賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

DIYで一人暮らしのキッチンをオシャレに使いやすく!収納力UP術を紹介

収納・インテリア
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今回は、一人暮らしの狭いキッチンを有効活用して収納スペースをUPさせ、さらにおしゃれにするDIYをご紹介します。

みなさんこんにちは、カーサミアライターのえなです。

「キッチンが狭くて、食材やキッチン用品がなかなか置けない」
「キッチンのレイアウトをおしゃれにしたい」

料理好きな一人暮らし女性に、このようなお悩みをお持ちの方はいませんか?

キッチンの収納スペースを増やしつつ、もっと女性らしくおしゃれにしたいと思っている方に必見の内容ですので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

一人暮らしの狭いキッチンの収納スペースを増やすDIY

一人暮らしの狭いキッチンを、ワイヤーネットを活用して収納力をアップさせているDIY  |  イメージ画像:写真AC

一人暮らしのお部屋のキッチンは、どうしても狭くなってしまうもの。料理好きや自炊をする機会が多い方にとっては、収納スペースの悩みに頭を抱えてしまうことも多いのではないでしょうか?

まずは、そんなお悩みの解決につながるキッチンと冷蔵庫の収納スペースを増やすDIYアイデアをご紹介します。

キッチンの収納スペースを増やすDIYアイデア

一人暮らしの賃貸だと、キッチンスペースが狭く、キッチン用品がうまく収納できないといった悩みもあるでしょう。壁に収納棚を設置してしまえば、その悩みはすぐに解決できますが、賃貸だと壁を傷つけることになるため、あきらめてしまった経験はありませんか?

そんなとき、役立つのが「ワイヤーネット」です。

ワイヤーネットは100円ショップでも販売されているので、100~200円と手軽に購入することができます。

取り付け方は簡単で、突っ張り棒を取り付けて、ワイヤーネットを設置します。突っ張り棒は耐久性があるため、お玉やヘラなどのキッチン用品を掛けることができるだけでなく、かごなどを取り付けることもできます。かごには、調味料などを収納してもいいですね。

突っ張り棒タイプのワイヤーネットなら耐久性抜群

ほかにも、冷蔵庫の側面に磁石タイプのフックを設置したり、すのこをワイヤーネット代わりに使用したりすることで、素敵な収納スペースが完成しますよ。

すのこは、ワイヤーネットよりもインテリア感を醸し出せるので、キッチンをよりおしゃれに演出できます。しかし、コンロまわりなど火が燃え移る可能性のある場所への設置は避けてくださいね。

冷蔵庫の収納スペースを増やすDIYアイデア

冷蔵庫の収納悩みを解決してくれるのは「ワイヤークリップ」

こちらも100円ショップで購入可能なアイテムで、利用方法もとても簡単。冷蔵庫のドアポケットに直接ワイヤークリップを引っ掛けるか、または突っ張り棒などを取り付けて、そこにワイヤークリップを掛けていくだけで完成です。

平たいパウチ類やチューブ型の調味料などを挟んで、冷蔵庫の空いているサイドスペースを有効活用し、収納力をUPできちゃいます。

なお、その際重いものをクリップに挟むのは避けましょう。落下やドアポケットの破損につながります。

スペースを有効活用できます!
スポンサーリンク

一人暮らしキッチンのレイアウトを壁紙でオシャレにするDIY

一人暮らしのキッチンの壁紙を、リメイクシートを活用してオシャレにしているDIY  |  イメージ画像:写真AC

キッチンの壁紙は調理の汚れが目立ちやすく、壁紙の素材によってはシミになってしまう場合があります。

また、キッチンの壁紙は単調なものが多いため、そのままの状態では、あまりおしゃれとは言えません。

そんなときに役立つのが「リメイクシート」です。

こちらも100円ショップで購入可能ですが、サイズが限られているため、大きいサイズを希望される場合は「ニトリ」やネットショップで購入することをおすすめします。ニトリなどでは、500~2000円くらいで販売されています。

