賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >
トレンド

伝統工芸【八女提灯】の新しい形。小さな和紙のランタンが素敵

夜のリラックスタイムには、柔らかな灯りがあると嬉しいですよね。お部屋の電気を消して、小さな照明だけをつけ、ゆっくりお茶を飲む…なんて夜に憧れて、小さな灯りをさがしていたところ、素敵な商品を見つけました...
一人暮らしエッセイ

隣人と緩やかにつながり、安心して眠くなる場所、それが私の部屋【一人暮らしエッセイvol.27】

この部屋は、私が1番安心できる場所 実家を離れて6年目。今の住まい、自分の生活が、とても好きです。 この賃貸はワンルームだけど広くて、2階の角部屋、大きな出窓があって、外からの光も差し込み、空気の通り...
自炊・料理

夏といえば冷奴。簡単アレンジで主役ボリューム、大満足な時短レシピ

冷奴をベースにして作る豆腐の簡単アレンジは、食欲がなくても食べやすいので、この夏の鉄板レシピになること間違いなし!節約食材としても定番の「豆腐」は時短でできるアレンジが多いので、疲れて料理したくないときにもぴったりなんです。今回は、食物検定1級保持の私が、おすすめの豆腐アレンジを3つご紹介します。5分でできるスピードメニューから、15分のボリュームメニューまで様々。おいしく豆腐をいただけます♪ぜひ試してくださいね!まずは食欲そそる注目レシピ「鯖缶カレー冷奴」。冷奴に鯖缶とカレー粉をトッピングするだけでボリューミーなおかずになるレシピです。調理時間はたったの5分と簡単なのにおいしいので、夏の定番になりそうな予感……!味付けは鯖の缶詰の汁で完結するので、カレーパウダーは風味つけ程度でOKです!パクチーが好きな人はネギを変更してもOK。続いてお肉と野菜がモリモリ「冷しゃぶ風冷奴」。調理時間は約10分。お肉と野菜がたくさん食べられるレシピです。豚肉を茹でるときに火を使うだけなのでとっても簡単♪胡麻ドレッシングをポン酢に変えると、よりアッサリしたおかずになります。お好きな野菜やドレッシングとどうぞ。市販のサラダをのせるのもおすすめですよ♪最後に、ボリュームNo.1「冷奴&うどんサラダ」をご紹介。これ1品でご飯が完結する冷奴&うどんサラダ。マヨネーズとめんつゆの組み合わせが絶妙で病みつきになるレシピです。火を使わないので暑い日にもぴったり!うどんに野菜をのせる前にマヨネーズを挟むことで、どこを食べてもおいしくなりますよ!野菜は直前まで冷やしておくと、よりおいしいです。アレンジの要は、豆腐の水切り。豆腐の水分が残り過ぎていると味が薄くなるので、そのまま使うのはNGです。ただし、加熱調理ほどしっかりと水気を取らなくていいので簡単な方法をおすすめします。簡単な豆腐の水切り方法は、パックから崩れないように豆腐を取り出したら、二重にしたキッチンペーパーで包む。全体をやさしく押して水気をペーパーに移す。それでも水気が気になるなら、新しいペーパーでもう一度包みなおし、再度押して水気をとる。の3ステップ。絹ごしでも木綿でも同じ要領でOK。豆腐の水分を吸わせるために手で包むようにやさしくキッチンペーパーを押し付けましょう。これならすぐに水切りできますよ!
スポンサーリンク
趣味・おしゃれ・その他

日焼け止めを塗っても、日傘は必要?選び方のポイントやメリットを紹介

「日焼け止めを塗れば日傘は必要ない」と考えていませんか?日傘には日焼け対策になる以外にも、日除けできるので涼しい・手間がかからない・雨にも使える(晴雨兼用のみ)といったメリットがあるんですよ。目的に合った日傘を選び、暑い夏を乗り切りましょう!日傘を選ぶためには、以下のポイントをおさえておきましょう。日傘には遮蔽率と遮光率が設定されています。遮蔽率とはUVカット率のことです。数値が高いほど紫外線カット効果が高く、日焼けを防いでくれます。そして遮光率は可視光線をカットする数値です。数値が高いほど陰が濃くなるため、まぶしさを防げるんですよ。日焼け防止のためなら遮蔽率、日除けのためなら遮光率を重視して選んでみてください。紫外線カット加工がされている生地であれば、色による違いはあまりありません。そのため好きな色を選んでいいでしょう。ただ、黒い生地は熱を吸収するため、熱くなりがちです。生地温度の上昇をおさえたいなら、白系がおすすめですよ。地面からの照り返しによる紫外線も強いため、対策が必要です。内側がコーティングされていると紫外線が集まってしまうので注意しましょう。色は黒や紺など濃い方が安心です。光を吸収してくれますよ。限られたタイミングで使う場合は、折りたたみタイプの方がいいでしょう。普段はバッグに入れておけるので、荷物になりません。使用頻度が高い人には長傘がおすすめです。出したりしまったりする手間が省けますし、折りたたむ必要がないぶん骨が頑丈ですよ。日傘は撥水加工されていないため、雨天では使えません。しかし晴雨兼用タイプなら雨でもOK! 一年を通して使えるので便利ですよ。持ち物を減らしたい人にもぴったりです。お気に入りを見つけて、取り入れてみてくださいね!
FAITH(フェイス)ブログ

