賃貸の不動産会社が教えてくれないお部屋の選び方 >

ブロッコリーの茎、捨てないで!自炊歴20年の筆者が教える活用法

自炊・料理
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ブロッコリーの茎の部分はどうやって食べていいか悩むもの。でも実は甘くておいしいので、ぜひ捨てずに食べてみてください。

こんにちは、自炊歴20年、食物検定1級保持のカーサミアライター山本です。普段は捨ててしまうような部分を美味しく食べられる方法を発信中。

山本 まゆな
山本 まゆな
教えてくれたのは…

新しいもの・家事楽アイテムが好きなフリーランスライター。
高校から家政科で専門的に料理を学び、自炊歴は20年以上。節約食材やいつもの食材を、ちょっとの手間で「おいしい料理」にするのが得意です。

多趣味で思い立ったらすぐ行動する性格。食物検定1級・美容師免許・ヘアケアマイスター・洋裁和裁資格有り。

山本 まゆなさんをフォローする

今回は、捨ててしまいがちな「ブロッコリーの茎」を積極的に料理したくなるような活用法をご紹介します!

スポンサーリンク

ブロッコリーの茎はどこまで食べられる?

枠の中が柔らかくて美味しい部分です│筆者撮影

ブロッコリーの茎の皮付近は硬いので、最初に剥きます。茎の皮付近に繊維が見えるので、その内側を目安に取り除くとわかりやすいですよ。

ブロッコリーの茎の皮の剥き方

ブロッコリーは包丁で皮付近を切るよりも、電子レンジを使った剥き方が簡単です。

太い茎は長めに、細い茎は短めに加熱してくださいね│筆者撮影
周りが簡単にはがせます│筆者撮影
Q
ブロッコリーの茎の皮の剥き方は?
A

電子レンジで剥くと簡単です。

1.茎に切れ目を入れる
2.電子レンジ600wで1分加熱
3.冷めたらツルっと剥ける

先に加熱するので調理も時短になりますよ♪

あとは柔らかくなった中心部を、好みの大きさにカットして食ベられます

スポンサーリンク

ブロッコリーの茎、簡単使い切りレシピ

ブロッコリーの茎は太いので、料理にあわせていろいろな切り方ができます。そのままでも十分に美味しいですが、バリエーションが増えると料理がもっと楽しくなりそうです!

【細切り】ブロッコリーの茎でツナサラダ

ツナと和えるだけなので簡単です│筆者撮影

食べやすい大きさに切ったブロッコリーの茎とツナを和えるだけ。好みでドレッシングやマヨネーズで味付けしましょう。

【輪切り】ブロッコリーの茎スープ

輪切りではなくてもOKです│筆者撮影

薄い輪切りでスープの具にします。味噌やコンソメ顆粒で味付けすると野菜スープの完成です。他にもにんじんや玉ねぎなどと一緒にいれると味わいが増します。お好みの野菜で作れるので飽きませんよ。

【みじん切り】ブロッコリーの茎でご飯のかさまし

みじん切りなので気になりません│筆者撮影

カリフラワーライスのような感じで、ご飯を炊く前にみじん切りにした茎を加えるとご飯のかさましに。ブロッコリーの香りが気になる、という人はケチャップライスや炒飯にアレンジすると食べやすいですよ。

スポンサーリンク

ブロッコリーの茎の保存方法

チャック付き袋に入れて冷凍保存しましょう│筆者撮影

すぐに使わないときは冷凍保存すると便利です。冷凍保存は生でも茹でてからでもOK。食感を少しでも残したいなら生のままカットして冷凍するほうがおすすめ。

ジッパー付き袋に入れて冷凍庫で約1ヶ月を目安に使い切りましょう。使うときは凍ったまま調理できますよ。

Q
ブロッコリーの茎の活用方法は?
A

ブロッコリーの茎は、サラダやスープなど様々な料理に活用できます。まず固い皮の部分は剥いて調理します。皮を剥くときは電子レンジを使う方法が時短になります。

ここで紹介したレシピを試してみれば、ブロッコリーの茎がもったいなくて捨てられなくなるはずです。ブロッコリーの茎は甘くて美味しい食材ですから、ぜひ捨てずに丸ごと活用してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました