防災アプリ、ちょっと気になっています。
防災士さんのおすすめってどれですか?
みなさんのスマホには、災害が発生した際に災害情報をスマホにプッシュ通知してくれるなど、リアルタイムで災害情報を入手できる「防災アプリ」は入っていますか?
こんにちは、カーサミアライターのえなです。防災士という防災系の資格保有者である私が、防災に関する疑問を解決していきます!
みなさんは、災害が発生した際に最初に何で情報を入手しますか?
私は、「防災アプリ」を活用しています。防災アプリは、リアルタイムで情報を入手でき、必要な情報が1カ所に集結しているため情報を即座に得やすいのです。
今回は、私も実際に導入しているおすすめの防災アプリランキングTOP3を紹介します。
どのアプリも無料でダウンロードが可能で、誰でも簡単に利用できるため、気に入ったアプリをまずはひとつでもいいので使ってみてくださいね。
おすすめ防災アプリ 1位「東京都防災アプリ」
東京都公式の防災アプリです。災害情報や避難情報をお知らせしてくれるのはもちろんのこと、普段からできる防災対策や、いざという災害時の行動などもシミュレーションで学べます。
災害情報だけではなく、防災対策などさまざまな情報が掲載されていることから、ほかのアプリよりも非常に情報量に優れている点がおすすめです。
通知される災害情報は東京都内の情報のみですが、豊富な防災知識を得られることから、東京都以外の方にも防災を学ぶアプリとして活用していただきたいです。
「東京都防災アプリ」ダウンロード
公式サイト
3つのモードがある
「東京防災」「東京くらし防災」「災害時モード」の3つのモードがあります。3つのモードには、それぞれ次の情報が掲載されています。
「東京防災」モード
防災ブック「東京防災」の情報や、防災クイズ・防災シミュレーションなどが掲載されています。防災の基礎知識を楽しく学べるモードです。
「東京くらし防災」モード
防災ブック「東京くらし防災」の情報が掲載されています。くらしの中でできる防災対策を学べるモードです。
災害時モード
災害・避難情報の配信や、防災マップを確認できます。いざというときに一番役立つモードです。
防災を学べるクイズやシミュレーション
「東京防災」モードに搭載されている防災クイズや防災シミュレーションなど、防災を学べるコンテンツが非常に充実していることがポイントです。
また、各所にイラストが用いられており、誰でもわかりやすく使いやすい仕様のため、楽しみながら防災学習ができます。防災クイズは◯✕問題で簡単に学習できるため、通勤時などちょっとしたスキマ時間を活用して防災を学んでいただけるでしょう。
オフラインでも使える防災マップ
「災害時モード」に搭載されている「オフラインマップ」は、事前にダウンロード可能な防災マップです。災害時に通信不能になっても、オフラインで防災マップの利用ができますので、ぜひ事前にダウンロードしておきましょう。
おすすめ防災アプリ 2位「Yahoo!防災速報」
検索サイトの「Yahoo!」が提供する防災アプリです。あらゆる災害情報をいち早く「プッシュ通知」でお知らせしてくれます。また、最大で3地点の登録が可能となっており、位置情報をもとに現在地の災害情報をお届けしてくれます。自宅だけでなく、「会社」や「実家」なども登録できるのが魅力ですね。
「Yahoo!防災速報」ダウンロード
公式サイト
各災害情報ごとに通知音を変更できる
Yahoo!防災速報はほかの防災アプリとは異なり、各災害情報ごとに通知音の変更ができるのが魅力的です。つまり、各災害情報ごとに通知音を変更しておけば、いざというときに通知音のみでいち早く災害を判別できるのです。
自治体からの緊急情報を受け取れる
Yahoo!が提供する防災速報だけでなく、防災協定を結んでいる自治体が発信している緊急情報も受取可能です。
自分が住んでいるエリアの自治体が防災協定を結んでいるかは、以下のサイトで確認できるのでチェックしてみてください。
あらゆる災害の行動・備えを確認できる
アプリの中にある「防災手帳」というページでは、地震・津波・台風・土砂災害など、あらゆる災害時の行動や備えを確認できます。そのため、災害時にどのように行動すればいいのか悩んだときは、このアプリひとつで解決できるのがポイントです。
また、それぞれイラスト付きで「災害が発生したとき」「避難について」「事前にできる知識の備え」と、目的別に情報が掲載されているためとてもわかりやすいです。
おすすめ防災アプリ 3位「NHK ニュース・防災」
みなさんもよく知る「NHK」が提供する防災アプリです。全国の災害情報や避難情報の速報を記事やライブ配信で確認できます。公共放送が提供する情報のため、確かなその情報に安心感を持てますね。
「NHK ニュース・防災」ダウンロード
公式サイト
天気予報は日常使いにも便利
災害時の情報を得られるのはもちろんのこと、毎日の天気予報を確認するページも設けられています。そのため、災害時だけではなく日常使いとしても便利なアプリですね。日常からアプリを使っておけば、災害時にも慌てることなく日常通りに操作できるのではないでしょうか。
ライブ配信で情報をチェック
プッシュ通知や記事で災害情報を得られるだけでなく、ライブ配信でも災害情報をチェックできるのが最大の魅力です。外出先や避難先などでテレビがなくても、リアルタイムの映像で正しい情報を得られるため便利です。
紹介した防災アプリの中で、気になる防災アプリは見つけられたでしょうか。
もちろん、3つとも災害時の重要な情報を得られるアプリのため、すべて導入していただいても構いません。しかし、複数アプリを活用する場合は災害時にすぐに情報が得られるように、「災害が起こったときはまずこのアプリを見る」とどれかひとつ決めておくことをおすすめします。
また、「災害時にアプリの使い方や、情報をどこで見ればいいのかわからない」とならないためにも、普段から使いこなしておいてほしいです。防災アプリを自分のスマホに事前に入れておくことも、災害対策のひとつにつながりますよ。
防災アプリ、便利そうですね。私もダウンロードしておきます~~!