賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

キッチン大掃除のコツ伝授! 時間と洗剤を味方に掃除しよう

掃除・洗濯・お手入れ
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ゆううつなキッチンの大掃除……。こびりついた油汚れや水あかは、掃除するだけで大変ですよね。しかし、洗剤と時間を有効に使えば、意外と楽に大掃除できちゃうんです。

こんにちは。nobi-nonです。

今回は、キッチンの大掃除のコツをご紹介します。一人暮らし女性の皆さんも、年に1~2度は行って、すっきりとしたキッチンを手に入れましょう!

スポンサーリンク

キッチン大掃除のコツ① 外せるものは外してつけ置きを

つけ置きすれば汚れが浮いて落としやすくなります|出典:写真AC

キッチンのアイテムには、取り外せるものがたくさん。

ガス台の五徳や、換気扇のパーツなど、外せるものは可能な限り外して掃除しましょう。

掃除したあとに戻せなくなると困ってしまうので、外すときにはどんな順番で組み立てられていたかも要チェック。

覚えておくのが面倒なら、パーツを1つずつ外すごとにスマホで写真を撮っておくと、参考になりますよ。

外せる部品を外したら、ゴミ袋やバケツなど大きな入れ物へ入れます

この入れ物に、お湯1リットルに対し、重曹と食器用洗剤をそれぞれ大さじ4ずつ加えて30分~1時間放置しましょう。

(あとでお湯を捨てるので、シンクのなかでつけ置きするのがおすすめです。)

時間が経ったらお湯を捨てて、キッチン用洗剤を含ませたスポンジでこすり洗いを。

つけ置きの効果で汚れがゆるみ、落としやすくなっていますよ。

スポンサーリンク

キッチン大掃除のコツ② 外せないものは重曹スプレーと水拭きで

外せない場所も重曹スプレーでピカピカに|出典:写真AC

壁やガス台の外枠などは、外すことができない場所。

このような部分には、重曹スプレーで対処しましょう。

水と重曹を9:1の割合で混ぜ、スプレーボトルに入れ、汚れが気になる場所にスプレーして拭いていきます。

汚れが頑固な箇所には、キッチンペーパーに重曹水を吹き付けて、キッチンペーパーを貼り付けて。

こちらも、30分~1時間ほどしてから拭いていきましょう。

重曹スプレーの注意点は、結晶が残りやすいこと。

重曹スプレーで拭き掃除をしたら、必ず水拭きと乾拭きを丁寧にしてくださいね。

スポンサーリンク

キッチン大掃除のコツ③ 頑固な水あかはクエン酸やクレンザーで対処

キッチンのやっかいな汚れといえば、水あか

どんなにこすっても、なかなかきれいにならないんですよね。

そんな水あかには酸が有効

酸性洗剤の代表・クエン酸を使って、落としていきましょう。

重曹スプレーと同様に、水と重曹を9:1の割合で混ぜ、スプレーボトルに入れます。

汚れが気になる場所にスプレーして、拭いていきましょう。

しっかり固まってしまった水あかには、クエン酸の粉末を直接振りかけてこすったり、クレンザーを使ってこするのも有効です。

ただし、キッチンの材質によっては傷がついてしまうことも。

人工大理石やタイルが使われている箇所には、粉末をかけてこすり洗いしないようにしてくださいね。

傷が気になる場合には、まず目立たない箇所で試してみるのもおすすめです。

キッチンの大掃除は、有効な洗剤と時間を味方にすることで、楽に行うことができます。

お家時間が長くなった昨今、キッチンの大掃除に取り掛かるのもおすすめです。

大掃除の際には、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました