賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方とは? >

衣替えがめんどくさい。やめても大丈夫?着ない服はどう収納する?

収納・インテリア
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

一人暮らしの場合、使えるスペースが限られているため、「部屋が狭く衣替えがめんどくさい」という方もいるのではないでしょうか?

手持ちの服を整理して量を減らせば、大掛かりな衣替えをやめられます。また「どうしても服を手放したくない」という場合も、ちょっとした工夫で衣替えがグッと楽になりますよ。

こんにちは!狭いワンルームでの一人暮らしの経験をもつ、カーサミアライターの春野です。北欧式整理収納プランナーの資格を活かし、一人暮らしの女性に役立つ情報を発信しています。

この記事では、大掛かりな衣替えをしなくて済む方法や、オフシーズンの服の簡単な保管の仕方をご紹介します。

衣替えをおっくうに感じている方は、ぜひチェックしてくださいね。

スポンサーリンク

衣替えがめんどくさいので、できればやめたい。着ない服をうまく保管する方法は?

ワンルームに住んでいるのですが、狭い部屋で行う衣替えが大変めんどくさいので、できればやめたいです。着ない時期の服の保管について、インテリアに馴染むよう、かつ部屋が狭くならないよう、うまく保管する方法を教えてください。

春野なほ
春野なほ
答えてくれたのは…

輸入雑貨店での販売経験をもつ、Webライター。 北欧のスローライフに興味があり、北欧式整理収納プランナーの資格を取得しました。インテリアや収納、ライフスタイルなど、心地よい空間づくりのヒントを発信しています。 現在のモットーは「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」です。

春野なほさんをフォローする

衣替えをやめるなら手持ちの服を減らし、掛けて収納するのが基本です。手放せない場合は、保管方法を工夫しましょう。

スポンサーリンク

衣替えをやめる場合…手持ちの服を減らそう

衣替えをやめるのであれば、手持ちの服を減らすのが基本です。

服を減らせば、持ち物を把握しやすくなります。それにより、「似たデザインの服を買ってしまった」「持っていたことすら忘れて着ていない」といった状況を防げるでしょう。

そしてほとんどの衣類をハンガーに掛けて収納すれば、衣替えを卒業できます。

取り出しやすい場所にオンシーズンの服、取り出しにくい場所にオフシーズンの服を掛ければ、季節の変わり目にハンガーの位置を入れ替えるだけで完了します。

寒暖差の激しい時期に、わざわざクローゼットの奥からアウターを引っ張り出さなくても、すぐ手に取れるのが嬉しいポイントです。

またハンガーに掛けて収納すれば、洗濯のあと畳む作業が少なく、家事の時短にもつながります。

ハンガーに掛けるスペースが足りない場合は、吊るせる圧縮袋や突っ張り棒を活用しても良いでしょう。

ただし、ニットなど型崩れしやすいアイテムは、ボックスや引き出しなどに畳んでしまってくださいね。

おすすめのハンガー

Cozyone ハンガー

おすすめの吊るせる圧縮袋

TAILI 圧縮袋

着ない衣類を手放すときのポイント

手放そうか迷ったときは「今の自分に必要かどうか」を基準に考えましょう|イメージ画像:photoAC

手持ちの服を減らせば衣替えが楽になるとはいえ、「いつか着るかもしれない」「高かったから」などの理由で、なかなか手放せない方もいるでしょう。判断に迷ったときは、「今の自分に必要かどうか」を基準に考えるのがポイントです。

手放すときの判断ポイント

明らかにくたびれていない?
⇒首まわりがヨレヨレ、洗ってもシミが落ちないなど

ここ数年着る機会はあった?
⇒サイズが合わなくなった、好みが変わったなど

ちなみに私自身は、手帳を使うことで、服を手放す判断をしています。
手帳を活用した服の見直しについては、ひとつの記事にまとめましたので、よろしければ参考にしてください。

フリマアプリやリサイクル、寄付など、処分する以外の方法をいくつか知っておくのもおすすめです。いらない服を手放しやすくなるでしょう。

スポンサーリンク

衣替えをやめない場合…めんどくさい衣替えが楽になる保管方法

「手持ちの服を見直したけれど、すべてを掛ける収納にするには限界がある」という方に向けて、ここからは、めんどくさい衣替えが楽になる衣類の保管方法をご紹介します。

ボックスごと入れ替える

衣類を畳んで収納するときは、シーズン別に分けてボックスや引き出しに入れましょう。衣替えのときはボックスごと入れ替えるだけなので、簡単です。

シーズンオフの衣類は、手の届きにくいクローゼットの上段に保管するのがおすすめです。持ち手付きの収納ボックスに入れれば、高い位置でもスムーズに取り出せます。中身が分かる、透明の窓が付いたタイプを選んでも良いですね。

