賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

2024年、買ってよかったもの。毎日を彩る「ほぼ日手帳HON」

趣味・おしゃれ・その他
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

早いもので、今年もラストスパートです。今回は、筆者が2024年に「買ってよかったもの」をご紹介します。

こんにちは!背伸びしないご機嫌な暮らしがモットーのカーサミアライターの春野です。手帳を活用して自分と向き合い、心地よく過ごせるように工夫しています。

春野なほ
春野なほ
この記事を書いた人

輸入雑貨店での販売経験をもつ、Webライター。 北欧のスローライフに興味があり、北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました。インテリアや収納、ライフスタイルなど、心地よい空間づくりのヒントを発信しています。 現在のモットーは「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」です。

春野なほさんをフォローする

そんな私が2024年に買ってよかったものは、2025年版の「ほぼ日手帳HON」です。

この記事では、購入してよかったと思う理由や、筆者の使い方アイデアをご紹介します。ほぼ日手帳HON以外でも、手帳を活用している方は参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

2024年に買ってよかったものは、ほぼ日手帳HON

「ほぼ日手帳HON」は、手帳本体とカバーが一体化しています|画像:筆者撮影

「ほぼ日手帳HON」は、手帳本体とカバーが一体化しているのが特徴です。ハードカバーのような、しっかりとした作りで高級感があります。

フォーマットには、ほぼ日手帳の定番である「1日1ページ」が採用されています。毎日のスケジュールやタスクはもちろん、ライフログも記録できます。

スポンサーリンク

ほぼ日手帳HONを買ってよかった理由

ほぼ日手帳HONを買ってよかったと思う理由を3つご紹介します|画像:筆者撮影

まずは、筆者がほぼ日手帳HONを買ってよかったと思う理由を3つご紹介します。自分の場合はどうかをイメージしながら目を通して、手帳選びの参考にしてくださいね。

ちょうどよいサイズ感

外出先にも手帳を持って行く筆者にとって、ほぼ日手帳HONは理想的なサイズです。

具体的には、文庫本サイズのA6と、その倍のA5があります。筆者は小ぶりなバッグにも収まる、A6サイズを購入しました。

コンパクトさを優先したい方には、ほぼ日手帳HONよりも横幅が狭い「ほぼ日weeks」が向いています。


実際、筆者は2024年の手帳として、ほぼ日weeksを愛用していました。

けれども、使っているうちに、スケジュールやタスク以外にも、ライフログやアイデアなど、書きたい内容が増えてきたのです。結局、複数の手帳やノートを使い分けるようになりました。

できるなら1冊にまとめて、外出先でも内容を確認したいと思い、今回はweeksより大きいHONをセレクト。結果、大正解でした。

毎日1ページ、タスクやスケジュール、その日嬉しかったこと、その日の気分を書こうと思っています。

気分が上がるデザイン

毎日使用するアイテムは、使い続けるためのモチベーションにつながるため、デザインが重要です。

私は、公式Instagramで「LIBERTY FABRICS Paysanne Blossom」に一目惚れしました。

優しいイエローにちりばめられた、ピンクのイチゴと花柄がお気に入りで、手元に届いてから、毎日のように表紙を眺めています。

好みのデザインを選ぶことで「書かなくては」ではなく、「書きたい」と思える1冊になるはずです。

充実した内容

ほぼ日手帳HONは、スケジュールやタスク管理に役立つだけでなく、毎日が楽しくなるような内容も充実しています。

日々の言葉

1日1つ「日々の言葉」が掲載されています|画像:筆者撮影

上の画像の「日々の言葉」は、ほぼ日刊イトイ新聞から選ばれたメッセージです。1日1つ掲載されており、内容に共感したり発見したりして楽しんでいます。

My100

その年にやりたいことを100個リストアップできる「My100」|画像:筆者撮影

上の画像の「My100」は、その年にやりたいことを100個リストアップできるページです。とはいえ、一度に100個うめるのは難しいため、筆者は思い浮かんだときに追記しています。

仕事の目標や行きたい場所、会いたい人、欲しいものといった、ポジティブになれる内容を書いています。

たまにページを見返したり、達成したものをチェックしたりすることで、より充実した1年を過ごせそうです。

スポンサーリンク

筆者のほぼ日手帳HON、メモページの使い方

自由に使えるメモページも用意されています|画像:筆者撮影

ほぼ日手帳HONには、上の画像のような、自由に使えるメモページも用意されています。ここからは、筆者のメモページの使い方をご紹介します。

インデックスページ

「インデックスページ」があると、必要な内容がどのページに書かれているかを確認できて便利です|画像:筆者撮影

メモページの最初に、上の画像のような「インデックスページ」を作っておきましょう。必要な内容がどのページに書かれているかを確認しやすいので、おすすめです。

パスワードリスト

メモページにパスワードリストを作り、忘れたときに確認できるようにしています|画像:筆者撮影

メモページにパスワードリストを作り、忘れたときに確認できるようにしています。

ただし、万が一手帳を落としたときに、個人情報が悪用されるのは避けたいものです。筆者は、対策としてパスワードの一部を空白にしています。

お気に入りリスト

自分の好きなものを箇条書きした「お気に入りリスト」|画像:筆者撮影

自分の好きなものを箇条書きして、「お気に入りリスト」を作るのも方法です。

本や映画、お店といった暮らしの中でときめいたものを記録しておき、たまに振り返ると気分が上がります。

また、自分を知るきっかけにつながったり、新しい趣味が見つかったりするなど、思いがけない形で役に立つこともあります。

手持ちの服リスト

ショッピング中に手持ちの服を確認できるようにまとめています|画像:筆者撮影

ショッピング中に手持ちの服を確認できるように、写真を貼ってまとめたページもあります。

買おうか迷っているアイテムと、似たデザインの服を持っていないかをチェックでき、無駄遣いの防止に役立っています。

2024年の「買ってよかったもの」は、2025年版の「ほぼ日手帳HON」でした。A6サイズはコンパクトながらも、スケジュールやタスク管理だけでなく、ライフログや手帳デコも楽しめます。

また、メモページに以下を作っても良いでしょう。

・インデックスページ
・パスワードリスト
・お気に入りリスト
・手持ちの服リスト

ライフスタイルに合ったお気に入りを選んで、より楽しい毎日を過ごしてくださいね。

スポンサーリンク

筆者の手帳活用術

さまざまなシーンでノート・手帳を活用しています。参考にしてくださいね。

2024年、買ってよかったもの。毎日を彩る「ほぼ日手帳HON」
手帳デコ初心者、おすすめの100均グッズは?おしゃれに仕上げるコツ
自分に合った手帳の選び方は?使う目的やシーン別におすすめを紹介
手帳に目標、どう書けば達成できる?具体的なステップや続けるコツ
【手帳活用術】心の整理、どうすればいい?気持ちを軽くする方法
タイトルとURLをコピーしました