賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

【手帳活用術】心の整理、どうすればいい?気持ちを軽くする方法

暮らしその他
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

一人暮らしの女性のなかには、「心がモヤモヤしたときの対処方法がわからない」「仕事のストレスがたまっていて気持ちが沈む」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。

こんにちは!「背伸びしないご機嫌な暮らし」がモットーの、カーサミアライターの春野です。なるべくストレスをためないよう、毎晩ノートや手帳に自分が考えていることを書き出しています。

春野なほ
春野なほ
教えてくれたのは…

輸入雑貨店での販売経験をもつ、Webライター。 北欧のスローライフに興味があり、北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました。インテリアや収納、ライフスタイルなど、心地よい空間づくりのヒントを発信しています。 現在のモットーは「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」です。

春野なほさんをフォローする

この記事では、私が実践していて「気持ちが軽くなった」と感じる、心の整理の仕方をご紹介します。

モヤモヤを解消して、自分らしい毎日を送りたい方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

心の整理をしたいなら自分と対話する時間をつくろう

自分自身と向き合う時間をつくることが大切|イメージ画像:Unsplash

筆者は、気持ちを整理したいとき、自分自身と向き合う時間を意識してつくっています。仕事や家事といった「するべきこと」に追われている状態では、心のモヤモヤについて、冷静に考えることは難しいでしょう。

できれば自宅ではなくお気に入りのカフェなど、落ち着ける場所に行くのがおすすめです。リフレッシュすることで、モヤモヤに対する解決策が見つかりやすくなります。

お気に入りの本を読んだり、ノートに気持ちを書き出してみたり、ぼーっとしたりして、自分のために時間を使ってみてくださいね。

散歩しながら、「私はどうしたいのだろう」「何にモヤモヤしているのだろう」など、自身と対話をするのも気持ちの整理につながります。

スポンサーリンク

ノートを活用して心の整理をする方法

心の整理をしたいときはノートを活用するのがおすすめです|画像:筆者撮影

心の整理をしたいときは、手軽にできるノートを使った方法が、おすすめです。ここからは、筆者が実際におこなっている3つのステップをご紹介します。

ステップ1.モヤモヤしていることを書き出す

まずは、モヤモヤしている内容をノートに書き出していきます。殴り書きでも大丈夫です。心のなかで考えていることを外に吐き出すだけでもスッキリしますよ。

また、文字にして「見える化」することで、心のモヤモヤを客観視しやすくなります。

ステップ2.モヤモヤする原因を探す

「何にモヤモヤしているのか」を深堀していきます|画像:筆者撮影

ノートに書き出した内容を深堀していきます。「何にモヤモヤしているのだろう」と自分に質問してみましょう。

上の画像は、以前筆者が「X(旧Twitter)の投稿が難しい」という心のモヤモヤをノートに書き出したもので、右のページが深堀した内容です。

「なぜ投稿するのが難しいのか」を考えていった結果、Xを続ける目的がはっきりしていないことが原因だとわかりました。

モヤモヤする理由がわからなければ、問題を解決しにくいものです。深堀を繰り返しながら自分と向き合ううちに、悩みの解消につながるヒントが見つかるでしょう。

ステップ3.これからどう行動するか考える

心のモヤモヤを解消するためのヒントが見つかったら、「具体的にどう行動したら良いか」を考えてみましょう。思い浮かんだものから、ノートに箇条書きしてみてくださいね。

ひととおり書き出したら行動しやすいものを選び、無理のない範囲で実践してみましょう。

先ほどの筆者のケースでは、Xの投稿を続ける目的が「共感し合える人とつながること」だったので、難しく考えすぎず、思ったことを素直に発信してみようと思いました。

今の気持ちや日々の出来事、気付きなどをポストし続けたところ、気の合うフォロワーができ、SNSを楽しめるようになりました。

以下のような、心の整理に役立つ専用のノートを使うのも方法です。

■心のモヤモヤを書いて消すマインドフルネス・ノート

心のモヤモヤを書いて消すマインドフルネス・ノート
日本能率協会マネジメントセンター
¥1,650(2024/04/27 18:41時点)

スポンサーリンク

ノートの活用以外で心の整理をする方法

ノートの活用以外にも、心の整理に役立つ手段はあります。ここからは、筆者が実践してみて、気持ちが楽になった方法を2つご紹介します。

信頼できる人に話を聞いてもらう

信頼できる人に悩みを聞いてもらっても◎|イメージ画像:photoAC

家族や友人といった信頼できる人とおしゃべりをすることで、心が軽くなった経験がある方もいるでしょう。人に悩みを話すと、客観的な意見を聞けて視野が広がったり、自分の本音に気付けたりするので、おすすめです。

筆者は今まで「心のモヤモヤは自分で解決するもの」と思いこみ、誰にも相談できず、どんどん気持ちが沈んでしまった経験があります。悩みを抱え込みがちな方は、意識して人に話してみましょう。

モヤモヤの内容や度合いによっては、カウンセリングを利用する方法もあります。直接会って話を聞いてもらうのはもちろん、電話やSNSで相談できるサービスもあるので、自分に合った方法を選んでみてくださいね。

筆者はインターネットの有料カウンセリングサービスを利用した経験があります。初対面の人と話すのが苦手だったため、文章でやりとりできるのは楽でした。

家族や友人には話しにくい心のモヤモヤを抱えている方は、以下のようなサイトも参考にして、自分の悩みに合った相談先を探してみてくださいね。
厚生労働省の相談窓口一覧

ネガティブな気持ちになる持ち物を手放す

ネガティブな気持ちになる持ち物を手放すのも方法です|イメージ画像:photoAC

目に入ったり使ったりするとストレスに感じる持ち物を手放すのも方法です。気分がスッキリするだけでなく、整理整頓を通して、今の自分に必要なものを再確認でき、心のモヤモヤを解消するヒントが見つかる可能性があります。

筆者は働き方に悩んでいたとき、ベッドの下に詰め込んでいた学生時代の思い出グッズを断捨離しました。ネガティブな気持ちになる写真や日記は思い切って手放すことで心が軽くなり、今のライターの仕事に挑戦するためのエネルギーがわきました。

持ち物の整理は、「チャレンジしたいことがあるけれど、なかなか行動に移せなくてモヤモヤする」というときにも効果的だと感じています。

スポンサーリンク

ほかにも!筆者のノート活用術

さまざまなシーンでノート・手帳を活用しています。参考にしてくださいね。

Q
ノート・手帳を活用して、心を整理する方法は?
A

筆者が実際におこなっている、ノートを活用して心を整理するステップは、以下のとおりです。

ステップ1.モヤモヤする内容を書き出す
ステップ2.モヤモヤの内容を深堀する
ステップ3.これからどう行動するか考える

ノートを活用する他に「信頼できる人に話を聞いてもらう」「ネガティブな気持ちになる持ち物を手放す」といった方法もあります。

定期的に自分を見つめる時間をもち、心地よい毎日を過ごしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました