賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

一人暮らし

お金・節約

生活費を月8800円節約!ズボラ女子が実際に続けている節約術5選

一人暮らしって何かと生活費がかさみますよね…。月々数千円の節約でも、毎月実践できたら確実に貯金に繋がっていきます。この記事では、私が月8800円の節約に成功した生活費節約アイデアを紹介します。実際にズボラな私でも続けられる節約方法をまとめているので、参考にして頂ければ幸いです!一人暮らしの生活費の内訳は、食費・水道光熱費・生活用品費・交通費・通信費・娯楽費などに分けられます。その中でまずは「自分が何にお金を使いすぎているか」を把握することが大切です。例えば毎日カフェやコンビニに寄ってしまう、スマホのデータ容量を使いすぎてしまう、など1日あたりにすると数百円の出費でも1ヶ月分を合計すると結構な額になってしまいます。使いすぎている項目に気付ければ、そこの出費を減らすための節約術を実践して生活費を数千円単位で節約することができます!項目ごとの節約アイデアは次の章で解説していますので、良ければ参考にしてみて下さいね。【一人暮らしにおすすめの生活費節約アイデア 5つ】ここでは、私が実践している一人暮らしにおすすめの生活費節約アイデアを5つ紹介します。ちょっとしたことですが、続けていくと確実に生活費の節約に繋がっていきます。自分に合いそうなものを真似してみて下さいね♪「マイボトル持参でコンビニ代・カフェ代を節約」「手作りのお弁当でコンビニ代・外食費を節約」「電子レンジ調理でガス代を節約」「節水シャワーヘッドで水道光熱費を節約」「スマホの料金プラン変更で通信費を節約」この記事では私が実践している生活費節約アイデアを紹介しました。これらの節約術で、ひと月あたり8800円程度節約できています♪自分に合いそうなものがあれば、是非実践してみて下さいね。
街・おうち

京王線&相模原線、おすすめ駅・穴場駅は?女性宅建士が選ぶ、一人暮らしに住みやすい駅

私たち不動産会社勤務の女性社員(宅建士)が、一人暮らし女性の目線で選ぶ京王線&京王相模原線のおすすめ駅を解説します。都営新宿線直通で、新宿・渋谷の両駅へのアクセス便利な京王線。都心のビッグターミナル「新宿」駅と、東京西側の郊外を結んでいます。新宿駅を出て、新宿区・渋谷区・世田谷区を走り「千歳烏山」駅までが23区内。「仙川」駅からは調布市となり、多摩地区を八王子・高尾山方面へ走っています。どこまでも東京都内を走る路線、実はちょっと珍しいんですよ。調布から分岐する【京王相模原線】は、東京都と神奈川県の境目を走り、神奈川県相模原市緑区の「橋本」駅へと向かいます。京王線はほとんどが東京都内ですが、相模原線のうち3駅だけは、例外的に神奈川県内の駅です。「新宿」駅からは【都営新宿線】との直通電車もあり、こちらを利用すると都心部を通って「本八幡」駅(千葉県市川市)まで行くことができます。京王線と都営新宿線で、東京都内を多摩地区~都心部まで、東西に横断することができるのです。主要駅は、新宿:言わずと知れたビッグターミナル、笹塚: 京王新線との分岐駅(ホーム上で乗り換える)、明大前:井の頭線との乗換駅、千歳烏山: ここまでが23区内、調布:相模原線への分岐駅。郊外の大きな街、府中:京王ライナー(本線)の最初の停車駅、京王稲田堤:相模原線。JR南武線への乗り換え駅 などがあります。京王線の良いところ(メリット)は、新宿・渋谷に出かけやすいこと。都営新宿線の直通電車があること。そして穏やかで落ち着いた住宅街の雰囲気で、遅延が少ないこと。京王線の不便なところ(デメリット)は、列車種別が多く(特急、急行、区間急行、快速、各停と有料特急の京王ライナー)て混乱しがちなこと。そして京王線新宿駅と新線新宿駅の二つの「新宿駅」があること。使い分ければ便利ですが、慣れるまでは難しいです。「調布」駅から先は、相模原線と分岐するため、電車の本数が減ることも注意してください。「調布」駅よりも西(八王子・橋本方面)を検討するなら、最寄り駅の通勤電車の本数も見ておきましょう。駅にもよりますが、本線よりも相模原線の方が便利なこともあります(都営新宿線からの直通電車が多い、全線が快速停車駅、など)。というわけで、カーサミア編集部がおすすめする駅は…1位:おしゃれ感のある人気の街「仙川」駅! 2位:大型ショッピングモールが2つ!「調布」駅! 3位:多方面へアクセスできる「京王稲田堤」駅となりました。それぞれの駅の特徴も解説しているので、京王線・京王相模原線の沿線にお引越しを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
街・おうち

