賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >
お金・節約

ずっと賃貸で大丈夫?独身女性が気になるメリット&デメリット【FPが解説】

「不動産購入VS賃貸」は、どちらが良いのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの芦原が、読者の皆様の疑問を解決していきます。結論から説明すると、ライフスタイルによってベストな選択肢は異なります。30代独身女性は経済的にも余裕が出てきて、不動産購入を1度は検討するでしょう。賃貸・購入それぞれのメリットデメリットを把握して、ベストな選択をしてくださいね。
FAITH(フェイス)ブログ

主役になるキャンドル・シャンデリアでお部屋をアレンジ♡

インテリアコーディネートの「FAITH」による最新インテリア情報ブログの連携記事。今回は「モダンテイストなキャンドル・シャンデリア」をご紹介します!
暮らし

思い出して食べたくなっちゃう世界の美味しいものたち⑦【チャイ処キングのナマステな日々-35】

世界の美味しいものたち第7弾、ハンガリー・スロベニア編。スロベニアで出会ったスープの美味しさに驚愕です。
スポンサーリンク
暮らし

#3 会社員時代、嫌な新人だった話

やる気の無い新人でも正社員になれたのは、本当に時代に恵まれたなと思います。結果としてうっかり会社を辞めてフリーランスになった私は、会社員時代にどんな人物だったのでしょうか。
自炊・料理

鯖缶は最強食材♪「鯖と塩昆布の炊き込みご飯」のレシピ

今回は鯖缶を使って、簡単に作れる炊き込みご飯を紹介します。忙しくて疲れて帰った日でも、下準備は5分で済んじゃう時短レシピです。さらに一緒に食べたい副菜レシピも紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。
プレスリリース

”家賃は手取りの3割”ではもう住めない?「手取り20万円・家賃8万円」がアクセス1位に

”手取りの4割の家賃”を意識しているユーザーが多い傾向。2020年11月の手取りと家賃シリーズのアクセス数を解析したところ、「手取り20万円・家賃8万円」の生活シミュレーションがアクセス1位になっていたことがわかりました。
暮らし

#2 会社員、前夜。~就活をしたことが、ない~

今回は学生時代のことを少しだけ書こうと思います。「安定志向」を自認しているくせに、思えば全然ちゃんとしていない学生生活でした。ただ、その反面。バイト先では、10年後にぶっ倒れるのも頷けるクソマジメな学生でした。
おうち・住まいQ&A~宅建士だらけの編集部が解決

東京で働くのに、埼玉・千葉・神奈川に住むのってアリですか?【Q&A】

どうしても「住所に”東京”と書きたい!」というわけでなければ、全然アリです。むしろおすすめです。東京は家賃も物価も高いですからね。実際、私の周りでも、東京以外に住んで都内に通勤している人のほうが多いです。地方に住んでいて、初めての上京だとイメージが湧きにくいのですが、東京都内を走る電車のほとんどは、埼玉・千葉・神奈川と県境を跨いだ路線ばかり。なので、「東京で働く=東京に住む」という概念は不要!一人暮らしで住む場所を東京都内にこだわる必要はありません。とはいえ、検索サイトでは、エリア(県)も同時に指定する必要があるので、東京の地理がわからないと困ってしまいますよね。勤務先ごとのおすすめの県も記載しておくので、目安にしてください。このコーナーでは、一人暮らし女性の不動産に関する疑問、お部屋探し(賃貸)に関することや、マンション購入に関することなどに、カーサミア編集部の女性宅建士が回答します。
防災

防災のプロが実践。食料&水のローリングストックとは?【一人暮らし女性版】

防災のプロが実践している防災備蓄「ローリングストック」について、実際の写真をお見せしつつ、詳しく紹介します!これを読んで
暮らし

#1 バツイチ・アラサー、フリーランス島の海岸に打ち上げられる。

アラサーにして、うっかり会社を辞めてフリーランスになりました。この連載は、私の右往左往っぷりを見てキャリアに悩んでいる方が「こいつが生きてるなら私も大丈夫」とか「なるほど、思ったよりも大変そうだな……」とか考えていただくための、セキララ連載エッセイです。
お金・節約

体験談・貯金1000万円までの道~家賃滞納女子が変身した方法は?

