抜群の吸水性と速乾性が魅力の珪藻土。珪藻土を使ったバスマットはもはや定番となりつつありますが、珪藻土コースターも多用途で使えてとっても便利なんですよ♪
こんにちは、100均やホームセンターで便利グッズ探しが大好きなカーサミアライターの桐里です。一人暮らし女性に役立つ情報をシェアしていきますので、よろしくお願いします!
この記事では、珪藻土コースターの魅力や購入できる場所、活用方法・お手入れ方法を紹介します。
生活をちょっと便利にしてくれるおすすめグッズなので、是非活用してみて下さいね♪
珪藻土コースターの魅力
珪藻土コースターの魅力は優れた吸水性と速乾性で、濡れた表面を瞬く間に乾かしてくれて脱臭・消臭効果もあります。
コースターの表面をいつもサラサラに乾いた状態に保てるので、コップを持ち上げたらコースターがくっついてくる…なんてこともなく、快適に使うことができます。
コップの下に置く以外にも色々な使い方ができますよ。
おしゃれなデザインも多くお手入れも簡単なので、日常使いにぴったりな便利グッズです♪
珪藻土コースターの購入場所は、100均など
珪藻土コースターのおすすめの購入場所は100円ショップです。
私自身もいつも100均のダイソーかセリアで購入しています。我が家の近くにはキャンドゥがないのであまり行きませんが、もちろんキャンドゥでも取り扱われています。
100円でも十分吸水性・速乾性があり、お手入れをしていて汚れがひどくなってきたら気軽に買い替えることが出来るので便利です♪
ロゴ入りなどおしゃれなデザインも多く、大きさもいくつか選べるので用途に合わせてまとめて購入しています。
ほかにも300円ショップや、ニトリ、ホームセンターなど、色んな店舗で珪藻土コースターを購入することができますよ。もちろん通販もあります。
私の珪藻土コースター活用方法
そんな便利な珪藻土コースターですが、コップを置くコースターとしての使い道だけでなく多用途に活用することができるんです!
ここでは、珪藻土コースターのおすすめの活用方法についてご紹介していきます。
ハンドソープトレイとして使用する
私は水滴やぬめり予防のために、珪藻土コースターを洗面所とキッチンのハンドソープボトルの下に置いています。
感染予防で最近は手を洗う機会が何かと多いと思います。その度にハンドソープの下に水滴が落ちるのが気になっていましたが、珪藻土コースターを置くようになって滴った水滴をすぐに吸水・乾燥させてくれるので、綺麗な状態を保つことができています。
掃除の頻度も減らせて、ストレスフリーです♪
歯ブラシスタンドの下に置く
歯ブラシスタンドは陶器製のドーナツ型のスタンドを使用していますが、歯ブラシ使用後にしっかり水気を切ってから直さないと、ドーナツ部分の内側や底に汚れやカビが発生するのが気になっていました。
ハンドソープトレイとして珪藻土コースターを使い始めて吸水・速乾の効果を実感していたので、歯ブラシスタンドの下にも置くようにしたら、汚れ・カビ防止効果もあり満足しています♪
珪藻土コースターのお手入れ方法
珪藻土コースターの基本的なお手入れ方法は、サッと水洗いし風通しの良い場所で陰干しして十分乾燥させるだけでOKです。
汚れが目立つ場合は、キッチンハイターなど塩素系漂白剤を使って落としましょう。キレイな布やキッチンペーパーに漂白剤を少量含ませ、コースターの汚れが気になる部分をポンポンと叩いて汚れを落とし、数分置いて水でしっかり洗い流して下さい。後はしっかり乾燥させればOKです。
泡タイプの漂白剤ならば、直接吹きかけて洗い流せるので便利ですよ♪
もしカビが生えてしまった場合は、市販のカビ取りスプレーも効果的です。カビが生えた部分にスプレーし、所定の時間放置してしっかり水ですすいで乾燥させればOKです。
カビを防ぐために出来るだけ乾燥させた状態を保つことが大切です。気が付いた時に陰干しして乾燥させ、乾いた状態を保つようにしましょう。
珪藻土コースターは「捨て方」に注意
珪藻土コースターは基本的には陶器として取り扱われ、不燃ごみ・埋め立てゴミとして捨てる場合が多いようです。
ただし、一般的な不燃ごみより、少し注意が必要です。というのも一部の珪藻土製品に石綿(アスベスト)が含まれている可能性があるため、例えば東京都大田区の場合は「(珪藻土コースターなど1辺の長さが30cm未満の製品は)他の不燃ごみとは別に、珪藻土製品だけを透明または半透明の袋に入れてしっかり封をしたうえでお出しください。」となっています。
参考:大田区ホームページ|基準を超える石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品のメーカー回収について
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/gomi/topics/keisoudo.html
自治体によって扱いが異なるため、お住まいの地域の捨て方を確認して正しい方法で捨てましょう。
石綿(アスベスト)を含むことが判明している製品に関しては、メーカー等で自主回収を行っており、自治体では回収できない場合がほとんどです。
また、アスベストが含まれた珪藻土製品は、破損することでアスベストが飛散する恐れがあります。割ったり破損したりしないよう、注意して扱いましょう。
珪藻土コースターは除湿剤や消臭剤としての効果もあるため、不要になっても捨てる前に、再利用することもできますよ。
珪藻土コースターを巾着袋に入れ、靴箱やゴミ箱の除湿・消臭剤として再利用するのもおすすめです。
ただし、あとから手持ちの製品がアスベストを含むと判明する可能性もありますので、割れたものを再利用するのは避けましょう。落としても割れない場所に置くことも大切ですよ。
この記事では、珪藻土コースターの魅力や購入できる場所、活用方法・お手入れ方法等を紹介しました。
私自身、珪藻土コースターを活用することで掃除の頻度も減らせてストレスフリーに過ごせるようになりました!捨てるときには少し注意が必要ですが、100均で手軽に購入できる便利アイテムなので、是非活用してみて下さいね♪