バーチカルブラインドで叶える、スタイリッシュな空間演出

今回は、「バーチカルブラインド」をご紹介いたします。バーチカルブラインドは、カーテンよりスッキリとした印象になりお部屋をスタイリッシュな空間にしてくれます。また、縦ラインが印象的でお部屋も広く見せてくれます。まずはセンターレーススタイルをご紹介いたします。不透明な生地とレース生地の組み合わせで外からの視線や光をやさしくコントロールしてくれます。機能面も充実しており、遮熱や遮光などの仕様のものがあったり、電動式のタイプもございます。また、窓廻りだけでなく間仕切りとして使用することも可能です。お客様のライフスタイルにあわせてご使用いただけます。リビングの掃き出し窓はバーチカルブラインド、腰窓は同じ生地でロールスクリーンにすることで統一感のあるお部屋にも。単色だと物足りないと感じる方にはミックスルーバーもおすすめです。柄が入ってる訳ではないのですが、配色次第でお部屋の印象をガラッと変えてくれます。窓まわりの掛け替えや夏に向けてお部屋の雰囲気を変えたいなあと思ったら、バーチカルブラインドもご検討の一部に入れてみるのも良いのではないでしょうか。この記事は、FAITHブログやInstagramで掲載された記事の一部をカーサミアでもお届けする連携企画です。インテリアコーディネートやリフォームについて、ご興味のある方は、FAITHへお気軽にお問い合わせください。
トレンド

割れちゃった食器が、お茶碗に生まれ変わる!食卓からサステナブル

うっかり割ってしまった食器は捨てるしかないけれど…実は、陶器ってそのままでは土に還らないって、知っていましたか? こんにちは!カーサミアライターのあんどうです。 今回は使わなくなった食器をリサイクルし...
トレンド

【ニトリ】壁面収納に、狭い部屋でも置ける小幅サイズ&便利パーツ登場

限られたスペースに、生活に必要なものを全て収納するのは大変ですよね。皆さんは、壁面を有効活用できていますか? こんにちは!カーサミアライターのあんどうです。 今回はニトリが販売する、壁面をムダなく使う...
収納・インテリア

狭いキッチン収納、100均でスッキリ!プロおすすめのアイデアを紹介

この記事では、100均アイテムを使った、狭いキッチンの収納アイデアをご紹介します。「スペースが限られていて、使い辛い」というお悩みを解決して、理想の台所を手に入れましょう。
トレンド

【山崎実業】台所収納の味方、新発売♡ラップホルダーやタオルハンガー

キッチンはこまごまとした物が多いうえ、充分な収納スペースがなかったりして、どうしても散らかりがちです。そんなキッチンのお片付けに役立つこと間違いなしの新しいアイテムが「山崎実業」から新発売です! こん...
自炊・料理

とうもろこしの粒が黒い!食べて大丈夫?見分け方と日持ちする保存方法

とうもろこしの粒の付け根部分が黒くなってしまう理由と、食べても大丈夫な状態の見分け方を解説します。
トレンド

おうちごはんをスヌーピーと♪ キッチン&食卓を彩る、可愛いアイテムたち

「毎日何となく料理をしている」「とりあえず食べられたらいいや」と一人暮らしでは事務的になりがちな食事関係。そんな食事関係をほっこりと心温まるような気持ちにさせるアイテムが登場しました。 こんにちは、カ...
一人暮らしエッセイ

生きるための部屋から、過ごすための部屋へ。ワンルーム大改造【一人暮らしエッセイvol.26】

自分史上最高の部屋を目指して、日々変化していく私の部屋 靴箱の上で高らかに伸びる、晒し三叉の枝から香るホワイトムスク。ワンルームにつながる扉を開けると、全体がベージュとホワイトで統一された部屋。 「た...
トレンド