この記事では、貯金ができず家賃滞納女子だった私が、ファイナンシャルプランナーの資格を取り、1,000万円の貯金に成功した体験談を「節約術」「年収アップ術」にわけて紹介しています。一人暮らしでも、貯金ゼロでも、1,000万円を貯金することはできます。貯金を増やしたい一人暮らし女性、年収を増やしたい一人暮らし女性に、ぜひ読んでいただきたいです。
おうち・住まいQ&A~宅建士だらけの編集部が解決

上京して一人暮らし始めます。部屋探しは1日でできますか?【Q&A】

初めての土地での一人暮らし、ワクワクしますね!とはいえ、お部屋探しに1日しか使えないのは大変です。結論から言うと、1日でお部屋探しを終わらせることはできます。でも、かなりハードなので、事前の準備と希望条件の整理が必要です。このコーナーでは、一人暮らし女性の不動産に関する疑問、お部屋探し(賃貸)に関することや、マンション購入に関することなどに、カーサミア編集部の女性宅建士が回答します。
防災

女性防災士が防災リュックに入れるものは?100均グッズも活用中【一覧リスト付き】

お金をかけずに非常用持ち出し袋(避難袋)を用意したい方、必見です。100均も活用して、お金をかけずに災害に備える防災のプロのワザを大公開。実際に用意している非常用持ち出し袋(避難袋)の中身を、写真付きでお見せします。100均で買えるおすすめ防災グッズのリストあり。セリアやダイソーなど、実際に買ったお店も教えます。「私も災害に備えて用意しておかなくちゃ」と思いつつなかなか一歩を踏み出せないでいる一人暮らし女性にぜひ真似をしていただきたいです。
暮らし

動かせない建築こそ現地に行って観るべきもの@オーストリア【チャイ処キングのナマステな日々-34】

オーストリア、ウィーンの街中で見られるウィーン分離派による建築を紹介します
自炊・料理

簡単クリスマスレシピ♪「サーモンサラダ」&餃子の皮のキッシュ」

今回は見た目も可愛くテンションが上がる、お手軽サラダとサブおかずの作り方を紹介します。手が込んでいるように見えて、実は作り方は簡単なレシピです。料理にあまり自信がない方でも、ぜひ試してみてくださいね。
街・おうち

東武東上線おすすめ駅&穴場駅は?女性宅建士が選ぶ、一人暮らしで住みやすい駅ベスト3

この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員(宅建士)が、一人暮らし女性の目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。池袋まで直通の「東武東上線」沿線に住みたいことは決まっていても、どの駅にするか決められない…という方も多いのではないでしょうか。この記事では、私たち不動産会社勤務の女性社員が、女性目線で選ぶ東武東上線のおすすめ駅を解説します。東武東上線で引越先を探している方、必見ですよ。東武東上線は東京~埼玉を横断していて「池袋」駅~「成増」駅が東京都、「和光市」駅から先が埼玉県です。沿線の駅では、「池袋」と「川越」が有名でしょうか。基本は住宅街が広がるベッドタウン。観光や遊びに来る場所ではないので、なじみのない人も多い路線です。東京メトロ副都心線の開通により、都心へのアクセスがさらに良くなったので、狙い目の路線ですよ。東武東上線の良いところ(メリット)は、下り電車は池袋からの始発が狙えること。様々な路線が交差する首都圏の電車ですが、東武東上線は「池袋」駅からの乗り入れ路線がありません。つまり、「池袋」駅で待っていれば始発電車に座れるということ!帰りが遅くなり、疲れていて座りたい…なんて時には便利ですね。(東武東上線は「和光市」駅で副都心線・有楽町線とも乗り入れていますが、東武東上線の始発が狙えるのは「池袋」駅のみですので、注意してくださいね。)東武東上線は、東京メトロ副都心線への直通電車があるのは魅力です。東京メトロ副都心線は、「渋谷」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線です。渋谷・新宿・池袋と、なんと3つのビッグターミナルを通っています。副都心線は「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、電車によっては、例えば「志木」駅から「渋谷」駅まで乗換なしで電車一本!さらに東京メトロ有楽町線への直通電車もあります。東京メトロ有楽町線は、「新木場」駅~「和光市」駅を繋ぐ路線。こちらは飯田橋・永田町・有楽町などオフィスが連なるエリアを通る路線です。有楽町からは銀座にも歩けますね。有楽町線も「和光市」駅が始発・終点ですが、東武東上線と相互乗り入れをしているので、乗換なしの直通利用が可能です。ただし、副都心線と有楽町線の「池袋」駅は各々路線ごとに違うホームに到着するので、気をつけましょう。日々の通勤も、休日を楽しむときも、乗換なしであちこち行けるのがよいですね。東武東上線の不便なところ(デメリット)としては、各駅停車に乗るなら、+10分見ておく必要があること。そして池袋から成増の間に住むと、東武東上線しか使えないこと。「成増」駅から徒歩で2~3分のところには「地下鉄成増」駅があり、副都心線と有楽町線を使うことができますが、ここは徒歩での移動と乗り換えが必要です。3路線を改札から出ることなく利用したい場合は、「和光市」駅より先の駅を選びましょう。というわけで、カーサミア編集部がおすすめする駅は…1位:電車がとっても便利!「和光市」駅!東京都と埼玉県の境目にある駅です。交通利便性の高さで人気を博しています。個人的には、堅実な女性に好まれる傾向の駅だという印象です。2位:駅前がキレイで、女性に人気の「朝霞」駅!和光市駅が「とにかく電車が便利な駅」だとしたら、朝霞駅は「とにかく暮らしやすい街」。駅や駅前がキレイで、ぎゅっと詰まった住みやすさが女性の人気を集めています。3位:一人暮らしの味方、飲食店が充実した「成増」駅!池袋まで1駅で行ける(準急・急行利用)のが大きなポイントです。駅前からは商店街が続いています。飲食店を中心としたお店が充実した賑やかな街です。ファストフード店も揃っているので、外食好きな方にもおすすめな駅です。東京23区内になるので、男女問わず一人暮らしの方に人気です。記事ではそれぞれの駅の特徴も解説しているので、東武東上線沿線にお引越しを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
自炊・料理

バランスの良い食事を一人暮らしで実現するには?管理栄養士が解説

この記事では、食生活が偏ってしまいがちな一人暮らしの女性に向けて、管理栄養士が考える「バランスの良い食事」についてお伝えします。今日からでも簡単に実践できるおすすめの方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お金・節約

リボ払いより「分割払い(2回)」を選べ!違いを知ってかしこく貯金

【FP解説】リボ払いって最近よく聞きますよね。カード会社から「リボ払いに変更すれば〇ポイント付与!」って、お知らせが届くし、お得なのかな?…と思った人はちょっと待って!貯金したいなら、リボ払いはやめたほうがいいですよ。リボ払いや分割払いは、便利な反面金利や手数料が高いため、気を付けて利用しなければ返済できない事態を招いてしまいます。将来、住宅ローンで希望の金額を借りられなくなるケースもあります。リボ払いと分割払いの違いを知っておきましょう。どうしても1度で払えない場合は「2回の分割」が、手数料などもかからずおすすめです。
自炊・料理

糖質制限はデメリットも。一人暮らしなら食生活改善が先! 3つの改善ポイント

糖質制限は効果的なイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?一人暮らし女性に知って欲しい、メリット・デメリットを管理栄養士が解説します。
防災

家にいたら地震!どうする?入浴中・料理中…NG行動を知って地震対策

お料理中、入浴中、就寝中など、家での活動は時間とタイミングにより様々なシーンがあります。特に一人暮らしの場合は、まさかというときに地震が発生したら…と思うと、不安ですよね。そんな予想外タイミングで地震に遭遇してしまったときに、どのように「身を守り、避難すればいいのか」を知っておくことが、自分を守ることにつながります。すべてのシーンで共通することですが、まず大事なのは「あわてて戸外に飛び出さないこと」。その上でそれぞれの身を守る方法を活用してくださいね。自宅で地震に遭遇したら、まずは身の安全を守るとともに、閉じ込められないように部屋の扉・玄関の扉を開けることが重要です。そして、自宅の中では一番安全ゾーンとされている「玄関」へ避難すること。玄関は、建物の構造的に一番頑丈であり、すぐに外に逃げられるということもあり閉じ込められる可能性が低いのです。そのため、玄関が一番安全ゾーンと言われています。リビングでくつろいでいるとき、キッチンで料理中、トイレやお風呂に入っているとき、寝室での就寝中、それぞれのシチュエーション別に行動シュミレーションをお伝えしています。