この記事では、元コンタクトショップの販売員が、コンタクトレンズユーザーの災害対策について解説します。
こんにちは、カーサミアライターで眼鏡作製技能士のあんどうです。
被災時の視力矯正はメガネの使用が最適解。
ですが様々な理由でコンタクトレンズが必要という方もいらっしゃると思います。
被災時にコンタクトレンズがおすすめできない理由を確認した上で、コンタクトレンズが必需品だという方に知っておいてほしい情報を紹介しますので、最後までチェックしてくださいね。
災害時にコンタクトレンズをおすすめできない理由
災害時にコンタクトレンズをおすすめできない理由は、衛生面の問題と、医療機関が正常に機能できるかわからないことにあります。
例えば水の使用が制限される場合、清潔な手でコンタクトレンズをつけ外しするのが難しいです。
また専用のケア用品がないからと、ソフトコンタクトレンズを水道水などで洗浄すると、レンズが不純物等を吸収して劣化や変形の原因となり、危険です。
他にも、レンズ装着中に粉塵などが目に入ると、強い痛みを感じるだけでなく眼球が傷つく恐れがあります。
災害時は眼にトラブルが生じても、すぐに病院を受診できるとは限りません。
そのため、災害時の視力矯正はメガネで行うのが基本です。
普段はコンタクトレンズを使用している人も、災害に備えて外出時には必ずメガネを携帯すること、そして非常用持ち出し袋に予備のメガネを入れておくことが大切です。
メガネの災害対策については以下を参考にしてください。
コンタクトレンズが必要な人の災害対策
災害時にはメガネ推奨と言われても、コンタクトレンズじゃないと視力が出にくいなど、様々な事情があると思います。
その場合は、まずはかかりつけの眼科医に相談をして対策を講じてください。
その上で、「どうしてもコンタクトレンズが必要」という人が事前にできる一般的な対策をご紹介します。
災害発生後の状況はその時々によって異なるため一概には言えませんが、最低限これだけは備えておきたいものとして、参考にしてください。
ソフトコンタクトレンズの場合
1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを多めに購入して、非常用持ち出し袋に入れておくようにしてください。
ソフトレンズのケアはできない前提ですので、1日使い捨てタイプに限ります。
通勤やお出かけといった日常の外出時にも、可能な限り予備を持ち歩いてください。
ハードコンタクトレンズの場合
ハードコンタクトレンズの場合は1セットが高額で、予備をいくつも持つのは難しいと思いますが、可能な限り用意しておくのが理想。
専用のケア用品やケース、レンズをすすぐための清潔な水(ペットボトル)も必須です。
共通で用意すべきもの
目に粉塵が入るのを防ぐために、防塵目的で度なしメガネやゴーグルを用意しておくのも大袈裟ではありません。
しっかり目を覆うものなら乾燥もある程度抑えられます。
鏡や目薬も用意しておくと安心です。
また、災害発生後にコンタクトレンズを買おうと思っても、レンズの情報がわからず買えないということも考えられます。
レンズのデータや製品情報、処方箋のコピーなどを用意して、いつでも確認できるようにしてください。
- Qコンタクトレンズユーザーの災害対策はどうすればいい?
- A
災害時の基本的な対策として、コンタクトレンズユーザーもハードケースに入れたメガネを防災グッズに必ず加えて、普段の外出時にも携帯するようにしてください。
もしメガネではなくコンタクトレンズでなければダメだという方は、1日使い捨てタイプのレンズを多めに備蓄したり、眼を保護するアイテムを用意したりするなど、できる限りの準備をしてください。