おしゃれ&サステナブル!ドイツ生まれの【マイボトル】が素敵♡

暑い季節になりましたね。 冷たい飲み物を入れても結露しない、保冷性能のいい、おしゃれなデザインで、さらに軽くてお手入れも簡単なマイボトルが欲しい、とワガママな条件でマイボトルを探していたところ、理想の...
トレンド

ながらトレーニングにピッタリ!部屋になじむダンベルで、筋トレ習慣化

マンション・アパートに住んでいると気を使う生活音。自宅でトレーニングしたいけど、うっかりダンベルを落としたり、ぶつけたりして、音を立ててしまわないか心配ですよね。 こんにちは!カーサミアライターのあん...
一人暮らしエッセイ

一人暮らし歴20年。丁寧な暮らしの楽しさに目覚めました【一人暮らしエッセイvol.25】

きっかけは手作りの柿酢から。部屋での楽しい過ごし方、見つけました! 一人暮らしを始めてから、20年ほど過ぎました。洋服や海外旅行が好きで、とにかくお金が必要だった私は、長い間ダブルワーカーをして、忙し...
収納・インテリア

狭い部屋での収納アイデア、プロが厳選!100均でスッキリきれいに

この記事では、狭い部屋での収納のコツや、100均アイテムを活用したアイデアをご紹介します。ほんの少しの工夫で、空間がスッキリ整いますよ。
トレンド

牛乳パック屋さんと共同開発!丈夫な【使い捨てまな板シート】

使い捨てのまな板シートは、まな板の汚れや匂い移り防いでくれる便利な製品ですよね。でも一般的な使い捨てのまな板シートは薄いため、包丁で切れてしまったり、ロール状のあとがついてしまったりすることも…。 牛...
趣味・おしゃれ・その他

メガネのカラーレンズ、選び方は?色別に特徴や効果を眼鏡士が解説

メガネのカラーレンズの特徴や効果を色別に紹介して、濃度を選ぶ時のポイントを眼鏡士が解説します。
一人暮らしエッセイ

強く言えなかった私は、入居から2週間、水風呂で凍える羽目に【一人暮らしエッセイvol.24】

1月、水風呂に凍えながら自分の未熟さを思い知った 20代も終盤に差し掛かり、周りで一人暮らしを始める友達が増えてきた頃、私も流れに乗って二度目の一人暮らしを始めることにしました。 学生時代には「同じア...
掃除・洗濯・お手入れ

調理後のベタベタ油汚れの落とし方!コンロ・壁・床までツルピカに

炒め物などをして見回すと、キッチンが油でベタベタになっていることってありますよね。今回は、クリンネスト1級の資格を持っており、さまざまなお掃除情報を発信している私が、キッチンの油汚れを落とす方法をご紹介します。コンロまわりや壁、床など場所によって掃除方法が異なるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!キッチンがベタベタになる原因は、主に油です。調理中に飛んだ油が空気中のホコリとくっつき、頑固な汚れになってしまいます。しかも時間が経って冷えると固まってしまうので、ベタベタしたまま取れなくなるんですよ。ベタベタな油汚れには、アルカリ電解水・セスキ炭酸ソーダ・重曹などのアルカリ性洗剤を使いましょう。汚れの度合いや状態に合わせて使い分けるとキレイになりますよ。場所ごとのおすすめの掃除方法をご紹介します。 炒め物や揚げ物で特にベタベタしやすいコンロまわりは、アルカリ度が高いセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。基本はセスキスプレーで拭き掃除。五徳には、セスキ炭酸ソーダでのつけ置きや、重曹ペーストでのこすり洗いが効果的ですよ。調理台は、油とホコリの他にも、調味料や食材の汚れが付きやすい場所です。汚れたら、その都度水ぶきで拭き取りましょう。しかし水だけでは落ちない汚れも多いため、1日の終わりにはセスキスプレーでの拭き掃除がおすすめです。時間が経った壁の油汚れは、拭いただけでは落ちません。重曹に少し水を加えてペースト状にし、汚れた部分に塗りこみます。垂れないようラップを貼るといいですよ。10分ほど放置したらペーストをこすりましょう。重曹の研磨効果によって汚れが落ちます。壁がタイルならメラミンスポンジでこすってもOK。壁紙の場合はやわらかい布を使ってくださいね。まだ汚れが残っている場合は、アルカリ電解水かセスキスプレーで仕上げ拭きをしてみましょう。床は、セスキスプレーを吹きかけて拭くか、重曹水を染み込ませたぞうきんで拭きましょう。目立たないところで試してから使ってくださいね。油や調味料、食材といったさまざまな汚れが付きやすいキッチン。時間が経つと落ちにくくなるので、できるだけ早く掃除することを心がけましょう。きちんと手入れをし、ツルピカなキッチンにしてくださいね!