東武東上線おすすめ駅&穴場駅は?女性宅建士が選ぶ、一人暮らしで住みやすい駅ベスト3

この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員(宅建士)が、一人暮らし女性の目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。池袋まで直通の「東武東上線」沿線に住みたいことは決まっていても、どの駅にするか決められない…という方も多いのではないでしょうか。この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員が、女性目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。東武東上線で引越先を探している方、必見ですよ。東武東上線は東京~埼玉を横断していて「池袋」駅~「成増」駅が東京都、「和光市」駅から先が埼玉県です。沿線の駅では、「池袋」と「川越」が有名でしょうか。基本は住宅街が広がるベッドタウン。観光や遊びに来る場所ではないので、なじみのない人も多い路線です。東京メトロ副都心線の開通により、都心へのアクセスがさらに良くなったので、狙い目の路線ですよ。東武東上線の良いところ(メリット)は、下り電車は池袋からの始発が狙えること。様々な路線が交差する首都圏の電車ですが、東武東上線は「池袋」駅からの乗り入れ路線がありません。つまり、「池袋」駅で待っていれば始発電車に座れるということ!帰りが遅くなり、疲れていて座りたい…なんて時には便利ですね。(東武東上線は「和光市」駅で副都心線・有楽町線とも乗り入れていますが、東武東上線の始発が狙えるのは「池袋」駅のみですので、注意してくださいね。)東武東上線は、東京メトロ副都心線への直通電車があるのは魅力です。東京メトロ副都心線は、「渋谷」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線です。渋谷・新宿・池袋と、なんと3つのビッグターミナルを通っています。副都心線は「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、電車によっては、例えば「志木」駅から「渋谷」駅まで乗換なしで電車一本!さらに東京メトロ有楽町線への直通電車もあります。東京メトロ有楽町線は、「新木場」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線。こちらは飯田橋・永田町・有楽町などオフィスが連なるエリアを通る路線です。有楽町からは銀座にも歩けますね。有楽町線も「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、乗換なしの直通利用が可能です。ただし、副都心線と有楽町線の「池袋」駅は各々路線ごとに違うホームに到着するので、気をつけましょう。日々の通勤も、休日を楽しむときも、乗換なしであちこち行けるのがよいですね。東武東上線の不便なところ(デメリット)としては、各駅停車に乗るなら、+10分見ておく必要があること。そして池袋から成増の間に住むと、東武東上線しか使えないこと。「成増」駅から徒歩で2~3分のところには「地下鉄成増」駅があり、副都心線と有楽町線を使うことができますが、ここは徒歩での移動と乗り換えが必要です。3路線を改札から出ることなく利用したい場合は、「和光市」駅より先の駅を選びましょう。というわけで、カーサミア編集部がおすすめする駅は…1位:電車がとっても便利!「和光市」駅!東京都と埼玉県の境目にある駅です。交通利便性の高さで人気を博しています。個人的には、堅実な女性に好まれる傾向の駅だという印象です。2位:駅前がキレイで、女性に人気の「朝霞」駅!和光市駅が「とにかく電車が便利な駅」だとしたら、朝霞駅は「とにかく暮らしやすい街」。駅や駅前がキレイで、ぎゅっと詰まった住みやすさが女性の人気を集めています。3位:一人暮らしの味方、飲食店が充実した「成増」駅!池袋まで1駅で行ける(準急・急行利用)のが大きなポイントです。駅前からは商店街が続いています。飲食店を中心としたお店が充実した賑やかな街です。ファストフード店も揃っているので、外食好きな方にもおすすめな駅です。東京23区内になるので、男女問わず一人暮らしの方に人気です。記事ではそれぞれの駅の特徴も解説しているので、東武東上線沿線にお引越しを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
お金・節約

