賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >
街・おうち

東武東上線おすすめ駅&穴場駅は?女性宅建士が選ぶ、一人暮らしで住みやすい駅ベスト3

この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員(宅建士)が、一人暮らし女性の目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。池袋まで直通の「東武東上線」沿線に住みたいことは決まっていても、どの駅にするか決められない…という方も多いのではないでしょうか。この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員が、女性目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。東武東上線で引越先を探している方、必見ですよ。東武東上線は東京~埼玉を横断していて「池袋」駅~「成増」駅が東京都、「和光市」駅から先が埼玉県です。沿線の駅では、「池袋」と「川越」が有名でしょうか。基本は住宅街が広がるベッドタウン。観光や遊びに来る場所ではないので、なじみのない人も多い路線です。東京メトロ副都心線の開通により、都心へのアクセスがさらに良くなったので、狙い目の路線ですよ。東武東上線の良いところ(メリット)は、下り電車は池袋からの始発が狙えること。様々な路線が交差する首都圏の電車ですが、東武東上線は「池袋」駅からの乗り入れ路線がありません。つまり、「池袋」駅で待っていれば始発電車に座れるということ!帰りが遅くなり、疲れていて座りたい…なんて時には便利ですね。(東武東上線は「和光市」駅で副都心線・有楽町線とも乗り入れていますが、東武東上線の始発が狙えるのは「池袋」駅のみですので、注意してくださいね。)東武東上線は、東京メトロ副都心線への直通電車があるのは魅力です。東京メトロ副都心線は、「渋谷」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線です。渋谷・新宿・池袋と、なんと3つのビッグターミナルを通っています。副都心線は「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、電車によっては、例えば「志木」駅から「渋谷」駅まで乗換なしで電車一本!さらに東京メトロ有楽町線への直通電車もあります。東京メトロ有楽町線は、「新木場」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線。こちらは飯田橋・永田町・有楽町などオフィスが連なるエリアを通る路線です。有楽町からは銀座にも歩けますね。有楽町線も「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、乗換なしの直通利用が可能です。ただし、副都心線と有楽町線の「池袋」駅は各々路線ごとに違うホームに到着するので、気をつけましょう。日々の通勤も、休日を楽しむときも、乗換なしであちこち行けるのがよいですね。東武東上線の不便なところ(デメリット)としては、各駅停車に乗るなら、+10分見ておく必要があること。そして池袋から成増の間に住むと、東武東上線しか使えないこと。「成増」駅から徒歩で2~3分のところには「地下鉄成増」駅があり、副都心線と有楽町線を使うことができますが、ここは徒歩での移動と乗り換えが必要です。3路線を改札から出ることなく利用したい場合は、「和光市」駅より先の駅を選びましょう。というわけで、カーサミア編集部がおすすめする駅は…1位:電車がとっても便利!「和光市」駅!東京都と埼玉県の境目にある駅です。交通利便性の高さで人気を博しています。個人的には、堅実な女性に好まれる傾向の駅だという印象です。2位:駅前がキレイで、女性に人気の「朝霞」駅!和光市駅が「とにかく電車が便利な駅」だとしたら、朝霞駅は「とにかく暮らしやすい街」。駅や駅前がキレイで、ぎゅっと詰まった住みやすさが女性の人気を集めています。3位:一人暮らしの味方、飲食店が充実した「成増」駅!池袋まで1駅で行ける(準急・急行利用)のが大きなポイントです。駅前からは商店街が続いています。飲食店を中心としたお店が充実した賑やかな街です。ファストフード店も揃っているので、外食好きな方にもおすすめな駅です。東京23区内になるので、男女問わず一人暮らしの方に人気です。記事ではそれぞれの駅の特徴も解説しているので、東武東上線沿線にお引越しを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
自炊・料理

バランスの良い食事を一人暮らしで実現するには?管理栄養士が解説

この記事では、食生活が偏ってしまいがちな一人暮らしの女性に向けて、管理栄養士が考える「バランスの良い食事」についてお伝えします。今日からでも簡単に実践できるおすすめの方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お金・節約

リボ払いより「分割払い(2回)」を選べ!違いを知ってかしこく貯金

【FP解説】リボ払いって最近よく聞きますよね。カード会社から「リボ払いに変更すれば〇ポイント付与!」って、お知らせが届くし、お得なのかな?…と思った人はちょっと待って!貯金したいなら、リボ払いはやめたほうがいいですよ。リボ払いや分割払いは、便利な反面金利や手数料が高いため、気を付けて利用しなければ返済できない事態を招いてしまいます。将来、住宅ローンで希望の金額を借りられなくなるケースもあります。リボ払いと分割払いの違いを知っておきましょう。どうしても1度で払えない場合は「2回の分割」が、手数料などもかからずおすすめです。
スポンサーリンク
自炊・料理

