賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

お風呂掃除、もっと楽にするには?徹底して吊るす収納に変えた結果…

掃除・洗濯・お手入れ
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、100均アイテムを活用してお風呂場の洗顔ボトル類を吊るす収納に変える方法や、実際に吊るす収納に変えてみた結果について紹介していきます。

こんにちは、カーサミアライターの桐里です。ズボラな性格ですが、無理なく実践できる時短なラク家事を模索して10年目!

毎日のお風呂掃除を楽にするために、お風呂に置いている洗顔ボトル類を吊るす収納に変えてみることにしました!

桐里もえ
桐里もえ
今回実践してみたのは…

インテリアと読書が好きなフリーライターの桐里です。
時短家事コーディネーター Basic資格所有。

ズボラな性格ですが、最新家電やプチプラ便利グッズを活用して、無理なく実践できる時短なラク家事を模索すること10年以上。
この経験を活かして、一人暮らし女性に役立つ情報をシェアしています。

桐里もえさんをフォローする

ズボラだからこそ、毎日の掃除を楽にするためにお風呂収納を工夫してみました!よかったら最後までチェックして下さいね。

スポンサーリンク

お風呂掃除、どうしたらもっと楽になる?

お風呂場の掃除って本当に面倒くさいですよね…。

頑張って掃除しているつもりでも、シャンプーや洗顔ボトルの底にヌメリが発生してしまってショックを受けた経験が何度もあります。

お風呂場のヌメリが気になっていたので、ヌメリの原因を調べるとボトル類を吊るす収納にすると良いことが分かりました。

シャンプーの底、ヌメリ対策どうしよう?吊るす収納に変えてみた結果…
この記事では、お風呂のシャンプーやボディソープのボトルの底のヌメリ対策として、ズボラな私が吊るす収納を取り入れた結果をご紹介します。シャンプーの底のヌメリの原因は繁殖した雑菌です。この雑菌の正体は「ロドトルラ」という酵母菌で、通称「ピンクカビ」とも呼ばれています。「ロドトルラ」はシャンプーや石鹸カス、皮脂汚れなどを栄養にして繁殖し、繁殖しやすい温度は20~30度だと言われています。シャンプーやボディソープのボトルの底は石鹸カスや水分が溜まりやすいんです。まさに「ロドトルラ」が繁殖するのに絶好の場所なんですね…!つまり、ボトルの底のヌメリの発生を予防するためには、シャンプーや石鹸カスをしっかり洗い流し、水切れを良くしておくことが大切です。具体的には、タオルバーや物干しに「吊るす収納」やマグネットで「浮かす収納」、水はけの良いバスケットを活用する方法などがありますよ。それではいよいよ、私がやってみたヌメリ対策「吊るす収納」とその結果をご紹介します。シャンプーとトリートメントは「詰め替えそのまま」という商品を使って、浴室の物干しに吊るすようにしてみました!「詰め替えそのまま」で吊るす収納に変えてからは、ヌメリの心配もなくなりました。そのうえ詰め替え作業やボトルを洗う作業もなくなったので、管理が楽になりましたよ。詰め替え容器を逆さまに吊るして使うので、中身を最後まで使い切れるのも良いですね。今のところ、ボトルを引っ掛けた物干しの部分がヌメルようなことはないですが、掃除の時はフックを横にずらして掃除をするようにしています。ボディソープは丁度使っていた商品の詰め替え容器が、ダイソーの「タオルバーにかけられるパウチ用ポンプ」に適合したので、こちらを使うことにしました!こちらも、今のところフック部分のヌメリは気になりません。タオルバー用の商品なので、物干しにかけると横にスライドすることが出来ません。掃除の時はその都度外して掃除をしています。やや不便ですが、コストを考えれば100均で便利な商品が見つけられてよかったです。シャンプーの底のヌメリ対策で、ずっと頭を悩まされていましたが「吊るす収納」を取り入れてから掃除がグッと楽になりました!

効果を実感したので、お風呂場に置くアイテムは徹底的に吊るす収納に変えてみることに!

シャンプーやコンディショナー類は「詰め替えそのまま」という商品を活用し吊るす収納に変えましたが、洗顔やクレンジングは詰め替え用がないものや「詰め替えそのまま」に適合しないものがあったため、別の方法を探すことにしました。

スポンサーリンク

お風呂に置いている洗顔ボトル類も吊るす収納に

洗顔フォームやクレンジングボトルも吊るす収納にすべく、100均へ収納アイテム探しに行ってみました!

100均で洗濯ばさみ用カゴを購入!

ダイソーの洗濯用品コーナーでちょうど良さそうなものを発見しました!(筆者撮影)

ダイソーで目を付けたのは、洗濯ばさみ用のカゴ。これとS字フックと組み合わせたら、浴室の物干しに引っ掛けて使えそうだと買ってきてみました!