貯金したいズボラ女子は、銀行口座を3つに分けよう【年100万円も楽勝!】

貯金体質に変身したファイナンシャルプランナーの資格を持つ私が実践した「簡単に貯金ができる方法」をご紹介します。3つの銀行口座を活用すると、節約が苦手な女性でも、自然とお金を貯めていくことができます。「稼ぐ」「貯める」「使う」の3つの銀行口座に分けることで、1ヵ月のお金の流れが可視化でき、お金の管理に強くなれるのでおすすめです。ぜひ、貯金体質になりたい女性は、これを機会に3つの銀行口座を開設してみてください。
お金・節約

【FP解説】計画的な家賃の決め方。もしも家賃滞納したら…強制退去?差し押さえ?

実家暮らしをしていた女性が、一人暮らしを始めるのはワクワクするものです。しか好奇心だけで一人暮らしを始めると、生活が想像以上に苦しくて、家賃が支払えなくなってしまう恐れもあるので注意が必要。家賃相場を把握して計画性をもって家賃を想定する方法をご紹介します。
自炊・料理

一人暮らしの調味料、最低限必要な6つ+便利な7つ。省いていいものも紹介

今回は、一人暮らしの女性が揃えておきたい調味料についてご紹介します。あれこれたくさん揃えなくても、これだけあれば大体のものが作れる!というものを厳選しました。調味料選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
自炊・料理

一人暮らしのキッチン用品、これだけで大丈夫! 必須の7選+便利な5選【管理栄養士厳選】

今回は一人暮らしに必要なキッチン用品の中でも、「必須のもの」と、「あると便利なもの」に分けてご紹介。さらには「100円ショップでも大丈夫?」といった疑問も解決していきます!
お金・節約

年100万円貯金する5つの方法 節約・投資・キャリアアップetc.を比較【20代女性へのおすすめ度付き】

一人暮らしを楽しんでいる20代女性の中にも、趣味や将来のために「年100万円貯金しよう!」と思っている方もいるのではないでしょうか?しかし、収入が少ない20代女性が自身の収入と支出を把握せずに、貯金に励んでしまうと予定通りに貯蓄ができず、ツラい気持ちになることも……。今回は、このような不安や疑問を解消しながら、20代女性が1年間で100万円を貯金するためにはどうするべきか、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ筆者が解説します。
お金・節約

2年で300万円以上貯金できる!?「実家に戻る」という選択【家賃節約】

新型コロナウイルスの影響を受けて、倒産や解雇が増えています。一人暮らしを楽しむ女性の中にも「将来が不安だから、貯蓄を見直そう!」と思った方もいるのではないでしょうか? 家計簿を見ると支出の3割を占めているのが「家賃」。その家賃の高さに悩んだ方もいると思います。今回は、30代独身の一人暮らし女性が実家に戻るべきなのか、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ筆者が解説します。
収納・インテリア

同じ間取りかも?一人暮らしインテリアの参考にしたいおすすめ映画【邦画編】

映画に出てくるお部屋は、模様替えのアイデアにも役立ちます。今回は邦画の中からピックアップし、ご紹介していきます。日本の映画だとサイズ感の面でも参考になりますし、もしかしたらあなたのお部屋と同じような間取りもあるかもしれません。ぜひこの情報を参考に、お部屋に集中して映画を観てみてはいかがでしょうか?
収納・インテリア