それでは、おしゃれなキッチンにするために、どのようなリメイクシートを選べばいいか、ご紹介していきましょう。

選ぶときのポイント

ガスコンロの周りなどは高温になりやすいため、耐熱性のある素材を選択するといいでしょう。

また賃貸の場合、壁に傷をつけてしまうと、退去の際に修理代が掛かってしまう恐れがあるので、壁が傷つかない「はがせるシート」を選ぶのがポイントです。

ワンルームの場合

一人暮らしをしている人の中には、キッチンと居室が繋がっているワンルームタイプの部屋に住んでいる方もいるでしょう。

その場合、派手なリメイクシートを選択してしまうと、キッチンだけが派手になりすぎて、部屋全体のバランスが悪くなってしまいます。

ワンルームの場合は、居室のカラーと合わせることで、バランスよくおしゃれな空間にできますよ。

インパクトのある壁紙にしたい場合

花柄などの柄物や色の濃いデザインなど、せっかくならインパクトのある壁紙にしたいという方もいるかもしれません。

その場合、キッチン全面をインパクトのある壁紙で覆ってしまうと、キッチンのインパクトが大きくなりすぎてしまいます。

そんなときは、キッチンの一角など、限定したワンポイントのみにインパクトのあるリメイクシートを貼り付けるといいでしょう。

壁紙リメイクシートの詳しい貼り方は、こちらの記事をどうぞ

壁紙の貼り方、賃貸でもこんなに簡単だった!DIY初心者にもおすすめ
自由度が高いのがメリットの一人暮らし。せっかくですから自分好みのインテリアで、毎日を心地よく過ごしたいですよね。お気に入りの壁紙を貼れば、部屋全体の雰囲気が大きく変わります。この記事では、壁紙を貼るときに知っておきたいポイントや手順、おすすめのアイテムをご紹介します。手軽な壁紙シールもご紹介しますので、賃貸にお住いの方やDIY初心者さんもトライしてみてくださいね。まず壁紙には大きく分けて、以下の3つのタイプがあります。1.生のり付き 2.壁紙シール 3.のり無し(フリースと紙、2種類の素材がある)賃貸やDIY初心者さんにもおすすめなのは「壁紙シール」と「のり無し(フリース)」です。既に貼ってある壁紙を剥がす必要がなく、原状回復できるため、手軽にトライできます。「壁紙シール」のメリット:・既存の壁紙の上に貼れる・のりが必要ない・貼ったあとに剥がせる 手軽に貼れる壁紙シールは、賃貸での一人暮らしの方にぴったり。既に貼っている壁紙の上から使えるので、事前の準備が簡単。のりを用意する必要がなく、貼ったあとに剥がせるのも嬉しいポイントです。「のり無し(フリース)」のメリット:・色や柄が豊富で安い・壁に直接のりを塗って貼るので簡単・貼るタイミングを気にしなくて良い・余ったら壁紙以外にも使える(ブックカバー・ガーランド・ブックマークなど)のり無しの壁紙はデザインが豊富で、手頃な価格が魅力です。「フリース」と「紙」の2種類の素材があります。賃貸の方にはフリースがおすすめ。紙素材の場合ですと、貼る前に壁紙の裏面にのりを塗る十分な作業スペースが必要ですし、原状回復にも向いていないためです。貼って剥がせる「フリース壁紙専用のり」を塗ると、より安心して作業できます。それでは、壁紙シールの貼り方をご紹介します。貼って剥がせるため手軽な壁紙シールですが、キレイに仕上げるには下準備が大切です。かならず配置をイメージしてから、作業を始めましょう。壁紙が途中で足りなくなったり、継ぎ目の位置が悪くなったりするのを防げます。今貼ってある壁紙を絞った雑巾で拭き、キレイにしましょう。めくれている場所があれば、「壁紙用のり」で補修します。破れて一部がなくなっている箇所は、パテで段差を埋めましょう。パテを塗ったら一日以上おいて完全に乾かし、やすりで平らに整えてくださいね。コンセントやスイッチのカバーは、外しておきましょう。基準となる垂直の線を引いたら、必要な枚数分カットしましょう。天井側に3cm程度、余裕をもたせた状態で仮止めをします。このとき、最初に引いた垂直線からズレていないか、継ぎ目の位置は自然かどうかをチェックしてくださいね。壁紙に貼り付けるときは少しずつ自分の利き腕側から貼り付けていきます。DIY初心者さんには色のメリハリが強い壁紙や、全体的に柄が入っているものがおすすめです。シワや浮きが目立ちにくいので、キレイに仕上がります。

一人暮らしだと、キッチンが狭いことで思うように食材やキッチン用品が置けないといった悩みがあります。

しかし、狭い空間であっても、手軽に購入できるアイテムを活用して、ひと工夫加えるだけで、収納スペースが作れたり、おしゃれなキッチンに大変身します。

皆さんも、ぜひご紹介したDIYにトライして、自分だけの素敵なキッチンを作ってみてください。

リビング(居室)のインテリアコーディネートのコツとは?

タイトルとURLをコピーしました