賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

花粉症にヨーグルトが効くってホント? 一番効果のある対策は…

自炊・料理
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
かさみやちゃん
かさみやちゃん

花粉症がつらいです~~。こういうとき、何を食べたらいいんだっけ…ヨーグルト?

毎年やってくる嫌な季節…、今年も花粉症シーズンがやってきました。仕事をしていても歩いていても、何をしていても辛い花粉症の症状。少しでもやわらげたいと、さまざまな対策を試みる方も多いのではないでしょうか。

こんにちは。管理栄養士ライターの広田です。一人暮らしの経験を活かして、一人暮らし女性に役立つ食や健康の情報をお伝えしています。

「花粉症には●●という食べ物がいいらしい」などと耳にしたことはありませんか?でも本当に食べ物で花粉症の症状を改善できるのでしょうか。今回は、知っておいて欲しい花粉症の知識とあわせて、花粉症と食べ物の関係についても詳しく解説します。

スポンサーリンク

花粉症はなぜ起こる?つらい症状の仕組みを知ろう

花粉症の原因を知りましょう|イメージ画像:写真AC

そもそも花粉症とは、花粉に対してヒトが起こす過剰な免疫反応(アレルギー反応)です。免疫反応とは通常、「免疫力を高めて●●を予防しよう!」ともいわれるような、異物から身体を守るための大切な反応です。

ですが花粉症の場合は、免疫反応が花粉に対して過剰に働きすぎてしまいます。身体から花粉を追い出そうとしてくしゃみや鼻水、涙といった不快な症状を引き起こしてしまうのです。

花粉症になる人、ならない人の違いって?

同じ環境で過ごしていれば、みんな同じように花粉症になるのでは…と考えるかもしれませんが、花粉症にならない人もいますよね。

その違いのひとつは遺伝的なものと考えられており、自身や家族に花粉症以外のアレルギー疾患を持っている方は、そうでない人に比べて花粉症になりやすいと考えられています。

また花粉症でない方も、大量の花粉の影響を受け続けると、花粉に対する抗体がつくられる可能性が高くなります。今花粉症でなくても、何かのきっかけで花粉症を発症することがあります。なるべく花粉に接しないよう、可能な限り対策しておくといいでしょう。

スポンサーリンク

花粉症の症状は食べ物で改善できる?

花粉症にヨーグルト、その効果は…?|イメージ画像:写真AC

“花粉症にいい食べ物”として、ヨーグルト、お茶、納豆、さまざまな情報が出回っていますが、残念ながら特定の食べ物を食べるだけで花粉症がよくなるといったものは現状ではありません

ヨーグルトや乳酸菌など一部の食べ物において、研究が進められているものもありますが、いずれもデータがまだ十分でなく、実際の効果の程度ははっきりとしていません。

花粉症の症状が辛いあまり、特定の食べ物に効果を求めたくなるかもしれませんが、さまざまな食品を取り入れながら、バランスのよい食生活を送ることが大切です。

例えばヨーグルトは花粉症だけでなく、腸内環境を整えたり、カルシウムを摂ったりする意味でも、毎日でも食べたいものです。一人暮らしだと忙しさや面倒なあまり、食生活が乱れがちになりますが、一度「バランスのよい食生活を送れているかな?」と振り返ってみることも大切です。

スポンサーリンク

基本が一番!花粉症の対策

基本の対策をしっかり実践しましょう|イメージ画像:写真AC

花粉症の対策は、効果が期待されている基本の対策が一番です。

花粉症の症状は、花粉にたくさん接することで強くなってしまうため、なるべく花粉を避けることが大切です。すでに実践されていることも多いかもしれませんが、物理的な対策について一度確認してみましょう。

マスク

吸い込む花粉の量を3分の1から6分の1程度に減らして、鼻の症状を減らす効果が期待されています。マスクはぴったり装着できるものを選ぶことと、インナーマスクのようにマスクの内側にガーゼのようなものをあてるのも有効といわれています。

メガネ

メガネをしない場合に比べ、メガネをすることで目に入る花粉の量を40%程度減少できることがわかっています。

服装

表面がつるつるとした上着の方が、花粉が付着しにくくなります。また帰宅時に洋服についた花粉を払うことで、自宅に持ち込む花粉の量を抑えられます。

手洗い・洗顔・うがい

帰宅後に花粉が付着しやすい手や顔、または花粉が流れ込む喉を洗うことで、花粉の量を減らせます。女性の場合、洗顔は難しいかもしれませんが、帰宅後はすぐ入浴してメイクを落とす…など対策してもいいでしょう。

また花粉症の症状が強い場合などは、耳鼻咽喉科や眼科の受診が勧められています。早い段階で治療を開始することで、粘膜の炎症の進行を止めて重症化を防ぐことができるともいわれています。あまり我慢しすぎず、辛いときは医療機関受診を検討してくださいね。

ほかにも、喫煙者はタバコを控えることや、お酒を飲む方は飲みすぎに気をつけることも大切です。できる対策をして、辛い花粉症シーズンを乗り切りましょうね。

参考:厚生労働省 花粉症Q&A集(平成22年度)環境省 花粉症環境保健マニュアル2019

かさみやちゃん
かさみやちゃん

花粉症に効く食べ物、ないんですね…。残念。
基本的な対策をして、症状が強いなら早めに病院に行くことも大切なんですね。

かさみやちゃん
かさみやちゃん

でも、花粉症と関係なくヨーグルトを毎日食べるのは大切!覚えましたよ!
バランスのいい食生活を目指します~~!

タイトルとURLをコピーしました