忙しいと、つい後回しにしがちなトイレ掃除。気づくと黄ばみや黒ずみができてる!ということありますよね。
こんにちは。nobi-nonです。
今回は、トイレの大掃除のコツをご紹介します。色んな洗剤を使って、トイレをピカピカにしていきましょう!
トイレ内部のしつこい汚れには酸性洗剤をパックするのがコツ
トイレにいつの間にかついてしまう、黄ばみや黒ずみ。
日頃のお手入れで落ちなくなったこれらの汚れには、酸性洗剤でパックが有効です。
トイレ用酸性洗剤は専用のものも販売されていますが、他の場所の掃除アイテムと共有したい場合は、クエン酸で代用してもOK。
水100mlにクエン酸小さじ1を溶かして使いましょう。
パックのやり方はとても簡単。
トイレットペーパーを便器前面に広げ、そこに洗剤をかけるだけ。
その後、30分ほど放置してからトイレットペーパーを流し、さらにトイレブラシでこすってみましょう。
一度で落ち切らない場合は、日を空けて何度か試してみてくださいね。
手洗い掃除のコツはクレンザーと酸性洗剤
手洗いにも、いつの間にか水アカがつきやすいもの。
こびりついた水アカには、クレンザーが有効です。
布やスポンジにクレンザーを少量含ませ、くるくると円を描くように磨いていきましょう。
ガチガチに固まってしまい、クレンザーでは太刀打ちできない場合は、こちらも酸性洗剤が有効です。
トイレ内部と同様に、トイレットペーパーでパックして、しばらく置いてからこすってみてくださいね。
拭き掃除には除菌用アルコール洗剤を使うのがコツ
「普段の拭き掃除は乾拭きや水拭きだけ」という人は、大掃除の時には除菌用アルコール洗剤を使って拭き掃除をしましょう。
アルコール洗剤をたっぶりと吹きかけて上から乾拭きし、自然乾燥させれば除菌が完了です。
スプレータイプが使い勝手がよく、お家の他の場所を掃除する場合にも有効です。
日頃の掃除にトイレ洗浄シートを使っている人は、パッケージを読んでアルコールか含まれているか確認を。
アルコールが含まれているタイプのシートなら、いつも通りの拭き掃除でOK。
ただし、アルコールは時間とともに揮発するもの。
トイレシートが乾いているようであれば、新しいものに交換するか、アルコール洗剤をプラスして使ってくださいね。
複数の洗剤を使うときは混ぜないで
今回、いくつかの洗剤をご紹介しました。
今回ご紹介した洗剤は混ぜても大きなトラブルにはつながりませんが、洗剤の組み合わせによっては混ぜることで有毒ガスを発生する可能性があります。
特にトイレは狭く、気体がこもりやすい空間のため、有毒ガスが発生するとその影響を受けやすいです。
そのため、複数の洗剤を使用する時は、原則としてそれぞれの洗剤が混ざらないように注意しておくといいでしょう。
複数の洗剤を使いたい場合は、できれば日を改めるのがおすすめです。
「忙しくてどうしても今日やってしまいたい!」という場合には、できれば時間帯を朝晩で離すなどし、洗剤を変える前にたっぷりの水で洗い流す(水を流せない場合は何度か水拭きする)ことを心がけましょう。
また、万が一のガスの影響を少しでも和らげるために、掃除の最中から終了後1時間程度は換気扇を回す、トイレのドアを開けっぱなしにするとよいでしょう。
トイレの大掃除では、酸性洗剤や除菌用アルコール洗剤を使うことで、トイレをピカピカに、そして菌もやっつけることができます。
ぜひ年末の大掃除にためしてみてくださいね。