衣類をふんわりさせるため、柔軟剤を使用している人も多いのではないでしょうか。しかし香りが強かったり肌荒れしてしまったりと、難点もありますよね。
そこでおすすめなのが「クエン酸」です。天然由来素材なので肌に優しく、お洗濯に嬉しい作用がたくさんあるんですよ!
こんにちは、カーサミアライターのいずみです。クリンネスト1級の資格を持っており、ナチュラル洗剤にハマッています。
今回はクエン酸を柔軟剤として使う方法や、メリット・デメリットをご紹介します。「より優しい柔軟剤を使いたい」という人は、ぜひ最後まで読んでくださいね!
クエン酸を柔軟剤として使うメリット・デメリット
掃除に使うイメージが強いクエン酸ですが、実はお洗濯でもさまざまな効果を発揮してくれます。
まずはクエン酸を柔軟剤として使うメリットとデメリットを解説しますね。
メリット
クエン酸を柔軟剤として使うメリットは以下の通りです。
- 肌に優しい
- 環境に優しい
- なめらかな手触りになる
- タオルの吸水性が下がらない
- 無臭
- 黄ばみを防げる
- 嫌なにおいをおさえられる
クエン酸は酸性なので、アルカリ性である洗濯洗剤をしっかり落とせます。そのため洗剤成分が残りにくく、衣類の黄ばみを防いでくれるんですよ。
また除菌作用があり、雑菌の繁殖をおさえられるのも嬉しいポイント! 生乾きの嫌なにおいがしにくいので、部屋干し派でも安心です。
デメリット
メリットの多いクエン酸ですが、柔軟剤と比べると以下のようなデメリットもあります。
- 柔軟剤の方がよりふんわりする
- 溶かしてから入れる場合は手間がかかる
よりふんわりとした仕上がりを求めるなら、柔軟剤の方がおすすめです。柔軟剤には界面活性剤が含まれており、繊維をコーティングする働きをします。そのため吸水性は低下しますが、クエン酸よりもふわふわになるのです。
またこのあと紹介しますが、ドラム式洗濯機でクエン酸を使う場合は事前に水に溶かす必要があります。ひと手間かかる点もデメリットでしょう。
クエン酸を柔軟剤代わりに使う方法
ここからはクエン酸を柔軟剤として使う方法を紹介します。
使い方は簡単なので、ぜひやってみてください。
ドラム式洗濯機
ドラム式洗濯機でクエン酸を使う方法は簡単です。水50mLにクエン酸小さじ1を溶かし、柔軟剤投入口に入れておきます。あとはいつも通りお洗濯するだけでOK!
事前にクエン酸を溶かす手間は必要ですが、水に溶けやすいので時間はかかりませんよ。
縦型洗濯機
縦型洗濯機でクエン酸を使うときは、いつも通り洗濯を開始し、すすぎの途中で水が透明になったら一時停止しましょう。フタを開け、水10Lに対して小さじ1/3程度のクエン酸を投入します。その後洗濯を再開してください。
「洗濯の途中で入れるのは面倒」と感じるかもしれませんが、必ず「洗い」が終わってからクエン酸を入れましょう。洗濯洗剤とクエン酸を一緒に入れると中和され、洗浄効果がなくなってしまいます。
ドラム式の場合と同じように、先にクエン酸水を作り柔軟剤投入口に入れる方法でも使えます。しかし溶けきっていないと洗濯槽にこびりついてしまう可能性があるので、一時停止できるなら途中で投入する方が安心ですよ。
クエン酸で洗濯するときの注意点
クエン酸を柔軟剤として使うときは、以下の4点に注意しましょう。
- 適量を守る
- しっかりすすぐ
- 洗濯洗剤と混ぜない
- 塩素系漂白剤と一緒に使わない
効果を高めたいからといって、入れすぎるのはNGです。クエン酸が洗濯槽に残ってしまい、サビつく可能性があります。
またすすぎが十分にできず、衣類の傷みや色落ち、肌トラブルの原因になってしまうことも。適量を守り、しっかりとすすぐようにしましょう。
また、塩素系漂白剤と混ぜると有毒ガスが発生するため、絶対に混ぜないでくださいね。
衣類の吸水性を保ちつつ黄ばみや嫌なにおいを防いでくれるなど、クエン酸にはお洗濯に嬉しい作用がたくさんあります。柔軟剤ほどではありませんが、なめらかな手触りに仕上げてくれますよ。
「肌に優しい柔軟剤を使いたい」「ふんわり仕上げたいけど強い香りは苦手」という人は、ぜひ試してみてくださいね!