この記事では、100均の便利グッズを活用してペットボトルを早く乾燥させる方法を紹介しています。
こんにちは、カーサミアライターの桐里です。時短家事を独力で追及して十数年、「もっと家事を効率良くラクにしたい」と思い、時短家事コーディネーター Basic資格を取得しました!
便利グッズを活用して、ペットボトルがなかなか乾かない問題を解決しましょう!
キッチンの限られたスペースでも取り入れやすい方法を紹介していますので、ぜひチェックしていって下さいね。
ペットボトルの乾燥、どうしてる?
夏場の麦茶作りが面倒に感じて、飲み物はペットボトルのお茶と決めて箱買いしています!麦茶作りからは解放されましたが、ペットボトルを捨てる作業が地味に面倒なんですよね…。
自治体によってゴミの分別方法は異なりますが、私が住んでいる地域では以下のようなペットボトルの捨て方のルールがあります。
- ふたとラベルを外す
- 中身を洗って乾かす
- 潰せるものは潰す
最近はラベルレスのボトルを選んで購入しているので、ラベルをはずす面倒はないのですが、中身を洗って乾かす作業がやっぱり面倒です。
特に、ペットボトルの中の水滴がなかなか乾かないこともありストレスになっていました。そのストレスを少しでも減らすために、ペットボトルの乾燥に活用できそうな便利グッズを探してみました!
ペットボトルの乾燥は100均グッズで時短できる!
ペットボトルの乾燥に活用するグッズは、以下の条件で探しました。
- 省スペースで使える
- できれば100均で探す
- 2リットルのペットボトルにも使える
ダイソーで丁度良いものが見つかったので紹介しますね。
ダイソーの「水切りスタンド」を活用
私が購入したのは、ダイソーのキッチン用品売り場にあった「水切りスタンド」です。
本来の用途としては水切りカゴに設置してお皿やグラスを立てて乾かすものですが、ペットボトルの乾燥にも使えそうだと思い購入しました!
水切りスタンドはペットボトルの乾燥にも使える
普段は水切りカゴに設置し、ペットボトルをスタンド部分に逆さに立てて乾燥させています。500mlのペットボトルなら2本立てて丁度よい大きさです。2リットルのペットボトルでも1本なら乾燥させられます。
ペットボトルを逆さに立てることで、水切れが良くなり、空気の通り道ができて中の水滴も早く乾きますよ。
珪藻土コースターと組み合わせる方法もアリ
水切りカゴが食器やフライパンなどで埋まってしまう場合は、シンクのそばに置いている珪藻土コースターの上に水切りスタンドを移動させて使っています。
ペットボトル内部から落ちた水滴も珪藻土が吸ってくれるので、水浸しにならずに使えますよ。珪藻土の吸湿効果で乾きが早いように感じています!
- Qペットボトルの乾燥、どうしたら早くできる?
- A
ペットボトルの中の水滴がなかなか乾かない問題は、100均の水切りスタンドと珪藻土コースターで解決しますよ。洗ったペットボトルを水切りスタンドに逆さに立て、珪藻土コースターや水切りカゴの上に置くだけでOK!水滴が下に落ちやすくなり、乾きが早くなりますよ。省スペースで乾燥できる方法なので、ぜひやってみて下さいね。