賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

雨の日の部屋干しに【除湿器】。ワンルームにぴったりサイズが嬉しい

トレンド
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

梅雨の時期には、洗濯物が乾かなかったり生乾きになったりと、洗濯物に頭を悩ませてしまいますよね。そんな時に頼れるのが除湿器ですが、パワフルな除湿器はサイズが大きくて邪魔になる…とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そんな皆さんには、今回新発売のパワフル&コンパクトな除湿器がおすすめです!こんにちは、カーサミアライターのハルカです。ハイパワーな除湿力で人気のコンプレッサー式で、衣類乾燥モードも搭載されていますよ♪

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

嬉しい機能を紹介

パワフルな除湿能力をもつ【コンプレッサー式】

高温多湿な環境でも少ない消費電力で湿度を効果的に除去できるコンプレッサー式の除湿器です。

コンプレッサー式とは、湿った空気を冷却器で冷やし湿気を水滴に変えて除湿するしくみだそうです。また、その他方式の除湿機に比べて消費電力が小さいので電気代を削減できるところも特徴だということです。

さらにヒーターを使用しない方式なので室内の温度上昇を抑え、梅雨時期から夏場にかけて快適に使用できるそうです。

省エネなうえにパワフルなのは嬉しいですね!

室温に合わせて調節可能な【湿度設定】

希望の湿度に合わせて除湿運転を行う「湿度設定モード」が搭載されています。お部屋の湿度を40%から70%の範囲まで10%刻みの設定ができるので、その日の天気や室温に合わせて調整することができるそうです。

また、住まいの快適な湿度として60%を保つことができる「おまかせモード」の機能も搭載されており、お部屋の快適湿度をキープできるということです。

お任せモードがあるから、悩まず快適なお部屋が叶いますね♪

部屋干しをサポートする【衣類乾燥モード】

梅雨時期や雨の日の部屋干しは、湿度が高いことで濡れた衣服の表面から水分が蒸発しにくく乾かすことに時間がかかり、生乾きのニオイが発生するなどの課題がありますよね。

ハイパワーな除湿に風力を強くして連続運転する「衣類乾燥モード」によって、高温多湿な季節でも衣服の表面をパリッと乾燥するように仕上げてくれるということです。

梅雨時期の洗濯物は本当に大変。衣類乾燥モードは必須ですよね!

その他にも使いやすさにこだわった機能を搭載!

大容量3Lのタンクで、排水の手間を削減できる設計だそうです。加えて、タンクにフタをつけることで水を捨てる際にこぼれてしまうことがなく使用できるということです。

また、タンクの水が満水になった場合には、赤いランプが点灯し自動で運転を停止するので水が溢れてしまう心配もないそうです。

さらに1時間刻みで最大24時間までの設定が可能なオンオフタイマーが搭載されており、外出中や就寝時でも運転が可能だということです。

使いやすさにこだわった除湿器、嬉しいですね!

スポンサーリンク

販売情報

今回発売となった10リットルタイプのほか、大容量の12リットル、18リットルタイプも販売されています♪

10L/日タイプ

■10L/日タイプ(商品番号:79700006)
サイズ 外寸:幅30x奥行19x高さ46cm
 コード長:1.7m
 アース線:15cm
 ドレンホース:直径1×長さ80cm
[重量] 約10kg

【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/dehumidifier/products/79700006

コンパクトな10リットルタイプは一人暮らしのお部屋にぴったりですね!

12L/日タイプ

一日に最大12Lの除湿が可能で適用畳数は最大30畳とコンパクトサイズながらもパワフルな除湿が可能だということです。

12Lタイプは運転時間を決めて自動で停止できるオフタイマー機能が付いており、1時間間隔で最大24時間まで設定することが可能。
オフタイマー機能は、就寝中や外出時にも便利に使えそうですね♪

【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/dehumidifier/products/79700000

18L/日タイプ

1日最大18L除湿するハイパワーモデルです。最大45畳までのお部屋に対応しているのでhi広いリビングや寝室など広範囲での除湿ができるということです。

18Lタイプは風向きを無段階で調整できるフラップがついており、広範囲で風を当てることはもちろん、ピンポイントで部分的に風を当てることも可能だそうです。

さらに空気清浄効果やリラックス効果のあるマイナスイオンを放出する「イオンモード」を搭載しているので空気や気分をリフレッシュできるということです。

18リットルタイプは充実の機能が魅力ですね!

【本店サイト】
https://www.tansu-gen.jp/collections/dehumidifier/products/79700001

今回は「タンスのゲン」から新発売の、一人暮らし・ワンルームにマッチした10Lタイプの除湿器についてお伝えしました。

ハイパワー&省エネで人気のコンプレッサー式除湿器で、コンパクトサイズだから一人暮らしのお部屋にぴったり!衣類乾燥モードもついているのが嬉しいポイントですね♪

皆さんも今年の梅雨はコンパクト&ハイパワーな除湿器を使って、もっと快適な毎日をすごしてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました