賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

一人暮らしの狭い部屋、机はいらない?必要?ライフスタイル別に紹介

収納・インテリア
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

一人暮らしの部屋はスペースが限られているため、家具をいくつも置くと窮屈な印象になりがちです。家具を減らしたいとはいえ、まったく机がないと生活しにくいですよね。

基本的には、食事をするためのローテーブルがひとつあれば十分です。ローテーブルに加えて、仕事用の机(デスク)が必要かどうかは人によって異なります。

こんにちは!すっきりとした空間に憧れるカーサミアライター、春野です。北欧式整理収納プランナーの資格を活かし、一人暮らし女性に役立つ情報を発信しています。

この記事では、一人暮らしの部屋に仕事用の机がいるかいらないか、見極めるポイントをご紹介します。いくつも机があり窮屈に感じている人は、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

質問:一人暮らしの部屋に机はいらない?

8帖の部屋に仕事机・ローテーブル・鏡台があるのですが、机的なものが3つもあり、家具ばかりあって窮屈な部屋だと思っています。
それぞれ必要だと思って買いそろえたものの、スペースの無駄遣いで、いらないのではないかと悩んでいます。

春野なほ
春野なほ
答えてくれたのは…

輸入雑貨店での販売経験をもつ、Webライター。 北欧のスローライフに興味があり、北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました。インテリアや収納、ライフスタイルなど、心地よい空間づくりのヒントを発信しています。 現在のモットーは「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」です。

春野なほさんをフォローする
スポンサーリンク

基本的にはローテーブルがあれば十分です!

一人暮らしのお部屋の場合、基本的にはローテーブルがひとつあれば十分です|イメージ画像:写真AC

一人暮らしのお部屋の場合、机はいくつも必要ありません。基本的にはローテーブルがひとつあれば十分です。ローテーブルに座椅子を組み合わせれば、パソコン作業や食事、読書が楽におこなえます。

鏡台は仕事用の机(デスク)や、クローゼットの一角、収納家具などで代用できるので、なくても問題ないでしょう。一人暮らしのメイクスペースの作り方について詳しく知りたい場合は、以下の記事を参考にしてみてください。

ローテーブルとは別に仕事机がいるかいらないかは、人によって異なります。次の章で見極めるポイントを解説しますので、家で仕事をする機会がある人はチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

一人暮らしに「仕事机」はいらない?必要?見極めるポイント

仕事用のデスクが必要かどうかは、ライフスタイルに合わせて考えましょう|イメージ画像:Pexels

仕事用のデスクがいるかどうかは人によるので、ライフスタイルに合わせて考えるのがポイントです。

デスクでの作業時間はどのくらい?

在宅ワークなどで毎日何時間も作業する場合は、専用のデスクが必要でしょう。ローテーブルに座椅子を組み合わせて使うこともできますが、長時間となるとお尻や腰などが痛くなる場合があります。

片付けは得意?

片付けが苦手な方も、ローテーブルとは別に仕事用のデスクを用意するのがおすすめです。

たとえばローテーブルでご飯を食べる場合、食事のたびに仕事道具をしまわなくてはなりません。一日に何度もテーブルの上をリセットするのは、片付けが苦手な人にとって、なかなかハードルが高いものです。

また食べ物や飲み物で、仕事道具を汚してしまう心配もあります。専用のデスクがあれば、作業中の資料を広げたまま、ローテーブルで食事や休憩をとれます。

気持ちの切り替えは得意?