色使いは大胆に!一人暮らしインテリアの参考にしたいおすすめ映画【カラフル編】

インテリアの参考としても楽しめる海外映画。今回は、カラフルなインテリアが印象的な映画をピックアップし、ご紹介します。地味な色のインテリアから一新させたいと考えている方や、色の組み合わせが難しいと感じている方の参考になること間違いなし!
収納・インテリア

洗練された大人のお部屋に!一人暮らしインテリアの参考にしたいおすすめ映画【ニューヨーク編】

インテリアの参考としても楽しめる海外映画。今回は、ニューヨークを舞台にした映画を中心にピックアップし、ご紹介します。大都市の洗練された雰囲気が好きな方や、大人な海外インテリアに興味がある方は、ぜひ模様替えをするときの参考にしてみてください。
収納・インテリア

映画の主人公のような毎日を!一人暮らしインテリアの参考にしたいおすすめ映画【恋愛映画編】

海外映画はただ鑑賞するだけでなく、インテリアに着目して観ることでも参考になることがあります。女性のお部屋作りのヒントになるような映画をピックアップしてご紹介します。タイプ別でご紹介しているので、引越しや模様替えの際の参考にしてみてください。
収納・インテリア

一人暮らしの収納はミニマリストに習おう!3つの決め事と4つのコツ

収納が少ない一人暮らし生活を快適にする、ミニマリストの考えと省スペースを活かすポイントをご紹介します。
収納・インテリア

一人暮らしのスタートはシンプルに。インテリアコーディネートの3つのコツ

一人暮らしを始める時って、どんなインテリアにしようかワクワクが止まらなくなりませんか?あんな家具を置いて、こんな小物で揃えて…と、楽しい想像が広がりますが、お部屋のスペースは限られています。そこで、今回は初めて一人暮らしをする方にピッタリの失敗しないインテリアコーディネートのコツを紹介します。
収納・インテリア

DIYで一人暮らしのキッチンをオシャレに使いやすく!収納力UP術を紹介

一人暮らしのお部屋のキッチンは、どうしても狭くなってしまうもの。限られたスペースを有効活用して収納力をUPさせ、さらにおしゃれにするDIY術をご紹介します。どれも100円ショップで購入可能なアイテムを使用するため手軽&初心者でも簡単にできる方法が盛りだくさんです。
プレスリリース

WEB小説『腐女子、家を買う』連載開始──オタクだって、おひとり様だって、自分の家を持ってもいいんだ

オタク・独身・彼氏ナシの平凡なアラサー女子が『自分の城』中古マンション買うまでを描くライトノベル、連載開始これは普通のアラサー女子が、都会の片隅に家を……『自分の城』を持つまでの、長くて短い物語。WE...
お金・節約

ズボラさんでもできる食費節約術!お茶パックでマイボトル習慣

食費の節約というと、「我慢すること」を最優先に思い込みがち。ですが、このお茶パックを使った節約術は手軽に始められて、しかも大幅な節約につながる効果も!ぜひ今日から始めてみてはいかがですか?
お金・節約

がんばらないから続けられる!食費節約の週1まとめ買い

都度買いからまとめ買いに変えて、月1万円の食費節約を実現した体験談!まとめ買いのポイントや保存方法・調理方法をお伝えします。筆者の食費節約術、みなさんも参考にしてみてください。
収納・インテリア

まだ間に合う!今すぐマネしたい衣替えのアイデア5選

まだ寒い日もありつつ、冬物コートのいらない日も増えてきました。そろそろ冬服を片付けなくてはと思いつつ、まだ衣替えに手を付けられていない人もいらっしゃるのではないでしょうか。仕事に趣味に女子会に…と忙し...