糖質制限はデメリットも。一人暮らしなら食生活改善が先! 3つの改善ポイント

糖質制限は効果的なイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?一人暮らし女性に知って欲しい、メリット・デメリットを管理栄養士が解説します。
防災

家にいたら地震!どうする?入浴中・料理中…NG行動を知って地震対策

お料理中、入浴中、就寝中など、家での活動は時間とタイミングにより様々なシーンがあります。特に一人暮らしの場合は、まさかというときに地震が発生したら…と思うと、不安ですよね。そんな予想外タイミングで地震に遭遇してしまったときに、どのように「身を守り、避難すればいいのか」を知っておくことが、自分を守ることにつながります。すべてのシーンで共通することですが、まず大事なのは「あわてて戸外に飛び出さないこと」。その上でそれぞれの身を守る方法を活用してくださいね。自宅で地震に遭遇したら、まずは身の安全を守るとともに、閉じ込められないように部屋の扉・玄関の扉を開けることが重要です。そして、自宅の中では一番安全ゾーンとされている「玄関」へ避難すること。玄関は、建物の構造的に一番頑丈であり、すぐに外に逃げられるということもあり閉じ込められる可能性が低いのです。そのため、玄関が一番安全ゾーンと言われています。リビングでくつろいでいるとき、キッチンで料理中、トイレやお風呂に入っているとき、寝室での就寝中、それぞれのシチュエーション別に行動シュミレーションをお伝えしています。
カーサミア編集部 活動紹介

カーサミアってどんなサイト?編集部メンバーの自己紹介と、編集方針

こんにちは。はじめまして。以前から読んでくださっている方は、改めまして。カーサミア編集部です。カーサミアはおうち女子のための一人暮らし女性向け情報を発信するライフスタイルマガジンです。私たちは、「おうち」「暮らし」「お金」「安心」に関する情報を、「一人暮らし女性」に特化した、そのままで役に立つ形で発信していきたいと考えています。
暮らし

思い出して食べたくなっちゃう世界の美味しいものたち⑥【チャイ処キングのナマステな日々-33】

世界の美味しいものたち第6弾!今回はドイツとポーランド、チェコ編です。
自炊・料理

食物繊維たっぷり便秘で解消! 「お惣菜ひじきの炊き込みご飯」「フルーツヨーグルト」

今回は便秘解消に役立つ食材の解説や、レシピをご紹介します。コンビニで買える食材だけで簡単に作れるレシピなので、忙しい方にも取り入れやすいメニューです。便秘に困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
お金・節約

ずっと賃貸?マンション購入?どっちがお得?【30歳独身の私の場合】

マンションを買うのと、ずっと賃貸と、どっちがお得なの?30歳独身女性で、FPの資格も持つ私の場合を考えてみました。65歳以降は家賃を抑えたいし、低金利のうちにローンを組みたい。資産運用にも興味がある。なにより、ペットを飼いたい夢がある。マンション購入と賃貸の比較は、よく議論される問題ですが、どちらにもメリットデメリットはあります。どちらが良いかは、一概には答えられません。各自に見合った暮らし方を考えていくことが大切です。結局はどんな暮らしがしたいか、どんな暮らしだと後悔しないか、ということだと思いますよ。ぜひ、これを機会に将来の暮らし方を考えてみてください。
防災

プロおすすめの防災グッズはこれ! そなえて安心、地震対策

一人暮らしのお部屋の地震対策、どこにどんな防災グッズを使えばいいのか、迷いますよね。防災グッズを使っても、そもそもアパート・マンションが倒壊してしまったら意味がないし…。というわけで、今回は「家具転倒」「窓ガラスの飛散」「災害時の通電火災」それぞれを防ぐために使える防災グッズを紹介しつつ、自分のアパート・マンションが大丈夫かを判断するチェックポイントもお伝えします。
自炊・料理

貧血予防にあさり水煮缶が超優秀♡「簡単クラムチャウダー」「佃煮」

多くの女性が悩んでいる「貧血」。とくに一人暮らしだと食事が偏りやすく、貧血が気になる方も少なくないのではないでしょうか。今回は手軽に揃えられる食材を使って、貧血予防に役立つレシピを2つご紹介します。
お金・節約

