賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

一人暮らしでも簡単に防災備蓄! 「ローリングストック法」とは?

防災
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

災害などが起こった際に、食事に困らないようにするために備蓄したいけど非常食は高いし、置き場所もない……と悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。

みなさんこんにちは、カーサミアライターのえなです。防災士という防災系の資格保有者である私が、防災に関する疑問を解決していきます。

「一人暮らしでも簡単にできる備蓄方法はない?」

「非常食は高いし、賞味期限を切らしてしまいがち…」

一人暮らし女性に、このようなお悩みをお持ちの方はいませんか?

今回は、そんなお悩みをお持ちの方必見の「ローリングストック法」という備蓄方法をご紹介します。

ローリングストックの備蓄があると、災害時はもちろん、病気で外出しづらいとき、緊急事態宣言で外出自粛を要請されたときにも役立ちますよ。一人暮らし女性にぴったりな内容ですので、もしもの時に備えて、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

一人暮らしで非常食を備えるのは大変だし保管場所がない

一人暮らしの狭い部屋のため、置き場所に困る非常食  |  イメージ画像:写真AC

一人暮らしだと、1週間分の非常食を常に揃えておくのは費用面・保管場所を考えると大変な場合がありますよね。また、長期保存のきく非常食は気づかないうちに賞味期限を切らしてしまいがちです。

そこで役立つのが、自宅で簡単に行える「ローリングストック法」という備蓄方法です。

スポンサーリンク

ローリングストック法とは?

「食材を買って、それを食べて、食べた分だけまた買い足す」ローリングストック法のサイクル  |  イメージ画像:写真AC

長期保存が可能な非常食だけを備えておくのではなく、加工品や日常で使用する食材を多めにストックしておきましょう。そして、「食材を買って、それを食べて、食べた分だけまた買い足す」このサイクルを繰り返すことを「ローリングストック法」と呼びます。

常に一定量の食材を備蓄できて、災害時でも普段から食べ慣れた食材を食べられるといったメリットがあります。また非常食用の場所を準備する必要もなく、高い防災用の非常食を購入する必要がない点もメリットの一つです。

普段の生活で消費しながら備蓄するため、賞味期限を切らすこともなく、難しく考えたり意識せずに簡単に備蓄が行えます。

スポンサーリンク

ローリングストックにおすすめな備蓄食ベスト6

ローリングストック法で備蓄できる食材はスーパーで買えます:写真AC

1. 缶詰


缶詰は、ローリングストックに欠かせない商品です。加熱などは必要なく、缶を開けるだけで簡単にそのまま食事が可能です。また、栄養価の高い食事をとることができます。

さらに、アレンジを加えることも可能なため、普段の食事で様々なレシピに活用できます。缶詰には、魚・お肉・豆など様々な種類が揃っています。中には、パンやデザートの缶詰といった商品も豊富に用意されています。

2.フリーズドライ


フリーズドライは、お湯さえあれば温かいお味噌汁やスープなどを飲むことができます。フリーズドライ製法によって、具材そのままの美味しさと栄養価を簡単に補給することができます。

また、お味噌汁など汁物だけではなく、中華丼・親子丼・おかゆ・リゾットなどご飯の上にかけて食べられる商品も販売されています。

参照:COSMOS FOODS COMPANY

3.乾物/乾麺


大根・人参・ごぼうなど野菜の乾物を備蓄しておくのがおすすめです。乾物は、長期保存が可能であり、野菜の乾物であれば災害時に不足しがちな野菜の栄養を補うことができます。

また、お湯が使えなくても水で戻すことも可能で、普段の食事でもお味噌汁に入れたりと様々なアレンジができます。

そのほかにも、そば・そうめん・パスタなどの乾麺を、備蓄しておくのもいいですね。こちらも、時間はかかりますが水で戻すことができます。

4.レトルト商品


レトルト商品と聞くと、カレーやどんぶりの具材を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。実は、お惣菜などのレトルト商品も存在します