「気持ちの切り替えが苦手で、気を抜くとついダラけてしまう」という場合も、専用のデスクがあったほうがよいでしょう。

作業スペースと生活スペースを分ければオンオフを切り替えやすく、集中力アップが期待できます。

スポンサーリンク

一人暮らしにおすすめデスク

最後に、一人暮らしでも「やっぱりデスクが必要」と思う方におすすめのデスクをご紹介します。

コンパクトなお部屋なら、折り畳みできるもの、収納を兼ねているものなどがおすすめですよ。

パソコンデスク、壁につけずに部屋の中央に置きたい!配置のコツは?
リモートワークが定着してきた今、仕事をしやすいように部屋の模様替えを考えている方もいるでしょう。今回は「パソコンデスク(PCデスク)を壁につけず、お部屋の中心にレイアウトしたいです。広く見せるレイアウトを教えてください。」という質問に、北欧式整理収納プランナーの資格を持つ筆者が回答します。お気に入りの場所にデスクを置けば、仕事の効率アップも期待できます。パソコンデスクを部屋の中心に配置するとなると、ある程度スペースが必要です。まずは歩いたり椅子を引いたりするスペースがあるかチェックしましょう。ある程度ゆとりをもって配置しないと、パソコンデスクから離れるときに動きにくく、プチストレスを感じることに。歩くために必要なスペースは、十分に余裕をもたせるならば60cmが目安です。しかし体格にもよりますが、もう少し狭くても大丈夫。マスキングテープなどを使って、パソコンデスクの大きさを床に再現し、自分が通れる幅を確認するのがおすすめです。なお、椅子の立ち座りに必要なスペースも、60cmが目安とされています。また、デスクを壁に付けずに配置することで、コード類が見えやすいデメリットもあります。見た目がゴチャゴチャしないよう、配線カバーを使って隠すなどの工夫が必要です。またコードの長さやコンセントの位置に問題がないかどうかも、確認しておきましょう。続いて、パソコンデスクを壁につけないレイアウト実例を3つご紹介します。まず、壁を背にしたレイアウトは、背後が気にならず作業に集中しやすいのが魅力です。Web会議の機会があり、背景が気になる人にも向いているでしょう。ふたつめは、壁向きにパソコンデスクをレイアウトする方法。自習室などでもよく見かける、定番のパターンです。壁に向かって作業するため、仕事に関係ないものが目に入らず、集中しやすいメリットがあります。3番目は、窓向きのレイアウト。「作業の合間に、外の景色を見てリフレッシュ」も可能です。ただし窓の位置によっては日差しが強すぎて、仕事しにくい場合もあります。窓が西向きや南向きで眩しいときは、カーテンやブラインドを使うなど、工夫してみてくださいね。最後に、部屋を広く使いたいときにおすすめのパソコンデスクをご紹介します。すっきりとしたデザインであるのはもちろん、カラー選びもポイント。ホワイトやライトブラウンなど明るい色にしたり、壁や床の色に合わせたりすると、お部屋が広く見えます。立った状態で作業できるスタンディングデスクなら、椅子を置くスペースをカットできるので、部屋を広く使えます。丸テーブルはコンパクトに置けるのが魅力。正方形や長方形のテーブルと異なり、好きな場所に椅子をレイアウトできるのも嬉しいポイントです。ちょっとした工夫で、作業のしやすさがグッとアップします。まずは「どういった環境だと作業しやすいか」を、具体的にイメージするところから始めてみてくださいね。

1DKに大きすぎるデスクを買ってみたら…幸せ空間に激変!【一人暮らしエッセイvol.93】
幅180cmの大きなデスクで、一人暮らしを満喫中私が暮らしているのは、1DKの普通のアパートです。駅からはちょっと離れるけれど、静かな周辺環境がお気に入り。ここで、ずっと憧れていた一人暮らしをしていま...
Q
一人暮らしの狭い部屋、机はいらない?
A

基本的に一人暮らしのお部屋であれば、ローテーブルがあれば十分で、机(デスク)は不要です。

ただし以下のような場合は、別で仕事用のデスクを用意するのをおすすめします。

・在宅ワークなどで一日に何時間も作業する
・片付けがあまり得意ではない
・気持ちの切り替えが苦手

自分にとってベストな机の数を見極めて、心地よいお部屋を手に入れてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました