「おしゃれな一人暮らし生活に憧れていたのに、収納が少ない…」
一人暮らしを始める前に持っていたイメージと、現実の違いに困惑していませんか?
こんにちは、カーサミア編集部です。
この記事では、収納スペースが少ないと言われる一人暮らしのお部屋での生活を、より快適に送るための3つの考え方とコツについてご紹介します。
最小限の持ち物で無駄なく丁寧に暮らす「ミニマリスト」のコンセプトを取り入れることで、お金をかけずに改善できる方法が見つかるはずです。
どれも簡単なことばかりですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
一人暮らしの収納にお金をかけないための3つの決め事
収納というと、まずは収納グッズを揃えておしゃれにと考えがちです。その前に少し考え方を変えてみませんか。
一人暮らしの収納は量を決めること
今お住まいの部屋は、どのぐらいの広さでしょうか?
1DK、2DKなど個人差はあるかと思いますが、まずは住む部屋に収納可能な量を知ることです。
同じような服や、代用できる似たような物であふれていませんか?
ワンピースは○枚、靴は○足など、物の量を決めることをおすすめします。
こうすることで、無駄使いも減らすことができ、収納スペースだけでなく生活スペースも広がります。
洋服のコーディネートも上手になるかもしれませんね。
不要なものは思い切って捨てよう
もったいないと感じるかもしれませんが、不要なもの、上記で決めた数以上の物は処分してしまいましょう。
メルカリなどのフリマで販売するという方法もありですね。
実は、物を減らした後がもっと大事です。
「何か新しいものを買ったら、何かを手放す」
こうすることで、収納下手の方が陥りがちなリバウンドを避けられるでしょう。
一人暮らしの収納は場所決めも大事
なんとなく片付けるのではなく、生活の動線を考え、物の収納場所を決めること。
一人暮らしの部屋は広くないにせよ、朝の忙しい時間にバタバタしたくないですよね。
自分の部屋の間取り図を簡単に書いてみて、どこに何を収納するかを決めていきましょう。
その後、いかにおしゃれに魅せる収納をするかを考えても、決して遅くはありません。
一人暮らしの収納は省スペースを意識!2つのポイント
限られたスペースを有効に使うことが一人暮らしの収納には大切です。
2つのポイントをご紹介しますね。
収納モジュールを揃えよう
収納グッズは、同じメーカーの大きさが統一されたものを選びましょう。
こうすることで、この後ご紹介するデッドスペースを限りなく減らすことができます。
色を統一するのも、部屋を広くみせるのにおすすめですよ。
一人暮らしはデッドスペース収納を活かそう!
家具と家具の間に、もったいない収納スペースはありませんか?
突っ張り棒で簡易の棚を設置する、コの字ラックを使用することで卓上にもスペースを確保する、といった空間利用がおすすめです。
目隠しをつけるとゴチャゴチャ感を軽減できる効果もあり、おしゃれに魅せることも可能です。
一人暮らしの収納を制するには視覚も大事!
一人暮らしの部屋をより広く見せるためには、広いと感じさせる視覚的工夫も取り入れましょう。
家具は目線より下に設置
家具や収納の棚などは、あまり背が高いものを選ばないことをおすすめします。
圧迫感を与えて狭い…と感じさせてしまうためです。
目線よりも下で収まる高さに揃えることで、広さとスッキリ感を味わえますよ。
何も置かない空間を作る
あえて何も置かないフリーの空間を作りましょう。床が見えるスペースを作るということです。
ただでさえ狭いのに…と感じるかもしれませんが、収納グッズや家具が部屋にびっしりだと、圧迫感や生活感を強く与えます。
何も置かない空間をつくることで、ヌケ感のある広さを味わうことができます。
もしくは、お花や観葉植物などを置くことで、生活感を薄くさせるのもおすすめです。
一人暮らしの収納をどう上手くしよう?と考える前に、知っておきたい考え方やコツをご紹介してきました。
まずは、ご自分のお部屋をこのコンセプトと照らし合わせて、どこを改善すればいいか考えていくことが、収納上手への近道になります。
問題点を明らかにして、一人暮らしの狭いスペースを快適に、そしておしゃれに過ごせる空間に変えていきましょう!