災害時は、野菜が不足してしまうため、お惣菜のレトルト商品をストックしておけば、災害時に栄養を補うことができます。また、日常生活でもレンジで温めるだけで簡単に食べることができますね。

5.野菜ジュース

伊藤園 1日分の野菜 缶 190g×20本
1日分の野菜
¥1,819 (¥91 / 本)(2024/12/22 07:47時点)


野菜ジュースは、災害時に不足する野菜の栄養を簡単に補うことができます。長期的に保存ができるため、水と一緒にセットで備蓄しておくのがおすすめ

また、普段はそのまま飲むだけでもいいですが、野菜ジュースを使用した副菜を作ることも可能ですね。

6.パックご飯


パックご飯は、熱湯調理ができるため災害時に電気が使用できなくても、温かくて美味しいご飯を食べることができます。普段の生活でもご飯を炊き忘れたり、簡単に調理を済ませたい際にパックご飯はとても役立ちます。

一人暮らしの女性におすすめな、「ローリングストック法」という備蓄方法をご紹介しました。

ローリングストック法は、普段の生活で消費しながら備蓄できるため、賞味期限を切らす心配や、災害時に普段から食べ慣れた食事ができるといったメリットがあります。

ローリングストック法を用いることで、普段の備蓄のハードルを一気に下げることができます。皆さんも、ローリングストック法を用いて、食材の備蓄を行ってみてください。

かさみやちゃん
かさみやちゃん

ローリングストック用に買い置きした食品は、こんなアレンジレシピも試してみてください♪

オートミールのおいしい食べ方。レンジで簡単きのこチーズリゾット
ヘルシーで栄養満点なオートミールが最近流行ってますよね。お米の代わりとして食べることで、ダイエットにも繋がるので女性の心強い味方。さらにオートミールは時短調理できるので、防災備蓄(ローリングストック)にも便利なんですよ!この記事では、オートミールのおいしい食べ方として簡単きのこチーズリゾットを紹介します。ダイエット中のランチや夜食にぴったりなレシピなので、是非挑戦してみて下さいね。オートミールとはオーツ麦を脱穀し、調理しやすく加工したもののことです。オートミールは人気のシリアルの一種「グラノーラ」の原材料でもあります。グラノーラは味をよくするために砂糖や油分を加えて加工されていますが、オートミールは余分な甘味や油分を含まないぶん、カロリーが低くダイエットに効果的なんです。食物繊維やカルシウム・鉄分のほか、ビタミンやマグネシウムなど女性に嬉しい栄養素も豊富に含まれているので、健康に気を遣う方にもおすすめの食材です。短時間の加熱で食べられるため、忙しい朝やパパっと作って食べたいランチにもぴったり。「ごはんを炊いていなかった!」なんてときにも大活躍します。災害時でも調理しやすいので、防災備蓄にも適していますよ。オートミールを使ってレンジで簡単「きのこチーズリゾット」の作り方:【材料】・オートミール 30g・牛乳 100ml・マッシュルーム 適量・しめじ 適量・ベーコン 2枚程度・とろけるチーズ 1枚・水 50ml・黒コショウ【合わせ調味料】・コンソメ顆粒 小さじ 1/2・塩コショウ 小さじ 1/4【作り方】大きめの耐熱皿にオートミール、水を入れて混ぜ合わせふんわりとラップをかけ500Wの電子レンジで3分加熱します。加熱後、ラップを外しよく混ぜ合わせます。その耐熱皿に牛乳、とろけるチーズ(ちぎって入れる)、刻んだベーコン、きのこ類、合わせ調味料を入れてよく混ぜ合わせます。ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで3分程度、全体に火が通るまで加熱します。レンジから取り出しラップを外し、仕上げに黒コショウをかけたら出来上がりです。

防災備蓄・非常食に関するほかの記事も読む

この記事では、私がローリングストックしている備蓄品を全て公開しています。
タイトルとURLをコピーしました