賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

落ち着く部屋の作り方は?色やレイアウトで変わるリラックス空間のコツ

収納・インテリア
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「落ち着く部屋を作りたいけれど、具体的にどうすればいいのだろう」と、お悩みではありませんか?

リラックスする空間を手に入れるには、インテリアやレイアウトのポイントを押さえる必要があります。

こんにちは!自分好みの部屋にするために工夫するのが趣味の、カーサミアライターの春野です。北欧式整理収納プランナーの資格を活かし、一人暮らしの女性に役立つ情報を発信しています。

この記事では、落ち着く部屋の作り方を解説します。リラックスできる空間で、おうち時間を楽しみたい方は、ぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

質問:落ち着く部屋にするには、どうすればいい?

落ち着く空間にしたいのですが、具体的にどうすればいいか分かりません。インテリアやレイアウトなど、お部屋作りのコツを教えてください。

春野なほ
春野なほ
教えてくれたのは…

輸入雑貨店での販売経験をもつ、Webライター。 北欧のスローライフに興味があり、北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました。インテリアや収納、ライフスタイルなど、心地よい空間づくりのヒントを発信しています。 現在のモットーは「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」です。

春野なほさんをフォローする
スポンサーリンク

落ち着く部屋にするために、まずは空間を整えよう!

落ち着く部屋にするためには、いらない物を手放したり、使いやすい場所に移動させたりして、空間を整えることが大切です。

部屋を片付ける

落ち着く部屋を作るなら、必要ない物は手放し、持ち物には定位置を決めましょう|イメージ画像:photoAC

ベースとなる空間の整理整頓や掃除が行き届いていることは、落ち着く部屋を作るための基本です。

インテリアやレイアウトにこだわっても、部屋が散らかっていたり、ホコリが落ちていたりしてはくつろげません。

今の自分にとって必要のない物は手放し、手元に残す物には定位置を決めましょう。整理整頓できれば持ち物の管理が楽になり、心地よい暮らしにつながります。

また物を減らせば掃除もしやすくなるため、ストレスが減り、落ち着く部屋に近付くでしょう。

ただし人によっては、生活感がなさすぎても落ち着かない場合があります。そのため「程よく」整えることが大切です。

具体的には、片付いた状態の部屋に、間接照明やラグといったインテリアアイテムをプラスするくらいのバランスが目安です。

物が多くて狭い部屋、すっきり大掃除!整理収納のプロがアドバイス
一人暮らしの狭い部屋では、収納スペースが限られていることもあり、油断するとすぐに物が増えていきます。物が多いままだと、持っているのに同じものを買ってしまったり、使いたいときに見つからなくてイライラしたり…この記事では、北欧式整理収納プランナーの筆者が、物が増える原因や、部屋をすっきり片付けるための方法をご紹介します。いらない物と一緒に悩みも手放して、軽やかな毎日を過ごしましょう。片付けに入る前に、まずは物が増える原因を考えてみましょう。自分の傾向が分かれば、対策しやすくなりますよ。物が増える理由として多いのは、「何となく物を買ってしまう」「ストレスがたまっている」「物に対する思い入れが強い」などです。それでは、ここからは、物が多い人がすっきり片付けるための方法を紹介します。まず、必要以上に物を増やさないためには、持ち物の量をあらかじめ決めておきましょう。収納家具や収納用品を増やすのではなく、あくまでも今あるスペースに収まる量をキープすることが大切です。もし手放そうか悩むなら、「最後に使ったのはいつ?」と自分に聞いてみてください。「いつか使うかもしれない」の「いつか」は、やってこないと考えて大丈夫です。無料でもらえる化粧品のサンプルや、コンビニのお箸やおしぼりなどは、なるべくすぐに使いましょう。また、物を家に持ち込まないように意識することも大切。特に必要ないのなら、もらうのを断るのもひとつの方法です。物を増やさなければ、収納場所を確保したり、処分したりする手間もありません。持ち物を見直すタイミングを決めておくのも、おすすめです。カレンダーや手帳に記入しておけば、行動しやすいでしょう。繰り返すうちに、持ち物を見直す習慣がつきますよ。どうしても処分するのが後ろめたいのであれば、「捨てる」以外の方法を知っておきましょう。物を手放すハードルが下がります。たとえば、着ないけれど状態が良い服を、フリマアプリやリサイクルで人に譲ったり、思い出の品はデータで残したりすれば、気持ちよく手放せるでしょう。まずは「今必要かどうか」を基準に、持ち物を見直すところから始めてみてください。ほんの少し意識するだけで、物に振り回されなくなり、心地よく過ごせるようになるはずです。

