤入りのお湯も、酸性やアルカリ性になっている場合があります。お風呂へのメガネの持ち込みは、そもそも避けた方がよいでしょう。さて、メガネをお湯で洗い続けた結果、レンズの表面がうっすらひび割れたり、フレームが変色したり色褪せたり、変形してかけ心地が悪くなったりしてきたときは、どうすればいいのでしょうか。残念ながらレンズの傷みは修理できないため、新しいレンズに交換するしかありません。フレームもちょっとした変形なら眼鏡店で直せる場合もありますが、熱で素材自体が変質してしまっている場合は、修復が不可能なことが多いです。いずれにせよ、自分でなんとかしようと手を加えると状況がより悪くなるので、まずは眼鏡店に相談することをおすすめします。メガネを長持ちさせる正しいお手入れ方法は、以下の手順です。1.水道水でレンズについたホコリや汚れをさっと洗い流す。2.中性洗剤を薄めたものや専用のクリーナーで汚れを落とす。3.再び水で洗い流す。4.ティッシュなどで水気をしっかり拭き取る。5.メガネ用クロスで優しく拭き上げる。お気に入りのメガネと少しでも長く一緒にいられるように、正しいお手入れ方法を守ってくださいね。

サングラスの寿命は何年?元眼鏡屋が買い替えを考えるタイミングとは
眼鏡作製技能士の筆者が、サングラスの寿命と買い替えを考えるタイミングについて解説します。サングラスは度無しで使用することが多く、お気に入りをずっと愛用している方もいらっしゃると思いますが、実はサングラスにも寿命がありますよ。

Q
メガネの寿命は何年?買い替えタイミングの判断基準は?
A

メガネの寿命は一般的に約2〜3年と言われますが、使用頻度や手入れの仕方によって変わるため一概には言えません。

また素材によっても異なり、プラスチックフレームは約2〜3年、金属製のフレームは場合によって約10年が寿命とされています。プラスチックレンズの寿命は約2〜5年です。

買い替えは、メガネを使用していて見えにくいと感じた時、フレームに劣化が見られた時等に検討してください。

タイトルとURLをコピーしました