S字フックは家に沢山あったので、とりあえずカゴだけを購入することに。

洗濯ばさみ用カゴ+S字フックを活用して洗顔ボトル類を収納

洗顔フォームとクレンジングを入れるのにサイズ的にぴったりでした(筆者撮影)

浴室の物干しにS字フックを設置し、そこに洗濯ばさみ用カゴを引っ掛けて洗顔ボトル類用の収納カゴを作ってみました!
見た目的にもシンプルでスッキリしていて、良い感じです。

カゴの耐荷重量の記載がなかったのでちょっと心配でしたが、グラグラすることもなく問題なさそうです。

ポンプを押す時にも慎重にやってみましたが、取っ手がズレたりS字フックから外れたりすることもなく使えました!

水切れ、通気性がよくなりお風呂掃除が楽に…!

底の部分の水切れが良くて、ヌメリの心配もほとんどなくなりました(筆者撮影)

カゴ全体が水切れが良いデザインとなっているので、底の部分に水分が残らずヌメリも発生しにくくなりました…!

ヌメリにくくなったとはいえ、時々カゴからボトル類を出してカゴ自体も掃除するようにしています。

以前はボトル類を浴室の備え付けの棚に置いていたため、ボトル類を動かして掃除して水切りするようにしていましたが、その手間がなくなり楽になりました!

スポンサーリンク

お風呂に置いているもの、徹底して吊るす収納に変えた結果…

私の家のお風呂は、徹底して吊るす収納に変えてこんな感じになりました(筆者撮影)

お風呂に置いている、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・洗顔ボトルなど全て吊るす収納に変えてみた結果…

見た目もスッキリし、底のヌメリの心配もほとんどなくなりました!掃除の手間も少なくなったことで綺麗な状態を保ちやすくなりましたよ♪

洗面器や水切りワイパーも吊るして収納できるものにして、徹底して浴室の床や棚に直置きしないように心がけています。

シャンプーの底、ヌメリ対策どうしよう?吊るす収納に変えてみた結果…
この記事では、お風呂のシャンプーやボディソープのボトルの底のヌメリ対策として、ズボラな私が吊るす収納を取り入れた結果をご紹介します。シャンプーの底のヌメリの原因は繁殖した雑菌です。この雑菌の正体は「ロドトルラ」という酵母菌で、通称「ピンクカビ」とも呼ばれています。「ロドトルラ」はシャンプーや石鹸カス、皮脂汚れなどを栄養にして繁殖し、繁殖しやすい温度は20~30度だと言われています。シャンプーやボディソープのボトルの底は石鹸カスや水分が溜まりやすいんです。まさに「ロドトルラ」が繁殖するのに絶好の場所なんですね…!つまり、ボトルの底のヌメリの発生を予防するためには、シャンプーや石鹸カスをしっかり洗い流し、水切れを良くしておくことが大切です。具体的には、タオルバーや物干しに「吊るす収納」やマグネットで「浮かす収納」、水はけの良いバスケットを活用する方法などがありますよ。それではいよいよ、私がやってみたヌメリ対策「吊るす収納」とその結果をご紹介します。シャンプーとトリートメントは「詰め替えそのまま」という商品を使って、浴室の物干しに吊るすようにしてみました!「詰め替えそのまま」で吊るす収納に変えてからは、ヌメリの心配もなくなりました。そのうえ詰め替え作業やボトルを洗う作業もなくなったので、管理が楽になりましたよ。詰め替え容器を逆さまに吊るして使うので、中身を最後まで使い切れるのも良いですね。今のところ、ボトルを引っ掛けた物干しの部分がヌメルようなことはないですが、掃除の時はフックを横にずらして掃除をするようにしています。ボディソープは丁度使っていた商品の詰め替え容器が、ダイソーの「タオルバーにかけられるパウチ用ポンプ」に適合したので、こちらを使うことにしました!こちらも、今のところフック部分のヌメリは気になりません。タオルバー用の商品なので、物干しにかけると横にスライドすることが出来ません。掃除の時はその都度外して掃除をしています。やや不便ですが、コストを考えれば100均で便利な商品が見つけられてよかったです。シャンプーの底のヌメリ対策で、ずっと頭を悩まされていましたが「吊るす収納」を取り入れてから掃除がグッと楽になりました!

Q
お風呂掃除、吊るす収納で楽になる?
A

私の場合、お風呂場に置いているシャンプーや洗顔ボトル類を徹底的に吊るす収納に変えてみた結果、ボトルを動かして掃除や水切りする手間がなくなり、掃除が楽になりましたよ。

洗顔ボトル類は、100均の洗濯ばさみ用カゴとS字フックを組み合わせて収納しています。簡単にできてオススメの方法ですよ♪

タイトルとURLをコピーしました