オフシーズンの衣類が入ったボックスや引き出しには、防虫剤を一緒に入れて置くと安心です。

おすすめの収納ケース

■アストロ ワイヤー入り 収納ケース 衣類用


こちらの収納ボックスは、オンシーズンはフラップ扉を開け放しておき、オープンラックのように使えます。
■天馬(Tenma) フラップ扉付収納ボックス

同じシリーズで引き出しタイプもあります。服と同じように、タイツや手袋といった小物類も入れ替えられて便利です。
■天馬(Tenma) 引出し収納

宅配収納サービスを利用する

どの服も手放せない場合は、宅配収納サービスを利用しても◎|イメージ画像:photoAC

「部屋が狭いけれど、どの服も手放せない」という場合は、宅配収納サービスを利用する方法もあります。宅配収納サービスとは、「専用のボックス一箱当たり〇円」というシステムで、一時的に持ち物を預けられるサービスです。

スマートフォンやパソコンで引き取りを依頼できるため、簡単に利用できます。オフシーズンの服はもちろん、季節家電や思い出グッズなどを一緒に預けても良いでしょう。

おすすめのトランクルーム [PR]

Q
めんどくさい衣替え、やめても大丈夫?着ない服はどう収納する?
A

衣替えをやめるなら、手持ちの服を減らしましょう。なるべくハンガーに掛けて収納すれば、大掛かりな衣替えをしなくて済みます。

どうしても難しい場合は、シーズン別に分けてボックスや引き出しに入れたり、宅配収納サービスを活用したりする方法もあります。

まずは「手放すときの判断ポイント」を確認し、手持ちの服を見直すところから始めてみてくださいね。

衣替えがめんどくさい。やめても大丈夫?着ない服はどう収納する?
今回は「ワンルームに住んでいるのですが、狭い部屋で行う衣替えが大変めんどくさいので、できればやめたいです。着ない時期の服をうまく保管する方法を教えてください」という相談に、北欧式整理収納プランナーの資格を持つ筆者が回答します。衣替えをやめるなら手持ちの服を減らし、掛けて収納するのが基本です。手放せない場合は、保管方法を工夫しましょう。まず衣替えをやめる場合から解説します。衣替えをやめるのであれば、手持ちの服を減らすのが基本です。服を減らせば、持ち物を把握しやすくなります。それにより、「似たデザインの服を買ってしまった」「持っていたことすら忘れて着ていない」といった状況を防げるでしょう。そしてほとんどの衣類をハンガーに掛けて収納すれば、衣替えを卒業できます。取り出しやすい場所にオンシーズンの服、取り出しにくい場所にオフシーズンの服を掛ければ、季節の変わり目にハンガーの位置を入れ替えるだけで完了します。寒暖差の激しい時期に、わざわざクローゼットの奥からアウターを引っ張り出さなくても、すぐ手に取れるのが嬉しいポイントです。またハンガーに掛けて収納すれば、洗濯のあと畳む作業が少なく、家事の時短にもつながります。ハンガーに掛けるスペースが足りない場合は、吊るせる圧縮袋や突っ張り棒を活用しても良いでしょう。着ない衣類を手放す判断に迷ったときは、「今の自分に必要かどうか」を基準に考えるのがポイントです。フリマアプリやリサイクル、寄付など、処分する以外の方法をいくつか知っておくのもおすすめです。いらない服を手放しやすくなるでしょう。「手持ちの服を見直したけれど、すべてを掛ける収納にするには限界がある」という方に向けて、ここからは、衣替えをやめない場合でも「めんどくさい」が楽になる衣類の保管方法をご紹介します。衣類を畳んで収納するときは、シーズン別に分けてボックスや引き出しに入れましょう。衣替えのときはボックスごと入れ替えるだけなので、簡単です。シーズンオフの衣類は、手の届きにくいクローゼットの上段に保管するのがおすすめです。持ち手付きの収納ボックスに入れれば、高い位置でもスムーズに取り出せます。中身が分かる、透明の窓が付いたタイプを選んでも良いですね。「部屋が狭いけれど、どの服も手放せない」という場合は、宅配収納サービスを利用する方法もあります。宅配収納サービスとは、「専用のボックス一箱当たり〇円」というシステムで、一時的に持ち物を預けられるサービスです。スマートフォンやパソコンで引き取りを依頼できるため、簡単に利用できます。オフシーズンの服はもちろん、季節家電や思い出グッズなどを一緒に預けても良いでしょう。
タイトルとURLをコピーしました