貯金したいズボラ女子は、銀行口座を3つに分けよう【年100万円も楽勝!】

貯金体質に変身したファイナンシャルプランナーの資格を持つ私が実践した「簡単に貯金ができる方法」をご紹介します。3つの銀行口座を活用すると、節約が苦手な女性でも、自然とお金を貯めていくことができます。「稼ぐ」「貯める」「使う」の3つの銀行口座に分けることで、1ヵ月のお金の流れが可視化でき、お金の管理に強くなれるのでおすすめです。ぜひ、貯金体質になりたい女性は、これを機会に3つの銀行口座を開設してみてください。
防災

外出先の地震対策、どうする?シーン別に解説。知って安心、災害の備え

防災のプロ、防災士が一人暮らし女性のために解説する災害対策、外出先編。地震はいつ来るか分かりません。仕事中や、遊びに出掛けている外出時に、地震に遭遇することもあるでしょう。自宅に防災袋(非常持ち出し袋)の備えを行い、自宅周辺の避難所の確認など事前準備をしっかり行っている人でも「外出時の備えはどうしたらいいのだろう?」と不安に思っていませんか?どんなときでも落ち着いて行動できるよう、シュミレーションしておくと安心ですね。特に一人暮らしの女性の場合、日中はほとんど会社で仕事を行っているという方が多いはず。自宅への備蓄や備えももちろん大切ですが、外出時の備えも怠らないようにしてくださいね。
暮らし

衝撃の生肉スプレッドと猫祭り@ベルギー【チャイ処キングのナマステな日々-32】

ベルギーで食べられている生肉スプレッドの紹介と2015年に開催された猫祭りについてお話します
自炊・料理

野菜別・冷凍保存方法まとめ! コツを知って、おいしく冷凍を活用しよう

今回は、買った直後に冷凍することで栄養価を保ちやすい野菜や、冷凍に向かない野菜についてもお伝えします。さらには野菜別の保存方法や、冷凍するときに役立つ便利なアイテムもご紹介します。
お金・節約

【FP解説】計画的な家賃の決め方。もしも家賃滞納したら…強制退去?差し押さえ?

実家暮らしをしていた女性が、一人暮らしを始めるのはワクワクするものです。しか好奇心だけで一人暮らしを始めると、生活が想像以上に苦しくて、家賃が支払えなくなってしまう恐れもあるので注意が必要。家賃相場を把握して計画性をもって家賃を想定する方法をご紹介します。
自炊・料理

コンビニ飯アレンジで貧血予防「さんまの竜田揚げ」「ほうれん草の海苔ごま和え」

女性に多い貧血は、不快な症状もあり困っている方も多いのではないでしょうか。今回は貧血予防に役立つ食材や、さらにはコンビニで買えるもので作れるレシピもご紹介します。
防災

台風・豪雨が来たら~避難所に行く?家にいる?判断基準と注意点【一人暮らし女性の風水害対策③】

防災のプロ「防災士」が、一人暮らしの女性のために、避難所に行くかどうかの判断基準と、避難所に行かない場合にも気を付けたい当日の過ごし方、数水害と同時に発生しやすい災害についてもまとめました。避難指示が出てからでは遅い場合もあるので、情報を集めて自分で判断することが大切です。少しでも危険を感じたら、避難指示の発令を待たずに避難することが大切です。いざという時に安全に行動が取れるよう、当日の過ごし方や避難について学んでいきましょう。
防災

大雨注意報・洪水警報・早期注意情報などが出たら…やること一覧【一人暮らし女性の風水害対策②】

防災のプロ・防災士が、一人暮らしの女性のために、「早期注意情報・注意報・警報」など各種防災情報の違い、最初に確認しておきたいハザードマップのこと、対策を始めるべきタイミング、一人暮らし女性が具体的にできる対策をリストでご紹介しています。停電・断水に備えてやること、ベランダなど家の外でやること、家の中(室内)でやること、それぞれ項目別に紹介しています。ハザードマップの調べ方についても詳しく解説していますよ。具体的な風水害対策について、そしてよく見かける防災気象情報に関しても知っていただける記事です。風水害発生時には、防災気象情報をしっかり確認し、自分がどのように行動すべきか把握しておきましょう。また同時に、被害を最小限に抑え、生活に困らないようするためにも、事前の対策が大切です。
暮らし

思い出して食べたくなっちゃう世界の美味しいものたち⑤【チャイ処キングのナマステな日々-31】

世界の美味しいものたち第5弾、ジョージア編。美味しくて物価も安くてビザもいらない、そんなジョージアを紹介します。