賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

一人暮らしのスタートはシンプルに。インテリアコーディネートの3つのコツ

収納・インテリア
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

いよいよ一人暮らしが始まる、でも何から揃えたらいいんだろう?

こんにちは、カーサミア編集部です。

一人暮らしを始める時って、どんなインテリアにしようかワクワクが止まらなくなりませんか?あんな家具を置いて、こんな小物で揃えて……楽しい想像が広がりますね。

でも、ちょっと待ってください!ワンルームをはじめ、一人暮らし向けのお部屋ってスペースが広くありません。また、入居前から家具類を揃えすぎると、いざ並べてみたときにイメージと違った場合の修正が大変です。

ということで、今回は一人暮らしをスタートさせるときのインテリアのコツをご紹介します。

スポンサーリンク

コツ① テーマカラーを決める

観葉植物は癒しだけでなく、アクセントカラーとしても重宝します | イメージ画像:写真AC

まずは、お部屋全体にかかるメインのテーマカラーを2色だけ決めておきます。

部屋のおよそ70%を占める「ベースカラー」

1色目は「ベースカラー」です。
お部屋のおよそ70%を占める色として、壁や床の色などが挙げられます。基本的には、お部屋の壁の色をベースにして、淡い色を選んでおくとインテリアのアレンジがしやすいです。

「アソートカラー」は25%程度のイメージで

2色目は「アソートカラー」。
こちらは、お部屋のおよそ25%を占める色と考えます。主に、テーブルやテレビボードなどの家具で調整していくことになります。

いきなり2色に絞る作業は難しいように感じるかもしれませんが、シンプルに考えてみると、意外と簡単に答えが見つかりますよ。

あたたかみが欲しいか、シンプル・クールに決めたいか、お好みのテイストで決めることができるのです。

あたたかみが欲しいなら

人気の北欧テイストに合わせやすい、ナチュラルな色調です | イメージ画像:写真AC

お部屋のベースカラーとアソートカラーを「白~ブラウン系」でチョイスするといいでしょう。

上の画像のベースカラーは、アイボリーです。この場合、床の色にあたる濃いブラウンがアソートカラーになっていますが、家具類の色合いをアイボリー寄りの明るいブラウンでまとめたことで、お部屋全体が明るく仕上がっています。

シンプル・クールに決めたいなら

シンプルにも、上品なフェミニンテイストにも仕上げられる色合いです | イメージ画像:写真AC

この場合は、お部屋のベースカラーとアソートカラーを「白~グレー系」にしておくのがおすすめです。

上の画像のベースカラーは白です。アソートカラーにグレーを使っていますが、薄いグレーと濃いグレーをバランスよく取り入れることで、シックでありながら印象が重くなりすぎないように仕上がっています。

ベースカラーとアソートカラーの2色は、後々変えようと思うと大変です。住みはじめの段階は、インテリアに影響しにくい色合い(白系・グレー系・ブラウン系)で押さえておきましょう。

残りの5%は「アクセントカラー」

ちなみに、1色目+2色目=95%になっているのですが、残りの5%は3色目の「クセントカラー」になります。これは、雑貨やファブリックで気軽に取り込めるので、追々考えるといいでしょう。

スポンサーリンク

コツ② カーテン・照明は事前に調達

カーテンは入居後すぐに付けるのがベストです | イメージ画像:写真AC

洗濯機などの家電に気を取られて調達し忘れがちなのが、カーテンと照明です。女性の一人暮らしであれば、カーテンは防犯上マストですし、夜は照明がないと真っ暗で生活できません。

窓のサイズは、お部屋の内覧に行った時点で測っておくとよいでしょう。カーテンの色は、迷ったら先述した「ベースカラー」に合わせて選んでおくと、間違いありません。

暗くなってから取り付けるのは一苦労。日中の間に済ませておきましょう | イメージ画像:写真AC

照明は備え付けだったり、前に住んでいた人が残していたりする可能性がありますので、不動産屋さんに確認し、自分で取り付けが必要な場合は、とりあえずお手頃なシーリングライトをひとつ準備しておきましょう。インテリアになじみやすいうえに、明るさや使い勝手も抜群です。

こだわりのペンダントライトを付けたい場合は、以下の記事を参考に選んでくださいね。

ペンダントライトのおすすめ&選び方選び方

スポンサーリンク

コツ③ ソファ・ベッドは急いで買わない

憧れのソファだけれど……|イメージ画像:写真AC

内覧では広く見えていたお部屋でも、荷物を運び入れてみたら、思いのほかスペースを取られてしまうということも起こり得ます。そこに、さらにソファやベッドが入るとお部屋が狭くなる一方です。

よほどのこだわりがない限り、入居前の段階でのソファ購入は見送ることをおすすめします。

ベッドは先に購入しておいてもいいですが、考える時間が十分に取れないようなら、現在使っている寝具や来客用寝具をとりあえず持ち込んで、しばらくそれで暮らしてみてから考えても遅くはありません。

ベッドのおすすめ&選び方

ソファのおすすめ&選び方

【3万円以下】一人暮らしおすすめソファ。ワンルームでの選び方も紹介
ワンルームなどの一人暮らしのお部屋のソファの選び方のポイント、サイズごとのおすすめソファをご紹介します。3万円以下で手に入る価格もデザインも可愛いソファを紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね♪一人暮らしのソファ選びで大切なのは、お部屋に合ったサイズのソファを選ぶこと。ベッドやテーブルなど他の家具との配置を考え、設置可能なサイズを割り出すところから始めると選びやすくなりますよ。スペース的に置けるサイズのソファであっても、動線に無理が生じないか考えることも忘れないようにしましょう。特に奥行はお部屋の動線に影響します。ソファを設置することで圧迫感を感じたくない場合は、高さのないソファもおすすめです!サイズの見当を付けたら、次はソファのタイプを考えてみましょう。くつろぎ方や用途から考えると選びやすくなります。例えば寝転んでリラックスしたい時は、2人掛けソファの肘掛けがないタイプだと足を伸ばして横になることができます。読書や映画鑑賞で長時間座ることが多い場合は、腰への負担を減らすために体圧分散に優れたタイプやリクライニングタイプなどがおすすめです。また、一人暮らしのお部屋にソファを置くとき、存在感が際立ってしまうとお部屋が狭く見えてしまいます。ソファの生地や色など、お部屋のインテリアや雰囲気にマッチするデザインを選ぶようにしましょう。

一人暮らしのスタート直前は、お部屋を借りたり、引っ越しの手続きをしたりと、やらなければいけないことが盛りだくさんです。

せっかくのインテリアですから、焦って整えるよりも、じっくり時間をかけて理想のお部屋に近づけていきたいですよね。

今回ご紹介したコツでお部屋を支度すれば、入居時こそシンプルですが、後々のコーディネートがしやすくなります。ひと通り暮らしが落ち着いてから、満足のいくインテリアに仕上げていきましょう!

引っ越しの際にやらなければいけないことのリストはこちら

タイトルとURLをコピーしました