調理後のベタベタ油汚れの落とし方!コンロ・壁・床までツルピカに
炒め物などをして見回すと、キッチンが油でベタベタになっていることってありますよね。今回は、クリンネスト1級の資格を持っており、さまざまなお掃除情報を発信している私が、キッチンの油汚れを落とす方法をご紹介します。コンロまわりや壁、床など場所によって掃除方法が異なるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!キッチンがベタベタになる原因は、主に油です。調理中に飛んだ油が空気中のホコリとくっつき、頑固な汚れになってしまいます。しかも時間が経って冷えると固まってしまうので、ベタベタしたまま取れなくなるんですよ。ベタベタな油汚れには、アルカリ電解水・セスキ炭酸ソーダ・重曹などのアルカリ性洗剤を使いましょう。汚れの度合いや状態に合わせて使い分けるとキレイになりますよ。場所ごとのおすすめの掃除方法をご紹介します。 炒め物や揚げ物で特にベタベタしやすいコンロまわりは、アルカリ度が高いセスキ炭酸ソーダを使うのがおすすめです。基本はセスキスプレーで拭き掃除。五徳には、セスキ炭酸ソーダでのつけ置きや、重曹ペーストでのこすり洗いが効果的ですよ。調理台は、油とホコリの他にも、調味料や食材の汚れが付きやすい場所です。汚れたら、その都度水ぶきで拭き取りましょう。しかし水だけでは落ちない汚れも多いため、1日の終わりにはセスキスプレーでの拭き掃除がおすすめです。時間が経った壁の油汚れは、拭いただけでは落ちません。重曹に少し水を加えてペースト状にし、汚れた部分に塗りこみます。垂れないようラップを貼るといいですよ。10分ほど放置したらペーストをこすりましょう。重曹の研磨効果によって汚れが落ちます。壁がタイルならメラミンスポンジでこすってもOK。壁紙の場合はやわらかい布を使ってくださいね。まだ汚れが残っている場合は、アルカリ電解水かセスキスプレーで仕上げ拭きをしてみましょう。床は、セスキスプレーを吹きかけて拭くか、重曹水を染み込ませたぞうきんで拭きましょう。目立たないところで試してから使ってくださいね。油や調味料、食材といったさまざまな汚れが付きやすいキッチン。時間が経つと落ちにくくなるので、できるだけ早く掃除することを心がけましょう。きちんと手入れをし、ツルピカなキッチンにしてくださいね!