ゆとりをもたせる

レイアウトを工夫して空間にゆとりをもたせれば、リラックスできます|Pexels

落ち着く部屋にするなら、ある程度ゆったりとした空間を目指しましょう。

一人暮らしでスペースが狭くても、家具のレイアウトを工夫すれば、実際よりも広く見せられます。

具体的には、以下の方法がおすすめです。圧迫感を抑えられ、ゆったりとした雰囲気に仕上がります。

  • 家具を壁に寄せて、空間に余白を作る
  • 部屋の中心には背の低い家具を置く

座っているときや、寝転がっているときのレイアウトもチェックしましょう。ソファやベッドでリラックスしているときに、圧迫感のある家具が視界に入ると落ち着きにくくなります。

実際の生活をイメージしながら、レイアウトを考えてみてくださいね。

スポンサーリンク

落ち着く部屋にするためのインテリアのコツ

お部屋を整えたら、インテリアで温もりをプラスしましょう。ここからは、インテリアカラーやアイテム選びのポイントを解説します。

アースカラーでまとめる

落ち着く部屋にするなら、インテリアはアースカラーがおすすめです|イメージ画像:Unsplash

落ち着く部屋を目指すなら、インテリアはアースカラーでまとめるのがおすすめです。アースカラーとは、自然をイメージさせる色を指します。具体的にはベージュ、ブラウン、ダークグリーンなどが挙げられます。

アースカラーとは、自然をイメージさせる色を指します|イメージ画像:illustAC

インテリアに使う色は3色が目安です。お部屋全体がまとまった印象に仕上がりますよ。

間接照明を取り入れる

間接照明のやわらかな光が、落ち着く空間を演出します|イメージ画像:Unsplash

間接照明を活用しても良いでしょう。オレンジ寄りの光なら、お部屋全体が温かな雰囲気に仕上がります。

パソコンでの作業や読書をするときは、明るさを重視してメイン照明を。寝る前など、リラックスしたいときは間接照明だけを。シーンによって使い分けるのがポイントです。

より落ち着いた雰囲気にしたいときは、照明の灯りが直接目に入らないよう、壁や足元を照らしても良いでしょう。

おすすめの間接照明

■ZEEFO 間接照明 テーブルランプ

■フロアランプ LEDスタンドライト 

グリーンを飾る

眺めているだけでリラックスできるグリーンも、落ち着く部屋を作るのにぴったり|イメージ画像:Unsplash


眺めているだけでリラックスできるグリーンは、落ち着く部屋を作るのにぴったり。観葉植物初心者さんや日当たりが悪い場合は、モンステラやサンスベリアといった、育てやすい植物を選ぶと良いでしょう。

おすすめの観葉植物

■モンステラ マドカズラ

■【ブルーミングスケープ】空気を浄化するといわれているサンスベリア

おすすめ観葉植物の選び方

「暮らしの図鑑 グリーン 楽しむ工夫×いま取り入れたい観葉植物64×基礎知識」(著・境野 隆祐/AYANAS )

また、どうしても育てる自信がない方には、お手入れに手間が掛らない、フェイクグリーン(インテリアグリーン)やドライフラワーが向いています。種類が豊富なので、インテリアや好みに合うものを選んでくださいね。

おすすめのフェイクグリーン

■ミニ インテリアグリーン 造花

■ベルフルールジョリー ホワイト ドライフラワーの花束

天然素材のアイテムをプラスする

天然素材のアイテムをプラスするのもおすすめです|イメージ画像:Unsplash

ラタンやコットン、ウッドといった天然素材のアイテムをプラスするのもおすすめです。素材が持つ風合いによって、温かみのある雰囲気に仕上がります。

収納に便利なバスケットや、インテリアにもなるフォトフレームなど、100均でも買えるので、気軽に取り入れましょう。

■Sea Team 収納バスケット 

■セイコークロック 掛け時計

Q
落ち着く部屋の作り方を教えて!
A

落ち着く部屋を作るには、空間を整えることが大切です。物が多く、散らかっている場合は、インテリアやレイアウトを見直す前に、いらないアイテムを手放すなど、片付ける必要があります。

すっきりとした部屋にインテリアで温もりをプラスすると、落ち着く空間に仕上がります。見た目と住み心地のストレスをなくし、リラックスできるお部屋を手に入れてくださいね。

ワンルームなど、狭い部屋である場合は、さらに工夫するとよい点があります。下記記事を参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました