賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

#12 フリーランスは「あがり」じゃない

暮らし
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

この連載は、かけだしフリーランスの右往左往っぷりをセキララに描く連載エッセイです。
これからのキャリアに悩む女性の参考になりますように。

> この連載を最初から読む

> 連載の一覧

蛙田アメコ
蛙田アメコ

エッセイを書いた人:蛙田アメコ
・アラサー
・元教育サービス業正社員
・正社員時代は年間公休97日
・2018年から2年間、副業フリーランス(兼業作家)として活動
・2020年、体調を崩して会社を退職

こんにちは。ライトノベル作家の蛙田アメコです。
アラサーで、バツイチ。
現在、作家・シナリオライターとして生活しています。

けっして「準備万端!」という状態でなったわけではない自営業。決して使えるお金は多くありませんが、色々調べたり工夫をしたりしてどうにか1年やってきた状況です。
来年も、もしかしたらやっていけるかな……というメドがやっとたってきました。

今回は、「この先、どう生きていく?」という話をしたいと思います。

スポンサーリンク

フリーランスは「あがり」じゃないでしょ??

🐸「いやあ、会社やめちゃって~」

👩「お、フリーランスか。がんばってね、おめでとう~」

🐸「おめでとう???」

会社を辞めてから、よく行われたやりとりです。

何がおめでたいんだろう……と謎だったのですが、どうやら「会社員はダメ、フリーランスで食えるようになるのが『あがり』」という風潮があるらしいのです。

その証拠に、「彼、フリーランスでずっとやってたんだけど会社員になったらしいよ」という話題には、どこか「負けたらしい」みたいなニュアンスがあるのです。

でも、本当にそうなのかしら。
会社で働くという環境で、体調を大きく崩してフリーランスになったわけですけれども、両者は全然違うもので、「向き不向きはあるし、どっちも別のところが大変」だと思います。

会社員で働くのは、「ペース配分の自由度はないけれども休憩所とゴールが見えるレース」。
フリーランスで働くのは、「体力を優先しても良いし、タイムを優先してもいい。だけど休憩所もゴールも設定されてないよ……というレース」。

これくらい違います。
フリーランスは「あがり」なんかでは全然なくて、「選択肢のウチの1つ」というだけだと思います。

スポンサーリンク

この先、どうする?

年間公休97日の会社員から、ほっとくと365連休すら可能なフリーランスになりました。
正社員サービス業から個人営業の製造業(文筆)に……とても両極端なキャリアです。

だからこそ、「フリーランスはあがり」とはとても思えないのです。
正社員だからこそできる働き方やチャレンジもありましたし、フリーランスだから受注できた仕事や飛びつけたチャンスはありました。

「じゃあ、この先のキャリアはどうするの?」

それを考えるときに、今の答えはひとつです。

「就職するかもしれないし、しないかもしれない。まだ決めてない!」

……いや、本気なのです。

フリーランスのいいところは、色々な仕事を並行して行えることです。たとえば現在の私は、
・ライトノベル
・ゲームシナリオ
・WEBエッセイ
などを主な収入源にしています。

ですが、他にも臨時でアルバイトをしてみたり、ハローワークが主催している勉強会に行ってみたり……できるかぎり、「正社員ではできない色々な体験」をしてみようと思って行動しています。

もちろん、再就職というのは容易ではないでしょうから、備えはできるかぎりしておきたいと思っています。

スポンサーリンク

フリーランスのその後を考えながら

フリーランスになった当初は、「これからずっとこの生活をできるようにするぞ!」と意気込む人が多いようです。

たしかに、色々と準備して満を持して独立した場合には「会社員からのアップグレード」という感じをうけるのかもしれません。ゆくゆくは法人化を目指したりして。

ただ、「どういう生活をしたいのか」を軸にして、フリーランスに限らずに色々なキャリアを思い描いておくといいのではないかと考えています。
そのために必要なのは、「知識」と「経験」です。

今回、うっかりフリーランスになったことで、自分自身がフリーランスの友人達がどうやって生活をしているのかにまったくの無知だったことに気がつきました。経験してみないと実感として分からないってやつです。

会社員時代は、どうしても目の前のことやその時に身を置いている環境がすべてになってしまって、世の中で生活を営むには多様性があることに気がついていませんでした。

それと同時に、会社員の不自由さにも、会社員が色々な制度で守られていることにも無自覚だったのです。

フリーランスという、時間も労力も自分でフル回転させることができる今こそ、人生において知識や経験を蓄積するターンにしたいと思っています。

何よりも、自分で納得して「この先」を選ぶことが大切だと思うのです。

あ~、うまいこと生きていきてぇ~!!

次回

> 「アラサー女子、うっかり会社辞めました。~フリーランス体験日記」の記事一覧

タイトルとURLをコピーしました